• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月08日

日曜も桜とZ4M40i、折り返しは立雲峡 (^^)

日曜も桜とZ4M40i、折り返しは立雲峡 (^^)













4/6土曜日に続き、日曜日も桜景色を楽しみに、
Z4M40iで、オープンで駆け抜けました。(^^)

きょうは、快晴、いざ出発と、思ったら、
alt

前日のドライブで、泥道を通ってしまったりして、この有様。

急遽、洗車することに。(^^;;
alt

いつものように、雨水タンクの水で、高圧洗浄。
水滴ついてますが、このまま乾いても、
水道水で洗車してそのまま乾いたときのような、
水垢? 痕は、残りません。
雨に降られて、乾いたのと同じなので。(^^)

拭き上げると、へばりついてる
汚れもとれて良いんですけど、
どうせ汚れるし。
写真撮って、目立たなければ良いので。(^^;;

ということで、水滴付けたまま出発です。

alt

最初に写真撮ったのは、ここ。
一庫ダムです。
大きな橋は、国道173号に架かる橋。

空まで入れたかったんですけど、
24mmの横アングルだと、これが精いっぱい。(^^;;

写真、左端に写ってる橋のところは、
車が入れて、ダムの放流箇所を下から
見上げることができます。
かつ、桜も沢山見えます。

この写真見て、それを思い出し、
行って写真撮ればよかったと...  (^^;;
過去に行って、写真撮ったことありますけど。

alt

縦アングルにすると、楽勝で空まで入ります。 (^^)
え?、桜が邪魔で他の景色が見えない??  (^^;;;

alt

飛行機が良い感じで青空に。 (^^)
やっぱり、桜は青空が良いですねぇ。
反対側は、雲が出てましたけど。

alt

次に行ったのは、一庫ダムのすぐ近く。
写真にも植栽文字で書かれてる、
新光風台の斜面に植えてある桜。

alt

植栽文字、新光風台 大きく見えますね。
ちょっと変な感じになってるのは、
先の写真の辺りから見て、文字としてちゃんと見えるように配慮してあるからでしょうね。
この写真の位置から見る人は、ほとんど居ませんから。(^^;;

alt

この写真、電柱の存在感が...
電柱って、写真撮ってると、とっても邪魔!!
なんですけど、これほどな感じなら、
それは、それで、絵になるかな。(^^)
コンクリート電柱が、高圧鉄塔を従えてる感じも、またいい感じ。

じゃなくて、 (^^;;;

この写真で、住宅地だというのが分かります。
Z4の後方に家が並んでます。 (^^)

一庫ダムの湖、知明湖の周りは、桜景色が沢山ありますが、その界隈は、人が多いのでスルー。
一庫ダムにも、そこそこ人が居てたんですけどね。(^^)

alt


次は、ここ、ロケット発射台??!!  (^^)

ちょっと、角度がずれてますけど、
なかなかのタイミングとアングル。 (^^)

能勢の妙見山へのケーブルカーの駅がすぐそこにあります。
Z4の後方、山上方向に直線的に桜並木がある部分に、ケーブルカーの線路が。
その桜並木斜面滑走路から、斜め上空に打ち上げ。
なんて風に、空想しちゃいました。(^^)

標識にあるように、交差点の向こうは、国道477号です。
琵琶湖花火の時に、駆け抜けた、
切り返ししないと曲がれない交差点とか
対向車来たら、悲惨な感じの林間道や、
琵琶湖大橋、鈴鹿スカイラインと
妙なルートの国道です。

この辺り、自生の桜が沢山あります。
先ほどの一庫ダムの写真にも写ってましたけど。

alt


こんな感じで、山が桜でいっぱい。(^^)
去年は、もうちょっと先で撮りました。

alt

のどかな感じ。 (^^)
ちょっと、雲が厚くなってきて....
かわせみの郷公園
と、立て札? 札じゃないなぁなんていうのかなこういうの。 (^^;;
に書いてます。 (^^)

京都府園部町です。
桜のスポットは、駆け抜けたいけど、
交通量が多いと、交差点を交通量の少なそうな方に曲がります。(^^;;;
すると、こんなところに出くわしたり。

alt

冒頭の写真です。
これ、ちゃんと車が通るところに停めてます。(^^)

alt
 

こんな感じで。(^^)

alt
 
ここ、丹波篠山市の大芋(おくも、と読むそうです)。

この後、国道173号に出て、
1.6kmほどの桜並木を眺めながらゆったり南下。

ミニストップで休憩。
ミニストップと言えば、そう。

alt

これ。ソフトクリーム。 (^^)
ちょっと食べちゃってますけど、パチリ。
刺さってるスプーン、これも食べられるんですよねぇ。(^^)

173号の桜並木を眺めながら北上して、

alt

アクションカムのスクリーンショットを
無理やり彩度補正したら... 補正へたっび。
皆さん、桜撮りたいから、停めてます。
交通量も多いし、他の車を入れたくないので、

alt

交差点で橋を渡って、川の対岸に。 (^^)

ここ、ソメイヨシノの桜並木の続きに
河津桜?の並木があります。
ヤリスでチマチマワインディングを駆け抜けたときに

alt


こんなのスマホで撮ってました。

alt

ここは、加古川から遠阪川にかけての十数キロの桜並木の途中。
遠阪川に入った直ぐの辺り。

alt


飛行機が何度も良いタイミングで飛んで行ってくれます。 (^^)

alt

ここは、去年も撮ったかなぁ?
通せんぼテープが邪魔。(^^;;

alt


反対側の通せんぼテープは、離れてるから分かりにくいかな。

alt

ずうっと続く桜並木。 (^^)

alt

夕陽が...

この後、遠阪峠を楽しんで、
alt

今年は、こいのぼり撮りました。 (^^)

そして、
alt

夕暮れの立雲峡。

日曜日の観光地だけど、
さすがに6時を過ぎると、誰も居ないので、
alt

特等席に移動して、パチリ。 (^^)
真ん中の遠くに、竹田城跡が写ってます。 (^^)

そして、立雲峡へ登ってくる1kmくらいのワインディングを計3往復楽しんだ後、 (^^)

alt


竹田城跡、ライトアップでもしてるのかなぁ?
を眺めて、写真撮影はお終い。 (^^)

楽しい道をオープンで駆け抜けて帰宅します。
遠阪峠は、2往復、対向車はあったけど、追いついた車はなし。(^^)
単にぼくが、遅いから追いつかないだけですけどね。(^^;;;

遠阪峠、ワインディング区間は約5km、楽しいなぁ。

alt

日曜日、オープンで駆け抜けたルートです。
左上が、立雲峡。

楽しい、桜景色オープン駆け抜けでした。 (^^)

2023年04月01日 立雲峡へ、オープンで桜並木を駆け抜ける!!!

去年の方が、遠阪川沿いを駆け抜けたときの空は良いですね。


まだまだ、桜景色をオープンで駆け抜けるよぉ~。 (^^)


ブログ一覧 | ドライブの景色 | クルマ
Posted at 2024/04/08 18:31:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

洗車後、桜景色ドライブ計5日で、ま ...
nobupinaさん

笹流ダムときじひき高原 2023. ...
kitamitiさん

【ダムシリーズ番外、桜満開の佐久間 ...
CSDJPさん

鳴子峡の紅葉
しん・R.Sさん

春の高知・愛媛巡り⑬ 大渡ダム大橋 ...
led530さん

2023桜巡り北東北編⑩ 鳥海山へ ...
led530さん

この記事へのコメント

2024年4月8日 22:46
遠阪峠を2往復!?最近は海コン積載大型トラックに出くわして焦ったことがありました(^^;
コメントへの返答
2024年4月9日 13:56
遠阪峠は、行きに片道、帰りに往復半で、2往復です。 (^^;;

海上コンテナのトラックですか。
遠阪トンネルがトンネルだけ利用できてた頃のナビでも使ってたんでしょうかね。
で、行ってみたら、ゲートが無い。
方向転換もできないし、仕方なく、峠に... かな。

対向車線があるワインディングで、2車線分、道幅使ってカーブ曲がられると、まあ、焦りますよね。
箕面の妙見山近くの峠道でそういうのに出くわしました。

遠阪峠で、ちょっと怖かったのは、西向きに走ってて、峠の天辺ちょっと手前で、車が停まってたんです。
横に避けるでもなく。
真正面に西日があって、多分、白内障のドライバー、前が全く見えなくなったんでしょうね。
これ、追い越すのは、対向車を確認できないので、とっても不安でした。


プロフィール

2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター 黒 (BMW Z4 ロードスター)
BMW Z4 ロードスター 3.0si 黒。 中古車屋さんの前に駐車されていたところに、 ...
ホンダ プレリュード プレリュード (ホンダ プレリュード)
ボレロの音楽で登場するプレリュードのCM。 格好良くて。(^^) https://www ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation