• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月27日

ブロックして、悪口書くかなぁ (^^)

ブロックして、悪口書くかなぁ (^^)


















世の中、色んな人が居ますねぇ。

買いも使いもしてない品物
alt

※おっと、最初に送られてきた、小さな凹みだらけの化粧箱。

をパーツレビューで星5つの評価して、
自分の様にこれから買おうとしてる人に不安を与え、
実証もしてないのに返金を求めるのは単なるクレーマーだって。

起こったことをそのまま書いてるのにね。 (^^;;

14日返金保証って、謳ってるのはTDI Tuning。
ごり押しで返金してもらったわけでもない。

そうそう、返金処理は、きちんと販売店経由でしていただきました。

しかも、その人、ご丁寧に、nobupinaをブロックしてる。 (^^;;
ブロックしたら、読めないと思ってるんだろうか?



返金を依頼したときに、

継続してお使い頂きたい思いはあるので
一度TDI社のエンジニアに確認 させて頂けないでしょうか?

という、問いかけがあったので、

車が不動等になった場合の損害を
全て御社で負担していただけるのなら、
考えても良いですが、そうでなければ、
既に取り外した、CRTD4を取り付けようとは思いません。

と、返信したら、

そのような事は起こらないので、全額補償します。

なんて返事は来ず、(^^;;
あっさり、返金手続きでした。

マニュアルの一番読まないであろう辺りに、
全て自己責任で、TDI Tuningは、
車に損害があっても補償しない的な事が
書かれてあって、取り付けたことで
そのことに了承したこととする

みたいな書き方してました。
コピーとか残してないので、
ちゃんとした文面は分かりません。

TDI Tuning JAPANのWebページをみても、
取り付けは、自分で簡単にできると
目立つところに書いてあるけど、
取り付けたら、自己責任で、
車に損害があってもTDI Tuningは
補償しないというような内容は
見当たらないのよねぇ。

買って、取説を隅から隅まで全部読んで
初めてわかる仕掛けかな。
しかも、取り付けたら、
承諾したことになるという、文言。

取説に出てくる説明のまま
作業を進めると、
その文面読むタイミングは、
既に取り付けて、学習運転もした後。(^^;;

まあ、そう書いてあるからと言って、
素直にそれに従わなければならない
ということはありませんよね。
一方的な主張なだけなので。

色んな人が居るから、世の中面白い。 (^^)

ブログ一覧 | その他
Posted at 2025/02/27 22:01:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【BMW 850i 3BA-GV4 ...
TDI Tuning/m-flowさん

うたかたの夢
nobupinaさん

愛車ランキング2位の話
BM2AP通勤仕様さん

バレンタイン・プレゼントの効果はい ...
nobupinaさん

この記事へのコメント

2025年2月28日 9:19
その投稿見ました。 ググったらすぐに出てきますね〜
しかし、自分で装着もしてないで よくあんなこと書けるなぁ
頭の中が お花畑な方なんでしょう。

今から装着して同じこと起こったら なにか書き込むのかな?
その投稿見た他の方が 装着してnobupinaさんみたいなことが起こったら?どうするのでしょう?なにか責任取るのかな?
ある意味 ワクワクします。(^^;;;
コメントへの返答
2025年2月28日 18:29
ね。
面白い人いてますよねぇ。(^^)

ぼくの悪口書いてて、TDI Tuning のことも、
ぼくは書いてないのに、もっさり感とか書いてあって、
★5つにしてる割には、けなす表現してるんですよね。

ぼくは、
アクセルレスポンスが鈍い?
とか、
アクセルレスポンスが悪くなってました
とか、書きましたけど、
もっさりみたいな、けなす表現は使ってないのに。(^^;;

で、ぼくが
いつもの道を駆け抜けて違いが分かったとか
車が軽くなったとか、
そういう表現使って、効果を書いてることは、全く書いてないんですよね。

悪口書くために、そういう表現使ったんでしょうけど、それがTDI Tuning CRTD4を自ら悪く書いてることが分かってない様で...

世のなか、色んな人が居てますね。(^^)
2025年3月1日 7:31
 おはようございます(*^^*)

 その方の記事を目にして、自分の思うところをちょっとだけ「コメント」しようかと思ったんですが、、、躊躇しました。 「聞き入れてもらえないかもしれない…」と思ったから。

 個人が趣味嗜好で車遊びを通してその記事を載せているだけなので、「噛みつく」のはやり過ぎ…。 楽しくやりましょう(=^・^=)
コメントへの返答
2025年3月2日 2:32
こんばんは。 (^^)

ぼくは、ぼくの楽しいようにみんカラを利用してるだけです。 (^^)

TDI Tuning/m-flowさんから、ぼくのブログの内容を自社のSNSに掲載したいとメッセージをもらいました。
ぼくは、商売に利用されることを承知の上で、それを許諾しました。

その後、どうされたのか知りませんけれど...

その方が問い合わせした時には、その方が書かれているような内容で、その方に説明したのかもしれません。

TDI Tuning JAPANの返金対応してくださった方に、そのことについて2/27にメールで問い合わせましたが、返事が来てません。

返金した相手にどう思われようが、これから買ってもらえそうな人に良いように思ってもらわないと、売り上げ伸びないですからね。(^^)


>「噛みつく」のはやり過ぎ…

っていうのは、ぼくに対してですか? (^^;;
ちょっと文脈がきちんと読み取れなくて。(^^;;

そうそう、楽しくやりましょう。(^^)
2025年3月1日 20:23
nobu様

そのコメントを読まれた時のnobu様のお気持ちを思うとドキリとするとともにジワ~と嫌な感情が膨れ上がったと想像できます。ご愁傷さまでした、としか言えません。

なぜその方はそのようなコメントができるのか、わざわざ投稿するのか本当に理解ができません。

20年以上前に上司からの依頼でタウン誌に医療教育的な記事を頼まれ作成したことがありました。真摯にまじめな記事を書くように心がけ何度も読み返して納得して文章をつづったつもりでした。しかしある読者からの投稿があり上げ足を取るようなコメントを見たときに、自分が良かれと思い患者を想い行っている行為がそのように曲解され拡散される可能性について恐怖を感じた記憶があります。
それ以来仕事に関してそのような外部向けのコメントをすることが怖く極力避けるようになりました。少なくとも仕事に関しては本当に必要としている人、わかる人にだけ提供するようにしております。

自己顕示欲なのか、承認欲求なのかわからないのですが匿名のコメントについては無視する以外にないと感じています。しかしそういう対応に付け込みマウントを取ろうする輩が本当に増えたように感じるこの頃です。他人の意見を気にせずイケイケどんどんな人(上司含む)を見ると尊敬してしまいます。

お金をとる=プロとしての責任を取るのが当然考えています(もちろん自分も含めて)。
私も車に関してはこれからも感じたことはコメントを続けるつもりです。

これに懲りずこれからもnobu様の投稿を楽しみにしております。

コメントへの返答
2025年3月2日 2:37
sabanutsさん、こんばんは。(^^)

様、さん、悩むんです。 (^^;;
正確には、悩んだんです。
いつの頃からか、みんカラ内では、どなたにでも"さん"に統一しようと決めちゃって、楽になりました。(^^)

コンメントありがとうございます。

このコメントの内容に返信する前に、以前、熱烈なコメント頂いていて、返信できてなくてすみませんでした。
あのときのコメント、とっても嬉しかったのを覚えてます。(^^)
S54エンジンをどんどん分解してる時期です。

あの時は、ドライブ旅行に出かけてて、旅先でスマホで読んだので、帰宅してからちゃんと返信書こうと思って、直ぐには返信しませんでした。
帰宅したのが3日後くらいで、ブログ見るとコメントがなくなってたんです。 (^^;;
ぼくのミスで削除してしまったのか、sabanutsさんが削除されたのか、はっきりしないんですけれど。 (^^;;

今回は、旅先ではありません。(^^)

sabanutsさんが書かれてる内容、お気持ち、かなりの精度で理解できてると思います。
世の中、色んな人が居てますから、無視するというか、自分からわざわざ気づきに行かないのが良いんだろうなぁと思います。

ぼく、以前、みんカラに要望しました。
ブロックされている人の記事を検索結果や一覧に出さないで欲しいと。
でも、面倒なのか処理が重くなるからしないのか何か分かりませんけど、実現してません。

今回も、普段一覧表示させてるなかに出てたんです。
気になって、見ようと思ったらブロックされてる。(^^;;
余計気になりますよね。
で、みんカラの外から見に行って知ってしまう。(^^;;

ぼく、スタートレック好きで、映画は、多分、全部見たと思います。
TVドラマシリーズも結構な本数見たと思います。
スタートレックで何が好きかって、スポックのキャラクターです。(^^)

感情で思考せずに、論理的・理性的に思考するあのキャラクター、好きなんですよねぇ。 (^^)

好き嫌いと、正誤をごっちゃにして、好き=正、嫌い=誤 と思考する人。
そこまで、極端じゃなくても、それに近い感じの思考する人。
いてるように思うんです。

ぼくは、そういう思考は、したくないなぁと思います。
そこはやっぱり、スポック的に思考したいなぁって。 (^^)

車がどうやって動いてるか、とか、この故障の原因はなになのかとか、この現象はなぜ起こるのかとか。
そういう部分に関しては、特に。

自分が欲しい製品はちゃんと動く良い製品なんだ。
それを覆すことを書くような人は悪い人、みたいな発想は、ぼくには驚愕です。 (^^;;

乗って楽しいとか、気持ちいいとかは、スポック的じゃなく、完全自己中な感性・感情でしかないですけどね。(^^)

今回のアクセルレスポンスについては、ぼくという人間を計測装置として利用した計測結果だと思ってます。(^^)

ぼくは、ぼくなりに、みんカラを楽しむために、投稿していきます。
sabanutsさんの投稿も楽しみにしてます。 (^^)




2025年3月2日 5:13
nobupinaさん、おはようございますm(_ _)m

>「噛みつく」のはやり過ぎ… の本意は、
『nobupinaさんに噛みつくのはやり過ぎ』
であって、決して「nobupinaさんが、、、」ではありません!💦
分かりづらい文でした…、反省(ガックシ)
コメントへの返答
2025年3月2日 17:11
こんにちは。 (^^)

多分そうだろうとは思ってたんですけど、噛みつき返した自覚は十二分にあったので。(^^;;

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター センターコンソール組み戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/car/3659709/8023263/note.aspx
何シテル?   11/25 22:51
2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 111213 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:24:37
[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
買ってしまいました。 (^^) アルファロメオ 4C スパイダー めちゃくちゃ楽しい。 ...
BMW Z4 ロードスター 二代目M40i (BMW Z4 ロードスター)
二代目、Z4 M40iです。 初代と同じFirstEditonを中古で購入。 23330 ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation