• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

シバタイヤ組み換え

シバタイヤ組み換え













きょうは、向かって右側でのピットイン。

Z4、最低地上高が低くて、もう片方に設置してある二柱リフトが使えないんですよね。
なので、二柱リフトの柱が邪魔にならない分、こっちの方が作業がしやすいのかな。


2025年06月14日 峠とダムカード信州以東、後の都心 (^^)

このブログに最初と最後をざっくり書いた、2週間の峠とダムカードのドライブ旅行。
新品シバタイヤTW280に4本とも交換して出発。

2週間、約4,800km走行して、直ぐに裏組するつもりが、グズグズしてというか、あれこれすることもあって、今日に。(^^;;
まあでも、帰宅後の2週間は、そんなにZ4に乗ってません。
たっぷり楽しいワインディングを駆け抜けてきたのでね。 (^^)

新品に交換したのが、36,509km。
今回の組み換えが、41,531km
約5,020km走っての組み換えです。



いつも一番良く減る左前の内側。
これは、組み替えて、減ってる部分が外側(右側)になってます。
減ってるところは、パターンがわずかに残ってる程度。
真ん中2本の縦パターンにスリップサインがありますが、到達したかしてないかくらいです。
関西は、梅雨も明けて、雨はそんなに降らないだろうし、わざわざ雨の日に走ることも無いと思うので、大丈夫でしょ。(^^;;
組み換えして、延命です。
シバタイヤR23は、回転方向指定なので、これは、右前に取り付けます。
なので、ホイールも左右入れ替わります。 (^^;;

安価なシバタイヤといっても、
Z4 M40iのサイズでR23TW280だと、
送料込み、割引してもらって
前輪 ¥52,360
後輪 ¥57,586
と約11万円します。
新品タイヤ取り付け時の交換費用が、古いタイヤの処分代含めて¥9,000_

スリップサインに近いからと、直ぐに新品交換したら、このお金直ぐ必要になります。(^^;;

なので、4本裏組費用 ¥7,200_で延命します。 (^^;;




右前のタイヤを組み換え完了直前です。
なので、上側が減ってますが、左ほど減ってません。

なぜ、左前がよく減るんでしょうね?
アライメント調整は、タイロッド交換時にちゃんとやってるし、新車で購入した初代も、ずっと左前がよく減ったんですよね。

で、これは、左前に取り付けます。



左後、組み換え後。
上が外側。
これを右後に取り付け。




右後、組み換え後、右が外側。
これを、左後に取り付け。


2週間で約4,800km。
高速道路や真っすぐな道を除くと約3,500kmくらいかな。
ワインディング駆け抜け抜けたのは。

今回、冷えてる時、2.5barで、温まると2.8barくらいの空気圧で駆け抜けました。
もっと低い空気圧もあれこれ試しましたが、タイヤの限界グリップ性能でタイムを削る様な走り方はしないので、このくらいの空気圧が良いかなぁと。

そもそも、シバタイヤR23TW280は、XL規格タイヤで、ショルダー部分が弱いんですよね。
なので、空気圧低めにすると、ぐにゃぐにゃする。 (^^;;
そのぐにゃぐにゃが、ステアリングフィールを悪くするので、少しずつ空気圧上げてみて、このくらいで落ち着きました。
特に、グリップが悪くなった感じもないし、ステアリングはしっかりする感じ。

なので、組み換え後も、空気圧2.5barに。

で、グリップするタイヤ履いてしまうと、安価なローグリップタイヤには、戻れそうにありません。(^^;;

M Performanceブレーキに制動屋のブレーキパッド N1.500F の組み合わせと、良い感じなんですよね。

タイロッドが曲がった時、ディーラーでハイグリップタイヤに交換したからだとか、適当な事言われましたけど、左右共タイロッド交換してから、より負担がかかる組み合わせで、ワインディングを駆け抜けてますけど、今のところタイロッドは、なんとも無いようです。 ホッ (^^;;


さて、次も、シバタイヤR23TW280にしてしまうのかなぁ。
同じくらいグリップして、シバタイヤより安価なタイヤないかなぁ。 (^^;;
どなたか、良さげなタイヤ教えてください。(^^)
ブログ一覧 | 車のメンテ整備 | クルマ
Posted at 2025/06/29 16:33:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

年納め
YAPISUKEさん

次のタイヤを考える
ジム兄ちゃんさん

タイヤ交換するので洗車、特にホイー ...
nobupinaさん

愛車と出会って19年!
t-s 69号さん

アライメント調整
らいお。@HRDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター センターコンソール組み戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/car/3659709/8023263/note.aspx
何シテル?   11/25 22:51
2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:24:37
[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
買ってしまいました。 (^^) アルファロメオ 4C スパイダー めちゃくちゃ楽しい。 ...
BMW Z4 ロードスター 二代目M40i (BMW Z4 ロードスター)
二代目、Z4 M40iです。 初代と同じFirstEditonを中古で購入。 23330 ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation