• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobupinaのブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

峠とダム岡山県・奥吉備街道

峠とダム岡山県・奥吉備街道










『峠 TOUGE』とダムカード。
今回は、岡山県。
7月8、9日と1泊で周ってきました。 (^^)

その2日目、ダムカードをもらい終わって、奥吉備街道です。

奥吉備街道は、広域農道で気持ち良くオープンで駆け抜けてきました。(^^)

奥吉備街道東端から西端まで、約43kmを一気に駆け抜けるタイムラプス動画です。(^^)



なかなか、気持ちよさそうでしょ。(^^)


峠 TOUGE volume 039 奥吉備街道 の番組動画はこちら





番組の中で出てくるルートは、タイムラプス動画にして駆け抜けたコースそのものなんです。



ですけど、番組では、山頂と思われるところからの景色が映ってたり...  (^^;;

番組冒頭からいきなり、吉川晃司がナレーションで
『冬の日の午後、柔らかな日差しに誘われて、予定になかった道を走る』
なんて、言ってるんですよねぇ。 (^^;;
で、いきなり奥吉備街道ではない林道が映し出されてて...



ストリートビューでそれらしき景色を探してみたら、地図の赤〇部分な感じ。
大平山の山頂に行って、撮影してたようです。

それならそれで、赤〇部分も番組の地図に入れててほしかったなぁ。 (^^;;

大日高原では、いつものドジで湖横の道を駆け抜け損ねたけど、こちらは、ちゃんと番組ルートは駆け抜けたのに....  (^^;;

番組中 吉備高原 のキャプションがでてる景色の中に、奥吉備街道は走ってるんですけどね。(^^)


Posted at 2025/07/14 20:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブの景色 | クルマ
2025年07月14日 イイね!

ブルーインパルス展示飛行 スナップショット

ブルーインパルス展示飛行 スナップショット

















昨日のブルーインパルス展示飛行動画から、スナップショットをとってトリミングしてみました。(^^)









(^^)
Posted at 2025/07/14 19:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2025年07月13日 イイね!

ブルーインパルス展示飛行とJAL特別塗装機離陸

ブルーインパルス展示飛行とJAL特別塗装機離陸















カメラのCCDやらレンズやら掃除して、きょうも動画撮影。(^^)

掃除すると、映像がシャープになりました。
CCDは、長い間全く掃除してなくて、どうやって掃除しようかと、赤ちゃん用の粘着のある綿棒で、ほこりくっつけて取り除こうとしたら、まあ、余計にあれこれ汚れが付着して。(^^;;
何かないかと考えてたら、キムワイプ(繊維くずが出にくいティッシュ)にアルコール浸み込ませて拭いたら結構良い感じで汚れが落ちて。
最初、CCDに息吹きかけると全体が曇ってたんですけど、CCD全面的にアルコールをしみこませたキムワイプで拭いたら、息をかけても曇らない様に。 (^^)

それでも、数個の埃が残って、これを全部綺麗に取り除くのが結構苦労しました。
レンズも同じように、アルコールをしみこませたキムワイプで拭いて。
掃除しないといけませんねぇ。(^^;;
なんか、きのう撮影した動画ときょうのを比べると映像のクリア加減が全然違います。(^^)

ちなにみ、撮影時に大きな画面でみようと夜のうちにあれこれ準備してたHDMI接続できる24インチTV。
いざ本番で屋外に持ち出して、表示させてみたら、全然屋外ではまともに見えません。(^^;;
直射日光の下では、輝度が全然足りませんでした。
ということで、結局、カメラのモニター画面に頼るしかありません。(^^;;

動画にキャプション入れてますけど、ブルーインパルスを見失って、仕方なく固定アングルで撮影しっぱなしにしてたら、ちょうど映ってた。(^^)
なんていう、ラッキーもありました。

それと、その後、きょうも伊丹空港から飛び立つ飛行機撮ってたら、何だか機体の色が変だなぁ....
調べたら、JAL Fantastic Journey Express 特別塗装機 を偶然撮影してました。 (^^)

ということで、暇な人は、動画見てください。(^^)



Posted at 2025/07/13 18:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2025年07月13日 イイね!

峠とダム岡山県・ダムカード

峠とダム岡山県・ダムカード













『峠 TOUGE』とダムカード。
今回は、岡山県。
7月8、9日と1泊で周ってきました。 (^^)

2日間で巡ったダムは、15ヵ所。
貰ったダムカードは、記念カードを含めて16枚。 (^^)

冒頭写真は、津川(つがわ)ダムで、訪問した順に紹介します。



黒木(くろぎ)ダム



苫田鞍部(とまたあんぶ)ダム



苫田(とまた)ダム



湯原(ゆばら)ダム



千屋(ちや)ダム



高瀬川(たかせがわ)ダム
ここのダムカードは、千屋ダムに行ったときに一緒にもらってたので、カードを持ってダムに行って記念写真。 (^^)




三室川(みむろがわ)ダム
ここのダムカードも、千屋ダムに行ったときに一緒にもらってたので、カードを持ってダムに行って記念写真。 (^^)



小阪部川(おさかべがわ)ダム

ここまでが、7月8日に訪れたダムです。



河本(こうもと)ダム
ここでは、記念カードも一緒にもらいました。



楢井(ならい)ダム、
竹谷(たけたに)ダム、
鳴滝(なるたき)ダム、
河平(かわひら)ダム
は、訪問した証拠写真を撮って、
旭川(あさひがわ)ダムで、まとめてダムカード5枚もらいました。(^^)



2日間で訪問したダムこれでの位置。

ダムこれ!では、岡山県では、全19種のダムカードということになってますが、"ダム"として、訪問できなかったのは、八塔寺川(はっとうじ)ダムだけです。

残り、3個所は、
坂根堰(さかねせき)、
百間川河口水門(昭和水門)(ひゃっけんがわかこうすいもん)
百間川河口水門(平成水門)(ひゃっけんがわかこうすいもん)
の堰と水門なんですよね。

和歌山県では、紀の川大堰(きのかわおおぜき)のカードをもらうために、楽しくない街中を結構走って、時間の無駄遣い的な感じになったんですよね。

茨城県でも、
霞ヶ浦(西浦)(かすみがうら(にしうら))
霞ヶ浦(北浦)(かすみがうら(きたうら))
霞ヶ浦導水路(かすみがうらどうすいろ)
は、ダムじゃなくて、街中を走らないといけなかったんですよね。
実際には、この3枚は時間的に間に合わず、貰えていませんし。(^^;;

街中を走らないといけない、堰とか、水門、浦、水路、そういう名称のところは、そもそもの趣旨である、楽しい道をオープンで駆け抜けるためにダム巡りするということから、外れてるので、今後除外しようかなと。 (^^;;

ダムこれ!で、収集対象から、そういうのを外すという設定にはできないので、ちょっと残念ですけど。



現状の訪問状況は、こんな感じです。

114/1094。
1ヵ所山形県のダムは、訪問したけどカードはもらえていません。 (^^;;

ダム巡り、楽しいワインディングを沢山オープンで駆け抜けることが出来ました。
岡山県の山間部は、一般道、広域農道、林道が入り乱れて、楽しい道が沢山あります。
岡山県の山間部に行くなら、これまでは蒜山や大山方面に行ってしまってたんですけど、いやー、メジャーじゃないけど楽しい道は、沢山あります。
そういう、メジャーじゃない道の方が、交通量が少なくて、気持ちよくオープンで駆け抜けることができますね。 (^^)
まだまだ、駆け抜けてない岡山県のワインディングがあるので、また、オープンで駆け抜けに行こうと思います。(^^)

Posted at 2025/07/13 03:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブの景色 | クルマ
2025年07月12日 イイね!

大阪・関西万博 ブルーインパルス展示飛行

大阪・関西万博 ブルーインパルス展示飛行















大阪・関西万博のブルーインパルス展示飛行を動画撮影してみました。(^^)



EOS 5DIII 200mm+2X+1.4Xで撮影しました。

動画撮影、EOS 5DIIIのモニター画面だけでは、ピント具合が良く分からないんですよねぇ。

で、完全ピンボケが怖くて、マニュアル∞設定で撮影したんですけど...
ピント来てません。。 (^^;;

明日は、外部接続モニター繋いで、ピント確認して再撮影にチャレンジしようと思います。

それと、レンズのゴミなのか、CCD表面の汚れなのか、黒点がいくつも出来ちゃってます。(^^;;;
今から、掃除します。 (^^;;;


ブルーインパルスの動画、あれこれ動画サイトに上がってますけど、このアングルからのは、なかなか無いと思います。 (^^)


おまけの伊丹空港から飛び立つJAL機の映像の方が良かったりして。(^^;;
追っかけ方が雑ですけど。
というのは、パンして体がよじれてバランス崩して.... (^^;;
まあ、いつものドジです。 (^^)
Posted at 2025/07/12 17:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター センターコンソール組み戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/car/3659709/8023263/note.aspx
何シテル?   11/25 22:51
2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 111213 14 1516
1718 192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:24:37
[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
買ってしまいました。 (^^) アルファロメオ 4C スパイダー めちゃくちゃ楽しい。 ...
BMW Z4 ロードスター 二代目M40i (BMW Z4 ロードスター)
二代目、Z4 M40iです。 初代と同じFirstEditonを中古で購入。 23330 ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation