• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobupinaのブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

カッコいいかどうかは別にして、この方が違和感はないですね。 (^^;;

カッコいいかどうかは別にして、この方が違和感はないですね。 (^^;;








やっぱり、ナンバープレートがあった方が違和感はないですね。
カッコいいかどうかは、別にして。(^^;;
見慣れてるって、カッコ良い悪いじゃなく、
しっくりくるもんですね。(^^;;

ということで、

alt

アライグマ?にぶつかってこられて
外れてしまったナンバープレートの取り付けです。

で、明るいところで確認してみると、

alt


センター エア インテーク グリルという
名前らしいですが、割れてました。(;_;)

alt

この1番のパーツです。

alt


嵌め戻してみたら、こんな感じで、
じっくり見ないと、破損してることが分かりません。
ということで、これで良しとします。(^^)

alt


ナンバープレートの土台の取り付けは、
スクリューネジですね。

それで、ぶつかった衝撃で抜けたんですね。

これ、Taka...4さんにブログへのコメントで
教えてもらったんですけど、
簡単に外れないと車検に通らないそうです。
衝突時、特に人にぶつかった時に、
極力怪我をさせないための安全仕様のようです。

それと、もしもっとガッチリ取り付けられている
構造だったら、今回、もっと被害が
大きかったかもですね。
ナンバープレートの台が衝撃を吸収してくれたので、
この程度の破損で済んだ可能性が高いです。

alt

力づくで引き抜いたことになるので、
穴の辺りが膨れ上がってます。

alt

ぶつかった直後、車の下で鳴ってた金属音は、
ナンバープレートがアスファルト舗装と擦れた音でした。
擦れた痕が残ってます。

alt

ナンバー取り付け台は、ナンバー側がこんな感じ。
濡れてるのは、洗車後に拭かずに撮ったので。(^^;;

 alt


裏側、バンパーに取り付ける側です。
緑〇のところにスクリューネジがあります。
黄〇は、バンパーにひっかける構造ですね。

alt

バンパー側のそれぞれの緑〇と黄〇と
合うように取り付けですね。

alt

スクリューネジになにやら付着してますが...

alt

そのまま、取り付けてみました。
揺すっても、結構しっかりついてます。
少々手前に引っ張っても、抜けて来そうにもありません。 (^^)

alt

ということで、ナンバープレートを取り付けました。
とりあえず、これで良しとします。

ナンバープレートは、後日、再発行して、
新品に交換します。

陸運局に2度行く必要があるみたいですけど。 (^^;;


Posted at 2023/10/12 00:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のメンテ整備 | クルマ
2023年10月10日 イイね!

G29 Z4 M40i First Edition のフロントビュー、カッコいい

G29 Z4 M40i First Edition のフロントビュー、カッコいい












G29 Z4 M40i First Edition のフロントビュー、
好きなんですよねぇ。(^^)

えっ? どこか変って? (^^;;


alt

こんなところに落としちゃったんです。(;_;)

どういうことって? (^^;;

alt

これ、わかります?

alt

気付いたのは、このくらいのとき。

センターラインの破線の1組分の距離。
ということは、5m+5m=10m

さっさと通り過ぎてくれーーーー!!!!
と願いつつ、
アクセルからブレーキに足を動かす...

alt


ブレーキを踏み込み始めたのは、多分この辺り。

alt

あーっ。

この後、ドンッ。

そして、車の下で何やら、
シャーシにぶつかる感触があって、
金属音も...

ブレーキを緩め、ゆっくり車を停車。
降りて、前を確認すると、大きな被害はなさそうだけど...

そう思った次の瞬間、無いことに気づいた。(;_;)

Uターンして、ヘッドライトの明かりで対向車線を
確認してると、

alt

落ちてた。

 alt

あーあ。

ナンバープレートだけ、綺麗に外れるもん?  (^^;;

そう思って、フロント周りをそれなりに確認しても、
それ以外に損傷は無い様子。

これなら、保険使って修理するほどじゃないし、
警察呼んでも、迷惑なだけだろうしと。

前の自損事故の時に、警察呼ぶのが遅れたんですよね。(^^;;
で、どんな小さな事故でもすぐに連絡してくださいって、
言われてたのを思い出したんですけど...


この小動物何でしょうね。

alt


アライグマかなぁ。

実は、この10分ほど前に、

alt

こんな状況があって、

びっくりしたー、
もう、やめてぇ...

と思ったところだったんですよね。

これまで、Z4 M ロードスターでは、
猪、鹿、コウモリ、色々獣に
ぶつかってこられましたけど、
Z4 M40iでは、今回初めてです。

夜のドライブ、対向車の存在はヘッドライトで
分かりやすいけど、獣はねぇ....

帰宅して、ガレージに車入れると、
なんだか微かに獣臭が....

alt


急いで、ガレージから出して、
真夜中に洗車しました。(^^;;;

あーあ。 (;_;)
な、夜のプチドライブ。

昨夜の出来事でした。


Posted at 2023/10/10 21:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブの景色 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター センターコンソール組み戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/car/3659709/8023263/note.aspx
何シテル?   11/25 22:51
2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
89 10 111213 14
1516171819 2021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:24:37
[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
買ってしまいました。 (^^) アルファロメオ 4C スパイダー めちゃくちゃ楽しい。 ...
BMW Z4 ロードスター 二代目M40i (BMW Z4 ロードスター)
二代目、Z4 M40iです。 初代と同じFirstEditonを中古で購入。 23330 ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation