• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobupinaの"M" [BMW Z4 M ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年2月7日

スタビライザー ホルダー取付ボルト側の破断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
2021/6/21に書いてます。

3年以上前の事ですが、2017年4月に破断したスタビライザーサポートの続編的故障です。

2018/2/6に、写真のようにスタビライザーホルダーを取り付けているボルトが、ボディ側からもげてしまいました。

スタビライザーホルダーが、新しくなった分、これまで以上に負荷がボルト側にかかることになったようです。

走行距離114,980km

スタビライザーホルダー破断から、
約10か月、12,381km走行。
2
スタビライザーホルダー破断時に撮った写真に写っていた亀裂、赤丸の部分が成長して、ボルトの周りを一周してしまいました。
3
直ぐに、車を使う予定があったので、溶接機械を持っている友人に応急処置してもらうことにしました。

そこまで、自走する必要があったので、スタビライザー ホルダー(下のアルミパーツ) をできるところまで、曲げ戻しです。
4
友人の所で、翌日応急処置をしてもらって、今後の対応を検討することに。

このときもまだ、ボディが破断して、ボルトがもげたと思っていたので、その友人には、『さっさとこの車売ってしまえ』と言われてしまいました。

気に入ってる車で、ずっと乗りたいと思ってるのに... (^^;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025車検準備その1 ホイールハミダシ対策

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

ワイパーウォッシャーポンプ交換

難易度:

2025車検準備その2 ヘッドライトバルブ交換

難易度:

2025車検(ユーザー車検)

難易度: ★★

2025車検準備その3 ナンバー灯交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター センターコンソール組み戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/car/3659709/8023263/note.aspx
何シテル?   11/25 22:51
2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:24:37
[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
買ってしまいました。 (^^) アルファロメオ 4C スパイダー めちゃくちゃ楽しい。 ...
BMW Z4 ロードスター 二代目M40i (BMW Z4 ロードスター)
二代目、Z4 M40iです。 初代と同じFirstEditonを中古で購入。 23330 ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation