• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
がるたの愛車 [レクサス RCハイブリッド]
インナードアハンドル・ドアポケット イルミネーション自作
5
LEDが設置できたら次は配線です。<br />
電源取出し用のカプラーを繋いで、向きを合わして両面テープで固定。<br />
電流はごく微量ですが、プラス側の配線には念のためミニ管ヒューズ(1A)を経由させています。<br />
<br />
インナードアハンドル側とドアポケット側の配線をプラス・マイナスそれぞれを結線させて、カプラーからの配線と繋ぎます。<br />
※直接電源を取る場合はアンビエントイルミネーションの配線に割り込ませます。<br />
LED側の配線が長く(約50cm)、継ぎ足しは必要ありませんでした。<br />
<br />
あとは配線を固定させます。<br />
画像にはありませんが、振動対策でクッションテープも使っています。<br />
<br />
そして、ドアの内張りを戻して点灯確認して完成です(^^;
LEDが設置できたら次は配線です。
電源取出し用のカプラーを繋いで、向きを合わして両面テープで固定。
電流はごく微量ですが、プラス側の配線には念のためミニ管ヒューズ(1A)を経由させています。

インナードアハンドル側とドアポケット側の配線をプラス・マイナスそれぞれを結線させて、カプラーからの配線と繋ぎます。
※直接電源を取る場合はアンビエントイルミネーションの配線に割り込ませます。
LED側の配線が長く(約50cm)、継ぎ足しは必要ありませんでした。

あとは配線を固定させます。
画像にはありませんが、振動対策でクッションテープも使っています。

そして、ドアの内張りを戻して点灯確認して完成です(^^;
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 自作・加工
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2022年03月06日

プロフィール

「[整備] #RCハイブリッド ワイヤレス 助手席 パワーシートスイッチ 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2168508/car/1670774/7210656/note.aspx
何シテル?   01/29 17:04
がるたです。 みんカラ初心者でよくわかっていません ^^; みなさんと楽しく情報共有などできればと考えています (^-^) よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 03:22:48
ナンバープレート移設 Vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 03:13:23
サイドブレーキエンブレム反転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 02:53:54

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
CT Fスポーツが当て逃げされたのでRC300h Fスポーツに乗り換えました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation