• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

また壊れた・・・

今年の春くらいから

・フロントストラット部溶接剥がれ
・フロントホイール左右割れ&クラック
・ナックルブロー

と厳しいトラブルが続いてきて、とりあえずナックルは現状のままで(右ノーマル 左ナックル曲げ)
アライメント取り直し&ミッションオイルの交換をして
9月からまた走ろうと思い、作業をお願いしてました。

そんで、ミッションオイル抜いてもらってたら、なんかの破片が出てきたらしく、
見に行くことに。

見てみると、自分が想像していた以上の破片であきらかにアウトって感じ。
破片の形からベアリングの部品のようで、どっかのベアリングがブローしたのではということに。
ミッション自体異音もなく、シフトもスムーズなんで、ミッション全壊というわけではないけど、
さすがにキツイ。
で、ミッション開けた方がよいということに(悲)。

ポジティブに考えると、前回ミッションオイル交換時に磁石付きのドレンに交換していて、
それが破片を拾ってくれて、ミッション自体にはあまり損害を与えていない感じかも。
まだミッションに違和感がないうちに、ミッションオイル交換で発見できたのもラッキーと言えばラッキーかも?

でも、ここに来て、また大きなトラブル・・・
こうも高額トラブルが続くと、正直嫌気がさしてきました。

でも、嫁ローンの承諾を受けたんで、ミッション開けて直す方向でお願いしました。

まあ、ミッション自体、2ヶ月に1回ペースのサーキット走行で6年間ノーオーバーホールだし、
周りと比べて全然壊れないなぁと思ってたのもあり、ノーオーバーホールの方が奇跡的と考えることにしよう。

ブログ一覧 | EF8 | クルマ
Posted at 2010/08/08 19:31:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あじさい祭り ドラマ&本
晴耕雨読さん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

雨の後の苔は綺麗。
ベイサさん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

連日夏日🥵梅雨前の踏ん張りかー‼️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2010年8月8日 22:11
ミッション系のトラブルはまず工賃が高くつくのが痛いですよね…

復活を待ってます!
コメントへの返答
2010年8月9日 7:48
そうですね、今年はトラブル続きなんで、かなり痛いです。

とりあえず、冬の復活を目指します。わーい(嬉しい顔)
2010年8月9日 0:11
あららぁ~・・・あわあわさんもミッショントラブルですか。

でも早期発見できたのは不幸中の幸いでしたね。

まあ6年一度も開けてないならOHのいいキッカケだったのかもしれませんよ?

ちなみにうちのインプは無事復活しました(^^)
コメントへの返答
2010年8月9日 7:52
復活おめでとうございます。ガンガン走ちゃって下さい。

デフもOH時期をとっくに越えていたし、ベアリング以外の損傷がなければ、資金はないですが、いいタイミングだったかもしれません。冷や汗
2010年8月9日 1:17
そうです!!

早期発見できっと色々安く済むはず!!

私は2年で3回開けて直しています。その事を思えばきっと楽になるはず・・・(ですよね:汗)
コメントへの返答
2010年8月9日 8:01
走ってる頻度からして、かなりもったと思ってます。(感触からするとシンクロ含め、全く問題なさそうですが)わーい(嬉しい顔)

前向きに考えます。指でOK
2010年8月9日 7:10
嫁ローンっすか?

返済がんばって!・・・・です
コメントへの返答
2010年8月9日 8:13
自分の資金はとっくにないんで、ストラット修理と合わせてになりますげっそり

とは言っても、結局家計からなんで、はっきり言ってキツイです涙
2010年8月9日 12:26
えーまじっすか!

つらいなー

でも何が壊れたんでしょうね。

走行に問題が無いみたいだし。。。
コメントへの返答
2010年8月9日 23:02
多分、デフのサイドベアリングだと思いますが、どうでしょうかね~たらーっ(汗)

まっ、ミッションブロー→走行不能コースでないんで、よかったと思うことにしよ…
2010年8月9日 18:14
出てきたのはなんの部品なんでしょう?

最近自分の出費は減りました。
来年からは長い出費が始まりますが。。。
コメントへの返答
2010年8月9日 23:06
こないだ3台目さんのカーボンフェンダー試着風景見ましたよ。前から見たらカーボンづくめで、かなりレーシーな感じでした。指でOK
2010年8月9日 22:11
症状から察するにデフのサイドベアリングが1番疑わしいかなぁ…

ミッション関係は店に丸投げで頼むと工賃がかさむから、出来れば自分で全てやっちゃうのが1番安上がりだけど、諸々の状況を考えて店に頼まざるを得ないならミッションだけ自分で下ろして持ち込みで頼むのが良いかもしれないね。
ただ、店側はあまりいい顔しないだろうけど…(汗)

俺も店に頼んでやってもらってたら、これまで走って来れなかったかも知れんわ(汗)

ミッションのトラブルが軽少で、ベアリング交換&ついでのデフOHのみで収まる事を祈ってるね。

コメントへの返答
2010年8月9日 23:46
自分もデフのサイドと思う… 後の祭りやけど、それとなくガタツキがなかったかと言われれば、かすかにあったような。
でも、走行時は気にならなかったから、わからんけど。冷や汗

ミッションどうするかは、結構いろいろ考えたけど、タイミングもあって、そのままお願いしました。

あと、クラッシュ後、走行してないから元々のパフォーマンス出るのかがちょい不安。

でもバンパーだけ直すいうて、持ってかえってきたわ~猫2
2010年8月10日 20:34
ミッションって案外難しいですね~

単純に組むだけなら簡単ですけど


もう欠品も多いし怖いですよほんとに


コメントへの返答
2010年8月10日 23:16
そうですね~、うちのはEGのミッションなんで、部品の面ではまだ大丈夫なんです。

でも、EFの部品、結構キツイですね。涙
ボディもキツイしたらーっ(汗)
2010年8月13日 2:53
うあ
続きますねえ
デフ周りなら,もしかするとこの間のトラブルで負担かけたのかも?
片輪接地で左右のトルク差も大きかったし,その後急停止してるから,ミッションへの負担は結構あったかもしれないですね。
コメントへの返答
2010年8月13日 7:37
続く時は続くね~涙

普通に乗ってる感じだと、全然わからんかったです。

まあ、救いはミッションOH直後でなく、そろそろ考えなあかんなと思ってたことかね、

しかし痛い。

プロフィール

嫁・娘2人の女帝家族で居場所が?な目指せプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
車検代4回分くらいの追金で購入。 これから3年間、無償保証で当分ランニングコストがかから ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在24万kmオーバー。 主な仕様 エンジン B18CR 1?万Kmノーマル スペシャ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H16年製の本当のフルノーマル。 決算時のキャンセル車であり得ない価格で購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation