• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あわあわのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

また壊れた・・・

今年の春くらいから

・フロントストラット部溶接剥がれ
・フロントホイール左右割れ&クラック
・ナックルブロー

と厳しいトラブルが続いてきて、とりあえずナックルは現状のままで(右ノーマル 左ナックル曲げ)
アライメント取り直し&ミッションオイルの交換をして
9月からまた走ろうと思い、作業をお願いしてました。

そんで、ミッションオイル抜いてもらってたら、なんかの破片が出てきたらしく、
見に行くことに。

見てみると、自分が想像していた以上の破片であきらかにアウトって感じ。
破片の形からベアリングの部品のようで、どっかのベアリングがブローしたのではということに。
ミッション自体異音もなく、シフトもスムーズなんで、ミッション全壊というわけではないけど、
さすがにキツイ。
で、ミッション開けた方がよいということに(悲)。

ポジティブに考えると、前回ミッションオイル交換時に磁石付きのドレンに交換していて、
それが破片を拾ってくれて、ミッション自体にはあまり損害を与えていない感じかも。
まだミッションに違和感がないうちに、ミッションオイル交換で発見できたのもラッキーと言えばラッキーかも?

でも、ここに来て、また大きなトラブル・・・
こうも高額トラブルが続くと、正直嫌気がさしてきました。

でも、嫁ローンの承諾を受けたんで、ミッション開けて直す方向でお願いしました。

まあ、ミッション自体、2ヶ月に1回ペースのサーキット走行で6年間ノーオーバーホールだし、
周りと比べて全然壊れないなぁと思ってたのもあり、ノーオーバーホールの方が奇跡的と考えることにしよう。

Posted at 2010/08/08 19:31:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | EF8 | クルマ
2010年06月29日 イイね!

ブレーキパッド

現在使用中のリヤブレーキパッド。WINMAXのアルマRD。

購入したんは確か5年以上前。

今もまだ3~4mmは残っていて、なかなか減らないです。

そこで、ちょっと変えてみよかなと思い、中古のリヤパッドを購入しました。


プロジェクトμのCOMPーB for RALLY/ダートラ。



新品だったら絶対買わないけど、中古だけに単なる興味だけの購入です。

Posted at 2010/06/29 21:30:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | EF8 | クルマ
2010年06月02日 イイね!

ホイール復活

ホイール復活先週の金鯱賞(競馬)が的中して、勢いでホイールゲット。<全然金額足りませんが(汗)>


5年前くらいに3年くらい使ってたエンケイ RP-F1再びです。
16インチ 8J オフ+38です。これで今まで使ってた3mmスペーサーなしで装着になります。

これ、新品の時は通販だと2本で3万5千くらいで買えたんですよ~。
今は、それ以上の金額するし・・・(悲)


本当は白いホイールがいいんですが、そんなこと言ってられないし・・・
鍛造じゃないけど結構軽いので自分には十分だと思います。
純正にも使われてるエンケイだし、強度もそこそこあるかなと。

で、日曜に半日走行券がまだあるので、茂原を走る予定です。

こないだ打ち負かされたし・・・
なんとなく不完全燃焼だったし・・・
なんかめちゃ走りたくなってました。

前走でベスト更新しましたが、
その時は
・フロントストラットクラック
・ホイールクラック
と今考えるとかなり分裂寸前1走前の状況でした。
よく考えると、本当何も起きずにラッキーでした。

今回こそ、フロント補強(補修からランクアップ)の成果が試せそうです。
Posted at 2010/06/02 23:14:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | EF8 | クルマ
2010年04月30日 イイね!

EF流用不可?

最近計画してたフロントの5穴化ですが、
EK9のハブのみ流用できるかってところで考えてたんですが、
1つだけ確認取れなかった個所が×でした。
ハブベアリングの大きさが異なるようです。

なので、ハブだけ移植は駄目だ。
アーム毎はいまいち踏み切れないし・・・
ってことで、5穴化は見送りです。

以前交換してから、そろそろ10万kmくらいたつし、地道にお金貯めてEFのハブ交換しよう。

あと、3週間前くらいにエンジン掛けたら5分くらいタコメーターが0のままで動きませんでした。
5分後、復活したようで動き出しました。
なので、OK。問題なし(爆)
Posted at 2010/05/01 00:00:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | EF8 | クルマ
2010年04月20日 イイね!

誤算

そろそろディレッツァ日光が近づいてきたんでホームページで規定等を確認してたら、練習って10分の1本だけということが判明。

さすがに右周りオンリーで3回使ったタイヤ&5年ぶりのぶっつけ本番では、さすがに10分1本はマズイげっそり

持ちタイムは当時の42秒0。上積みはあると思うけど、ちとコースが変わってるみたいやし。

事前に一度走って、本番は新品タイヤでというのが理想やけど、先立つもの全くないです。(悲)

人の動画見てイメトレしかないな。

マスターズはなんとなくメンバーや推定タイムが想定できたけど、今回は全くわからないです冷や汗2
Posted at 2010/04/20 23:11:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | EF8 | クルマ

プロフィール

嫁・娘2人の女帝家族で居場所が?な目指せプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
車検代4回分くらいの追金で購入。 これから3年間、無償保証で当分ランニングコストがかから ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在24万kmオーバー。 主な仕様 エンジン B18CR 1?万Kmノーマル スペシャ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H16年製の本当のフルノーマル。 決算時のキャンセル車であり得ない価格で購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation