• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年8月12日

フィットハイブリッドGP5 補機バッテリー交換(12V)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
妻のGP5フィットハイブリッドの補機バッテリーが寿命を迎えたので交換します。現代車のためメモリーが全飛びするとめんどくさいことになりそうだったので、愛用のCTEK充電器をサプライモードにしておき、バックアップ電源としました。
2
交換用に手配したバッテリーはパナソニックのカオスです。ネット通販で5千円弱で入手しました。ゴルフもよかったのでこちらでもいいといいなと思い選定しました。端子に薄く接点グリスを塗っておきます。
3
それでは作業開始です。実は私は外部電源を接続してバッテリー交換をするのは初めてで、結構緊張しました。バッテリー端子を外す前にワニ口を接続して12Vを供給しておきます。
4
12Vを供給したままバッテリー端子を取り外しました。外部電源を接続していなければマイナス端子を外せばそれ以降ターミナルがどこかに触れてもショートしないのですが、供給しているとバッテリーがなくてもプラス端子を車体と接触させるとショートするため何とはなしにおそろしいです(汗)。
5
静かにバッテリーを入れ替えました。私は先にバーで固定しました。
6
固定できたバッテリーにワニ口が付いたままのターミナルを接続、固定し、しっかりついているのを確認してワニ口を取り外しました。外したワニ口の置き場に困りましたが、先に充電器の電源を切ればよかったですね(汗)。
ネット情報ではGP5はバッテリー交換に伴うダイアグのリセットは必要なさそうでしたので、何もやっていません。
7
6年、9万キロ頑張ってくれたバッテリー。無負荷状態で10.7Vと完全に死んでいます。この状態でも何度かスタートスイッチを押すと起動できていましたから、12Vバッテリーでのエンジン始動がないため、ストロングハイブリッド車は12Vバッテリー劣化に対して相当強いですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ワイパービビり音対策

難易度:

リアシート下静音

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation