• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Solitary Wolf-の"愛凛" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2020年6月12日

内外装いっき仕上げ⑥

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
 今まではディーラーや自分で下抜きでオイル交換をしていましたが今回初めて『toolsisland オイルチェンジャー 手動 オイル交換 能力 4L/分 容量6L』で上抜きってやつをやってみました。
 前回使用しエンジン音が静かになり燃費が良くなった『ルート産業 エンジンオイル モリドライブ(MORIDRIVE) プラス 5W-30 SN 4L』と『ルート産業 オイル添加剤 モリドライブ(MORIDRIVE) Kゴールドスペシャル 150ml』を今回も使いました。

 ジャッキアップしたりタイヤを外したりせずに交換出来るのは楽ですが時間が掛かりますね・・・


・前回交換時期
 H31.05/31(日)
 総走行距離67847㎞
 オイルエレメント交換(PIAA オイルフィルター ツインパワー+マグネット 1個入 [スバル/三菱/マツダ車用])
 プラグ交換 三菱純正 Oパン(1200A346)
 ガスケット交換 三菱純正 Oライン(MF660069)

・今回交換日時
 R02.05/31(日)
 総走行距離 68953㎞
 前回交換時から12ヶ月 1106㎞

 前回の交換から走行距離はいってませんが丁度1年で6ヶ月オーバー・・・
 次回は6ヶ月後か71953㎞時にオイル&エレメント交換をちゃんとしないと!
2
クーラントがローレベルまで減っていたので『KYK [ 古河薬品工業 ] クーラント強化剤 クーラントリカバリー 300ML 30-381』を補充しておきました。
3
ヤフオクで入札した『SMART451 BRABUS フュエルレールカバー(A 132 010 00 67)』を貼り付けました。
4
産まれて初めてヤフオクで入札をした『B21A デイズ ルークス イグニッションコイル FK0488 22462-6A00E(生産年月2017年10月)』をモノタロウで購入した『トヨタ (90980)コネクター ハウジング 90980-11261』とホームセンターで購入した『鉄フランジボルト M6×30 ピッチ1.0×3本』を使用し交換しました。

 バッテリーを外さず施工したのでアイドリング時のエンジン回転数が交換前は約780~900回転位でしたが交換後は1000回転以上になってしまいましたが時間が経つにつれてECUが学習してくれたのか1度約700回転位まで落ちてしまいましたが約900回転位で安定するようになりました。
 走ってみての感想は・・・よく分からん(^o^;)
5
エンジンルームリッドを蝶ネジで固定する際にカバーの穴がM6に対してM10×2 & M8 & M6長穴になっている為に位置合わせが大変なので100均で『エポキシ2液混合タイプ強』を『木用ワッシャーZU(6×22×1.6×4個)』に塗り脱着 & 位置合わせが簡単に出来るようにしました。

 『uxcell 星形ヘッドノブ M6 x 15mm 直径25mm』はAmazonで購入しましたが中国からの納品待ちです。
6
重くなるので良くないけど普段からトランクに色々な工具を積んでますw
7
『AZ FCR-062 燃料添加剤 1L ガソリン・ディーゼル用燃料系統の清浄、防錆 FP101』を100均で購入した『メジャーカップ 50ml』で計り『たためるシリコンロートミニ』でガソリン給油口に入れました。
8
今までは『ATOTO A6Y』で『Onkyo HF Player(無料)』のアプリで音楽を聞いていましたが細かい設定が出来ないので『neutron music player pro(有料)』を購入し『KENWOOD KFC-XS1700 & KENWOOD KFC-RS173 & KENWOOD KSC-SW11 』の性能を引き上げより良い音響になるように設定をしました。


『設定備忘録』
★DSP★
●イコライザー
 31.25Hz,Q:1.25,ゲイン:3.00dB(ローシェルフ)
 62.5Hz,Q:1.00,ゲイン:6.00dB(ピーク・イコライザー)
 125Hz,Q:1.00,ゲイン:9.50dB(ピーク・イコライザー)
 250Hz,Q:1.00,ゲイン:7.50dB(ピーク・イコライザー)
 500Hz,Q:1.00,ゲイン:6.00dB(ピーク・イコライザー)
 1000Hz,Q:1.00,ゲイン:5.50dB(ピーク・イコライザー)
 2000Hz,Q:1.00,ゲイン:7.00dB(ピーク・イコライザー)
 4000Hz,Q:1.00,ゲイン:4.00dB(ピーク・イコライザー)
 8000Hz,Q:1.00,ゲイン:11.00dB(ピーク・イコライザー)
 16000Hz,Q:1.20,ゲイン:8.00(ハイシェルフ)
●コンプレッサー
 レシオ,N:1 60.00
 スレッショルド,dB -20.77
 ニー,% 100.00
 アタック,時間(msec) 250.00
 出力 ゲイン,dB 9.80
 ルックアヘッド,時間(msec) 248.40
 ウィンドウ(RMS),時間(msec) 100.00
 リミッター ON
●スピーカー
 L,フィルター:-/-/
  0Hz,Q:0.00,ゲイン0.00dB,S:-48dB
  減衰,dB -0.20
  ディレイ,距離(m) 1.20000
 R,フィルター:-/-/
  0Hz,Q:0.00,ゲイン0.00dB,S:-48dB
  減衰,dB -0.20
  ディレイ,距離(m) 0.9000
 LEF,フィルター:-/-/
  50Hz,Q:3.00,ゲイン3.00dB,S:-48dB
  減衰,dB -0.20
  ディレイ,距離(m) 1.20000
 bL,フィルター:-/-/
  0Hz,Q:0.00,ゲイン0.00dB,S:-48dB
  減衰,dB -0.20
  ディレイ,距離(m) 1.55500
 bR,フィルター:-/-/
  0Hz,Q:0.00,ゲイン0.00dB,S:-48dB
  減衰,dB -0.20
  ディレイ,距離(m) 0.7300
●クロスフィード
 フィルター,Hz 700
 レベル,dB 4.50
●サラウンドサウンド
 フィルター:ローバス,周波数(Hz) 15
 フィルター:ハイバス,周波数(Hz) 16000
 ディレイ,時間(μs) 210.00

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録:101331km】リヤストレーキ再作成

難易度:

【備忘録:101331km】リヤマッドガード交換

難易度:

備忘録・足回り色々(小ネタ系)

難易度:

ブーストアップ EVC&VVC 電子制御式と機械式

難易度:

VVC取り付け。その一下準備(^^)

難易度:

8回目の24ヶ月法定点検・車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昼過ぎから太陽が顔を出してきたのでトライウィールを30分ほど乗って駿河湾を見ながら日光浴( ´ー`)y-~~ぽかぽか暖かくて気持ち良かった。」
何シテル?   01/24 15:10
 一Solitary Wolf一   孤独をiする狼     一匹狼   Do It Yourself Ritzy Snazzy Kni...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O2センサー洗浄後のフィーリング 
カテゴリ:電装系
2021/06/21 22:18:34
三菱自動車(純正) リレー、A/T / 8627A008 
カテゴリ:電装系
2021/06/20 20:28:11
純正クランク角センサー 
カテゴリ:電装系
2021/06/18 19:43:09

愛車一覧

輸入車その他 ロードバイク ミニベロ君 (輸入車その他 ロードバイク)
ロードバイク風ちっちゃい中華チャリンコ
その他 三輪車 TRYWHEEL CRUISER 27inch (その他 三輪車)
10年以上 生産および販売されている3輪サーフスケートボード。 4輪とは異なる3輪サー ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Umarex(VFC) GlockAirsoft G19X GBBハンドガン (Coyo ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドゥ~ (トヨタ ランドクルーザープラド)
3台目 中古?年月賦購入(オートベルへ売却) 金銭的余裕が有れば手放さないで乗り続けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation