• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"ライブディオZX" [ホンダ ライブディオZX]

整備手帳

作業日:2022年12月5日

2022年11月27日 バイク屋に入院してのオイルまわりの整備・部品交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
2022年11月27日

我が愛車ライブディオZXは2週間ほどバイク屋に入院しておりました。
メイン作業のひとつは先日記事をアップした、ビリビリに破れていたシートの張り替えでした。
そしてもう一つの大きな作業がオイルまわりの整備でした。
エンジンの一発始動が出来ずに100発キックを必要とし、また走り出すとまるで煙幕を焚いているような酷い煙等々、オイルまわりに色々と課題点が多いことが明確でした。
2
大物の作業のひとつは、このドロドロになっているオイルポンプ内部のオイルシール及びOリング2本の交換でした。

また写真に見えるホース(チューブ)が劣化でメロメロになっていることも分かります。
3
オイルシールは専用部品で汎用品が見つからないという厄介さです。
袋の中に入って半分透けて見えているのがオイルシールです。
今回はヤフオクで購入することが出来たので、この写真にある3点を交換しました。
4
2つ上の写真でメロメロになっていたホースの新品はコチラです。
5
オイルタンクへのジョイント部の部品も新品交換します。
6
実際に車体から取り外した古いホースがコチラです。
7
泥除けの付け根あたりの上面にオイル汚れが付着していました。
オイルポンプは車体下部にあるので、オイルポンプ故障で泥除け上面にオイル汚れが付くことはありません。
考察の結果、このオイルレベルセンサーの黒色のゴム部が劣化で痩せてしまい、オイルを止める「栓」の役割をしなくなっていました。
このセンサーは本来オイルタンクにズボッと固くはまっている部品ですが、痩せていることでズボズボと容易に動いてしまうレベルでした。
ということで新品交換しました。
8
オイルポンプからキャブレーターを繋いでいるホースも劣化していました。
専用部品は廃番だったので、汎用のオイル用ホースを切って新品交換しました。


こんな感じでオイルまわりの整備を行いました。
やはりオイルに接しているゴムは劣化をしていたので、今回の作業でリフレッシュ出来たので良かったです。
9


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライブDioZX AF35 エンジンストール

難易度:

2024年5月23日 さらばライブディオZX

難易度:

外装ビス破損、補修。

難易度:

ライブDioZX AF35 エンジンストール

難易度:

純正シート(黒)への交換

難易度:

バッテリー充電☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月7日 17:34
こんばんは♪

古いバイクでも色々と修理対応してくれるバイク屋さんが居るのはありがたいですね😃
コメントへの返答
2022年12月7日 19:50
こんばんは。
コメントありがとうございました。
昔からこの街にある個人経営のホンダウイング店ですが、こんな古いバイクのメンテナンスなんかをやってくれるありがたいショップです。
今回できる範囲でリフレッシュしてしまおうと思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン 2024年6月8日 前回の12か月点検に引き続きリセットし忘れられていたメンテナン ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/1679841/7828705/note.aspx
何シテル?   06/11 00:12
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 02:09:13
PCX e:HEV 満タン法で燃費を計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 02:08:17
【2024.05.26】クランクシャフトシールカバー交換&シーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:54:13

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation