• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"白アルトワークス" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年1月5日

2024年1月3日 タペットカバーパッキンの交換とISCV等の清掃を実施 その1 117,287km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2024年1月3日 117,287km

先日PCVバルブを交換する際に息子が古く硬化したグロメットのゴム破片をエンジン内にポロリしたため、白アルトワークスのカムカバーを開くことになりました。
その際には交換部品を一切持っていなかったので、液体ガスケット (液状ガスケット)すら塗布せずにそのまま閉じた状態でした。
白アルトワークスエンジン側面の窪み部からもともと結構な量のオイル漏れをしていたので、今回が交換の良いタイミングだったのかと思います。
2
交換部品・資材類もガッツリと年末に準備しておいたので、私・息子が揃っている1月3日に作業を行うことにしました。
3
メインはこちらのタペットカバーパッキンの交換です。
4
白アルトワークスのエンジンは上にインタークーラーが乗っかっている構造なので、何らかの作業をする際にインタークーラーを外す機会が多いです。
インタークーラーの上流側・下流側に付いているこの短いゴムホース (ダクト)が硬化して切れやすくなっている感じだったので、今回こちらも新品交換します。
5
タペットカバーパッキン交換時に同時交換するのはコチラのプラグホールパッキンです。
これが硬化してパッキンの役割を為さなくなると、プラグホール内にオイルが侵入してオイル漬けになります。
6
カムカバーは短い方のボルト5本と長い方のボルト1本で留まっているのですが、11Nで締め付けるボルトであるので今回新品交換することにしました。
ちなみに短い方も長い方もスズキ純正で1本60円なので、ケチるような価格ではありませんのでバンバン変えちゃいましょう。
7
とりあえず作業開始にあたり、バッテリーのマイナス側を外しました。
先日購入したCAOSバッテリーにはまだ交換していません。

もう1か月ほどこのオートバックスバッテリーに頑張ってもらおうかと考えています。
8
各連結部分を外してお邪魔なインタークーラーを除去します。
このK6Aエンジンだけでなく、軽自動車用のターボエンジンは昔からエンジン上にインタークーラーが乗っかっている構造が多いですね。
9
とりあえずインタークーラーは除去出来ました。
10
次はエンジンのヘッド上をうねっている吸気エアダクトを除去します。
11
エンジンが露出してスッキリしてきました。
ヘッド上を渡っている金属製のステーのような部品も外します。
12
ヘッド上のイグニッションコイルの黒いカバーも外します。
13
イグニッションコイルが3つ現れました。
14
それぞれのコイルに付いている固定ボルトを外します。
15
イグニッションコイルを除去したら、プラグレンチでプラグを除去します。
16
取り除いたイグニッションコイルとプラグです。
プラグの焼け具合に気になる点はありませんでした。
イグニッションコイルもとりあえずこのまま使えそうです。

エラく長くなりそうなので、この続きは次回「その2」でレポートします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LSDオイル交換

難易度:

気になるガソリン添加剤2回目投入

難易度:

エンジンルーム拭き掃除

難易度:

オイル交換

難易度:

フューエル1 投入168587km

難易度:

o2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月5日 1:49
楽しそうですね(*^^*)写真を撮りながらって余分に時間が掛かってしまいますが後で見ると2度楽しめますね(^^)
コメントへの返答
2024年1月5日 14:21
300GEさん
コメントありがとうございました。
いやー、本当に楽しいです!!!
アルトワークスは整備性も良く、国産車でパーツの値段も安いので気軽に色々と作業が出来るのが最高です。
息子も一緒に作業しているので、息子が手を動かして私が写真を撮ったりその逆で私が手を動かして息子が撮影したり出来るので便利です。
ひとりだとなかなか途中経過の写真を撮るタイミングが無いですし、油でドロドロになるともはや撮影も出来ませんしね。

今後も色々とやってみようと思います!

プロフィール

「[整備] #アルトワークス 2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子) https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3507535/7839085/note.aspx
何シテル?   06/20 19:34
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

信州サーモンのスモークとスープカレーハンバーグ ビストロカフェ ミルフィーユ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:04:20
スズキ(純正) 点火時期調整レジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:44:29
駆動系クリーニングだけのつもりが全消耗品交換 23,015km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:41:27

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation