• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

【終了報告】 12月度i-DMs関西プチオフ(関西北陸東海 合同練習!)

【終了報告】 12月度i-DMs関西プチオフ(関西北陸東海 合同練習!) 本日、12月度の i-DMs関西プチオフを滋賀県北部の某ワインディングで開催しました。

また今回のプチオフは、関西、北陸、東海勢のi-DMsの「合同ワインディングプチオフ」
更には、Be a driverなオフミ最終戦に向けての「前週練習会」も兼ねていました。

今回の参加者は以下の通りで、企画通りの「合同プチオフ 合計9名参加」となり、なかなかの盛り上がりでした。

 関西勢: kawa2106さん、あんで、さん、poyoyon2
 北陸勢: 三月葵さん、あるりりこさん
 東海勢 :Kajiさん、nobu_nobuさん、
      タケやん@Yokkaichiさん、Pataさん

遠方から参加された皆さん、どうもありがとうございました。
開催場所は、やや北陸勢の方には遠かった(片道3時間程度)ですが、3方向からの参加が可能ですし、ワインディングもバリエーションに富んだコーナーがあり、まずますの選択だったように思います。

そして、天気も良く、紅葉終盤の時期も重なって、雄大な琵琶湖を眺めることが出来る、景色の良いコースでした。


午前中は、車・バイクも少なく走りやすかったですが、午後以降はちょっと混みあいましたね・・・・。


プチオフの内容はと言うと、最終戦前週と言うこともあり、皆さんガンガン走られていました。
また、お互いに同乗走行されている光景も多々あったので、中身のあるプチオフになったと思います。

私も最終戦に向けて、「みっちり走りつつも、合間に同乗走行しよう」と思っていましたが、皆さんに私の車に乗って頂いたり、同乗してアドバイスしたりなど、
黙々とひたすら練習走行しまくっていた以前の私に比べると、まるっきり変わったような感じでした(笑)

さて、具体的な例としては・・・。

kawa2106さん
10,11月と関西プチオフでの碁盤の目で一緒に練習していたのですが、その効果が出てきているんじゃない?という感じでした。
当初、「ハンドル青が点かない」とお悩みでしたが、ハンドルを切るタイミングと切る量をアドバイスしてから、碁盤の目では青ランプが結構な回数で点灯しだしていました。
今回、ワインディング走行でも、ハンドル青が点灯する回数が、私の想像以上に多かったです。やはり碁盤の目 基礎練習の結果ではないか、と思います。

Pataさん
今日は、ステルス参加ありがとうございました!
Pataさんの車に同乗させてもらうと、、、あれ?右に左に良く揺れる、、、。
その結果はマツコネ i-DMの円グラフにも顕著に結果があれわれて、ハンドル白が多かったです。
と言うことで、ハンドルを切るタイミングと切る量をアドバイス。
更には、私がPataさんの25S AWDを運転して、実演させて頂きました。
(単に、25Sを運転したかったわけでは無いですよ(笑) しかし、25Sは20Sよりもパワフルで運転しやすかった!)
プチオフ終了間際に、再度同乗させて頂きましたが、結構改善されていて良かったです。


他の方々の車にも同乗させて頂きましたが、今回は他の方の車を運転させても頂きました!

KajiさんのDEMIO XD 
コンパクトな車体にトルクモリモリのディーゼル仕様。登りもグイグイ上っていくパワフルさが良いですねぇ。取り回しもしやすく、ワインディングには丁度いいかもしれませんね。

三月葵さんの ロードスターRF!
助手席に乗せて。とお話ししたのに、まさかの「運転してください」の一言。
余裕の2Lなのか、大人な2Lなのか、1.5Lのロードスターよりもマイルドなような感じでした。しかし、ワインディングを下り切った時のi-DMスコアは「3.6」。ありゃーこれはマズイと上りで頑張って何とか「4.1」まで上げることが出来ました(笑)


こんな感じで、皆さんと楽しんでいましたが、午後になると車・バイクも結構多くなってきました。当初は、最後に 「Be a driver なオフミルールによる腕比べ」なんて考えていましたが、それも取りやめて引き続き練習走行となりました。

今回のワインディングは、なかなか楽しかったので、また来年も機会があったら合同プチオフを企画しようかなぁと思います。

さて、来週は Be a driverなオフミ最終戦!
練習もあまり出来ていない私なので「年間ランキングも決定する重要なオフミ」って、あんまり実感がわいていないんですよね。
でも、すごく楽しみなので、最後の1週間も通勤時wに練習しようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/03 22:31:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

12月の関西での合同オフに参加してきま ... From [ オープンドライブでZOOMZOOMしよう ] 2017年12月3日 23:28
この記事は、【終了報告】 12月度i-DMs関西プチオフ(関西北陸東海 合同練習!)について書いています。 まずは、前日に急遽クレーム対応が退勤間際に入ってイライラMAXでその日のダンプの運転が ...
12月度iDMs関西プチオフに参加しま ... From [ nobu_nobuのページ ] 2017年12月4日 00:49
この記事は、【終了報告】 12月度i-DMs関西プチオフ(関西北陸東海 合同練習!)について書いています。 poyoyon2さんの関西帰還時から妄想していた、関西、東海のiDMsメンバー合同プチオ ...
【i-DMs】12月度i-DMs関西プ ... From [ あんで、の・・・ ] 2017年12月4日 03:26
この記事は、【終了報告】 12月度i-DMs関西プチオフ(関西北陸東海 合同練習!)について書いています。 先月に続き、今月は地元滋賀で開催ということで参加させていただきました。 場所は琵琶湖 ...
【i-DMs】12月度の関西・北陸・東 ... From [ kawa2106のページ ] 2017年12月16日 01:28
この記事は、【終了報告】 12月度i-DMs関西プチオフ(関西北陸東海 合同練習!)について書いています。 最終戦も終了し、すっかり周回遅れになってしまいましたが、最終戦前の関西・北陸・東海合同プ ...
ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2017年12月3日 22:58
今回RFの運転をしていただいて、ホントにありがとうございました。

結果・・・やはりドライバーの圧倒的な基礎のテクニックが足りて無いと言う結論に行きつきました・・・

やはり碁盤の目での基礎練習は重要ですね・・・

っても良い感じで練習出来る場所が無いのが・・・

本日は本当にありがとうございました~
コメントへの返答
2017年12月4日 21:29
こんばんは。
昨日は富山からの遠征参加お疲れさまでした。

いやいやこちらこそ、RFを運転させてもらってありがとうございました。

やっぱり碁盤の目は大事ですね(笑)
なかなか良い練習コースが見つからないと思いますが、日頃の街中運転でも意識すれば、練習になりますよ。

と言うことで、平日帰宅時に、ちょっと遠回りされて帰ってはいかがでしょうか?

では、最終戦でまたお会いしましょう!
2017年12月4日 0:15
今日は気持ち良い天気となり、楽しいワインディング走行になりました。朝1の同乗走行で、4人乗車にもかかわらず、いきなりの4.7。相変わらず、poyoyon2さんの運転スキルの高さを思い知らされました。
それを目標に走りましたが、自分は、夕方最後の17本目で、ようやくクリアラップでGオーバーなしの4.7が出ました。最終戦のタイムスケジュール考えると、最初の数本で良いスコアが出ないと勝負にならないですね。最終戦では、自分の力を出し切ることを目指して頑張ります。
コメントへの返答
2017年12月4日 21:34
こんばんは。

昨日はホント天気が良くて、楽しいワインディングでしたね。
しかし、nobu_nobuさんのロードスターに同乗した際は、渋滞気味でちょっと残念でした。

私の車に同乗走行してもらった際は、3本ぐらいは走った後だったと思いますよ。
ちなみに1本目は4.4ぐらいだったと思います。

さて、次は最終戦ですね。シビアに協議するとともに、思いっきり楽しみましょー!

2017年12月4日 7:25
おはようございます
オフ会お疲れ様でした。

後ろをついて点数を見たとき自分と全然違うなぁと思いました。練習しててもあまり良くならず、流石だなぁと思いました。
僕のクルマに乗ってもらった時にそうやって走るなかぁ(´⊙ω⊙`)とすごいと思いました(^^)
ありがとうございました
コメントへの返答
2017年12月4日 21:39
こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。楽しかったですね!

流石と言われても、レース経験者でも無くって一般人なんですけどね(笑)
あ、2輪はレースしてましたが・・・。

それにしても、Kajiさんが横に乗った際の「あぁ」とか「ほぉ」とかの、ひとことひとことの呟きの中身が、とっても気になります。

では、今週末もよろしくおねがいしますね!
2017年12月4日 22:59
こんばんは。
昨日はありがとうございました。
解説しながらスムーズな運転で高スコア。。。素晴らしいかったです。
今回の参加で感じたことは、碁盤目コース、ワインディングともバランスよく練習する事の必要性を感じました。ありがとうございました。
(次回オフミでお会いするときは、私の車を運転してみていただけないでしょうか?)
コメントへの返答
2017年12月5日 19:26
こんばんは。
先日は富山から遠征お疲れ様でした。

コメント頂いた通り、碁盤の目で基礎的な操作がそこそこ身につけば、ワインディングで試す事は有りだと思います。

そして、ワインディングで走った後に、課題が見つかって、また碁盤の目で練習する。
という繰り返しかもしれませんね。

ちなみに私の場合、青1ブレーキングの習得は、ワインディングで走り出してから身についたという感じです。

プロフィール

「時間があったので久しぶりにSZK。オフミコースから頂上まで走ってみた。」
何シテル?   07/19 16:30
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DMに興味を覚えた方は是非インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターコア洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 21:05:22
poyoyon2さん単身赴任お疲れ様でした壮行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 22:55:19
poyoyon2さんの壮行会に参加しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 23:36:01

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5のブルーのカラーリングを求めて、エターナルブルーが次の愛車となりました。4台連続 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
バイクトランポ、キャンプに大活躍。子供にも人気でした。希少なブルーメタリックは純正色です
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
非力でしたが、路面に吸い付くハンドリングでした
マツダ CX-5 マツダ CX-5
国産車に多いCVTになじめず、輸入車購入で検討していましたが、試しに試乗したSKYACT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation