• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月08日

【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦 でマツダの斎藤さんに同乗して頂きました!

【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦 でマツダの斎藤さんに同乗して頂きました!


「イベント:【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事

※この記事は【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。

i-DMsグループメンバーの中では1年の中で最大のイベントである、Be a driver.なトロフィー争奪戦に参戦してきました!

主催であるタッチ_さん、毎年貴重な体験をさせて頂きありがとうございます。
また運営アシスタントをして頂いたライバルwみんこりーさん&ちぇんさん、ありがとうございます。

で、争奪戦の結果は、タッチ_さんの報告ブログの通り、3位入賞となりました !(^^)!
この結果に対する報告ブログは後日アップと言うことにして、最大のトピックである「マツダの方々が見に来られた。」ことについて、まずは報告しなくてはいけません!

朝、現地に到着した際に、参加者の中でお見かけしたことのない方も数名、、、 
「どこの地域から参戦しているメンバーかな?」と思っていると、実は事前に伝えられていた、噂のマツダの方々でした。

ブリーフィングの際にタッチ_さんから御紹介があり、みんなで記念撮影。
その後すぐに、争奪戦の競技に入りましたが、競技が始まるとやはり競技が優先になってしまい、マツダの方々とはあまり交流はありませんでした。

そして本戦がスタートし4本走り終わった結果は、なんと暫定1位

スコア集計場所にいた、タッチ_さん、マツダの斎藤さんとで会話が始まりました。斎藤さんって、ロードスター開発主査の斎藤さん ですよ!!
alt

写真はMAZDAのブログからお借りしました、、



タッチ_さん: 「いやぁ、彼(poyoyon2)の始まりは、i-DMスコア5.0を出したいと言う不純な動機がきっかけだったのですが、こんなに運転が上手になってしまって、今となっては最強マシンのCX-5 25Tまで手に入れたんですよ!」

poyoyon2: 「ハイ。ただ単に5.0を出したいだけだったのですが、タッチ_さんに教わるがまま、i-DMとG-Bowlで練習していると、知らない間に運転スキルが身についてしまいました!」

タッチ_さん: 「と言うことで、折角なので斎藤さんにpoyoyon2さんの車に同乗してもらいましょうー!」


斎藤さん: 「良いんですか? じゃあ是非、同乗させてください。」

poyoyon2: 「マジですか。めっちゃ緊張しますね。ちなみに25Tは好んで購入した訳ではなく、CX-5のカラーリングでエターナルブルーが廃版になったので、急遽ディーラ試乗車落ちを探して購入することになったんです。で、たまたまその車が25Tだっただけなんです。」

斎藤さん: 「そうなんですか。しかしブルーならディープクリスタルブルーがありますよね?」
poyoyon2: 「確かにその通りなのですが、あのブルーはちょっと違うんですよ。」

タッチ_さん: 「最近のMAZDA車から、鮮やかなブルーが無くなっていくのはなぜなんでしょうね?」

斎藤さん: 「エターナルブルーも綺麗ですし、私が乗っている車も実はエターナルブルーです。「永遠の青春」ですよね。」

と、長くなりましたが、最近のMAZDA車からブルーが無くなってしまい困っていることをしっかりアピールしておきました(笑)


さて、少し時間がたってから、ラストの走行がやってきました。当然ながら斎藤さんがリヤシートに同乗されます。


poyoyon2: 「めっちゃ緊張するんで、たぶん無口で走ると思います。」
斎藤さん: 「いやいやイイですよ。私はいないと思って走ってください。」

こんな感じで走行スタート。
コースはタイトなS字コーナが2か所もあってかなりテクニカルで、更には日頃走らない0.4G狙いでの走行なので、当然集中して走行しなければいけません。
そんな中、コーナ立ち上がりからの短めの直線箇所は、25Tの性能を生かして滑らかに一気に加速するように運転を意識しました。


トータル3周で前半は比較的うまく走れていましたが、2本目後半のS字コーナの手前で突っ込み過ぎ! Gオーバー&ひどいライン取りとなりました。その後も焦りが入ってGオーバーをもう一度やってしまいました。

やや失敗はありましたが、結果はこちらalt


i-DM4.4 Gオーバー2回で、タイムは5:03.89で、スコア的にもは悪くはない走りだったと思います。まあ良くもないですが(苦笑)
走り終わって斎藤さんからのコメント。

斎藤さん: 「後ろから見ていて、車を操っているのがすごく楽しそうに見えましたよ。上手く操れると楽しいですよね。」
「でも、もうちょっと元気の良い走りでもよかったかなって思いました。」

poyoyon2: 「そうですね。でもあまり元気よく走るとi-DMに白ランプをもらってしまうので、、、」

こんな感じで

 「んー、もうちょっとインパクトのある走りができればよかったなぁ、、、残念。」

内心思っていました。


しかし、午後のメニューの合間にふと思ったことがありました。


「i-DM、スコアもそれほど悪いとは言えない走りだったのに、インパクトが無い印象だったのは、運転が滑らかだったからでは?。

i-DMsでは、同乗者にやさしく更に上手に走ることを目指しているので、実は斎藤さんの感想は思惑通りだったりして、、、」

同乗走行の感想について、タッチ_さんと斎藤さんの間でどんなやり取りがあったかは、大いに気になるところです。



こんな感じで斎藤さんに同乗して頂くという、超貴重な経験をさせて頂きましたが、、、大失敗なことが
メディアでも有名な斎藤さんに乗って頂くなんて、とんでもなく貴重な経験なのに、写真も撮っていませんでした!!
25Tと一緒に記念撮影させてもらえば良かったと後悔してしまいました。しかし、同乗して頂いた事実は変わらないので良しとしましょう。


「今度は三次試験場で走ってもらいましょう。」

と、ホントかウソかコメントも頂きましたしね。ちゃんとブログに書いておこう(笑)

超貴重な経験をさせて頂いたタッチ_さん、どうもありがとうございました!!
争奪戦&午後のメニューの件は、また次回で。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/08 22:02:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、試してみたい
Cocacchiさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

軽井沢ミーティング2024【参加 ...
Wat42さん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

レインモンスターウォッシャー
SOROMONさん

6/15 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年12月9日 15:44
色々とアピって頂いて、お疲れ様でしたm(_"_)m
斎藤さんは実研部隊の叩き上げで、ドライビングについては全て理解されている方だから、一般のオーナーがどんなレベルのスキルを身に付けているかに興味を持つだろうと期待していたのですが、、、
どーもそこには全く興味が無いようでA^_^;)

ちょっと期待外れの反応ではありましたが、poyoyon2さんの運転には関心されていましたょ。「もっとアグレッシブに」については、i-DMの青1に基づく「しなやかな運転」は、同乗者にGの大きさ、そしてスピード感を与えない運転になるって点は、しっかりフォローしておきました(笑)。

しかし走りの楽しさで売っているメーカーなので、ドライビングスキルの高いオーナーが増えていくことは、マツダにとっては嬉しい=運転が上手いオーナーが多いというのは自慢になる、と予想していたのですが、どうやら外れたようです(^_^;)。
コメントへの返答
2020年12月9日 21:41
トロフィー争奪戦、ご苦労様でした&ありがとうございました。

ブルーのカラーリングのラインナップ追加については、たまたま話の流れだったのですが、アピールできて良かったです。
また、斎藤さんの同乗走行の感想のフォローをして頂きありがとうございました。

それよりも!!
「i-DMでトレーニングした一般オーナーのスキルレベルに、あまり興味がなかったって、、、」ここが、一番大事なところだと思うのですが。何だか残念ですね。

i-DMを利用して、日常の運転でスキルアップできるマツダの車って、すごいんですけどねぇ。
2020年12月9日 22:21
トロフィー争奪戦 お疲れ様でした(#^.^#)
グリッドに並んだ青鬼号からはオーラがビシバシ!! 出ていて、とても同じCX-5とは思えなかったデスw

また、MMの方々を乗せているのに普段通りに走れるところは、さすがデス!!
僕だったらチビっちゃって走りどころではなかったことでしょう(素)
ホントにお疲れ様でした<m(__)m>

来年もまたご一緒に走れる日を楽しみにしております(#^.^#)
(マジで広島遠征、考えています!! 月初の5営業日以外であれば有休取り放題なんだけどなぁボソ)

コメントへの返答
2020年12月10日 22:22
お疲れ様&準優勝おめでとうございます!
初出場で準優勝とは快挙ですね。

オーラなんてありました?
色違いのCX-5だから気のせいですよw。外観もノーマルだしね。

やっぱり同乗走行は緊張しました。斎藤さんを乗せた最終走行で再び逆転優勝!
なーんて結果だったら、もっとインパクトあったんですけどね、、、

広島!
遠いですよねー。滋賀からでも遠いですからねぇ。
また来シーズンもよろしくお願いします。

プロフィール

「@よしタカ さん GWっすね。私もキャンプ。廃材ですが薪使いたい放題のキャンプ場です😆」
何シテル?   04/27 17:46
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DMに興味を覚えた方は是非インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターコア洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 21:05:22
poyoyon2さん単身赴任お疲れ様でした壮行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 22:55:19
poyoyon2さんの壮行会に参加しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 23:36:01

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5のブルーのカラーリングを求めて、エターナルブルーが次の愛車となりました。4台連続 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
バイクトランポ、キャンプに大活躍。子供にも人気でした。希少なブルーメタリックは純正色です
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
非力でしたが、路面に吸い付くハンドリングでした
マツダ CX-5 マツダ CX-5
国産車に多いCVTになじめず、輸入車購入で検討していましたが、試しに試乗したSKYACT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation