• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

poyoyon2のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

i-DMs の東京プチオフ

i-DMs の東京プチオフこの記事は、今年最初のプチオフについて書いています。

今日は昨日に続き練習ということで、新年会を兼ねた iーDMsの東京プチオフに行ってきました。
仕切って頂きました、nobu_nobuさんありがとうございました。
参加された皆さんお疲れ様でした。寒かったよねー。
お初の参加メンバーが無かったのが残念だったなぁ。

そして、急遽参加されたヒリャーデさんもありがとうございました(笑)
集合場所に向かう際にハイドラを起動していたのですが、NSXのアイコンを発見!
そのメッセージを見て、車の中でひとりで笑ってしまいましたよ。
HONDA NSXですが、、、
「iーDMがなくても Be a driver.」って!!

さて東京のコースは、大好きな、いやいや大嫌いな碁盤の目です。
今まで散々GーBowl 0.3Gで走って、iーDMスコア 5.0をなかなか出すことが出来なかったのですが、さて今年の一発目は!

4.8 でした〜。残念。
今日は10本ぐらい走ったのですが、5.0は3回出ただけでした。
まあ、出ないよりはマシか・・・。
それよりも、今年から Be a driver なオフミのレギュレーションが変わるので、当然それを兼ねた練習です。
昨日も感じたのですが、やはりシビアな戦いになりそう・・・。

自分のスコアもある程度見えてきたので、その他の皆さんはどれぐらいか情報収集。
これが大事ですよねー。
ちょうど、ヒリャーデさんがスタンバッテいたので、助手席に乗せて頂きスコアを聞き取り。
聞いてびっくり!
私よりも4〜5ポイントも違うじゃないですか!

当然そのまま、助手席に乗せてもらいコースを回って頂き、スコアの違いを納得しました。
しかし、NSXの車高はペタペタに低いですね。助手席から私のCXー5の後ろ姿を眺めると、「車高、タカっ!」 って感じでした。

午前中で練習は終了でしたが、JOUSUIさんの練習がなかなか終わらない(笑)
フォン!ってエンジン音を響かせながら何周も目の前を通過していましたよー。

その後は、ファミレスで昼ご飯。
今年のオフミの計画iーDMsの大きな目標を、タッチ_さんに聞かせて頂きました。

さて、今年も練習練習。一体、年間走行距離は何キロになるのだろう?
そうそう、私のCXー5 新型への乗り換えは、「無い!」という事で、皆さん納得してもらえたはずです(笑)
Posted at 2017/01/08 19:48:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検見積もりの間に試乗してきました。意外とジルコンサンドメタリック良いですねー」
何シテル?   09/13 16:57
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DMに興味を覚えた方は是非インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8910111213 14
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ヒーターコア洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 21:05:22
poyoyon2さん単身赴任お疲れ様でした壮行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 22:55:19
poyoyon2さんの壮行会に参加しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 23:36:01

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5のブルーのカラーリングを求めて、エターナルブルーが次の愛車となりました。4台連続 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
バイクトランポ、キャンプに大活躍。子供にも人気でした。希少なブルーメタリックは純正色です
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
非力でしたが、路面に吸い付くハンドリングでした
マツダ CX-5 マツダ CX-5
国産車に多いCVTになじめず、輸入車購入で検討していましたが、試しに試乗したSKYACT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation