• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月03日

ノート静音化6(前席フロア編)

ノート静音化6(前席フロア編) ノート静音化の第6弾です。


後ろから攻めてきた今回の静音化プロジェクトですが、後ろでそれなりの経験を積み、大人の階段登る~♬ じゃないですが、いよいよ前へと突入するのでした。


その前に、前回の効果検証をご報告します。

やった事は、、前回を参照してください。(^_^;


効果はかなりありました。
ザラザラ道で、それまでの「ゴォーーー!」から「コォーーー!」と、濁点が取れた音質になったのです。絶対音量はさして変わってないと思うのですが、耳障り感は50%減少したと思います。


誰も褒めてくれないので、自分で祝杯の花火打ち上げます。(^_^;



そして今回は前席フロアの静音化にチャレンジしました。


純正マットをとるとこんな感じです。



本当はカーペットを剥がし鉄っチン部分に制震材を貼るところからやりたいのですが、難易度高そうなので諦めました。アクセラの時はカーペットをハサミでちょん切るという荒業で対応しましたが、年齢的に荒っぽいことは控えているので自重しました。


まず助手席側です。
エプトシーラーを仮置きします。途中えぐれる箇所もありますが、横幅はほぼピッタリサイズでした。縦方向はかなり先の方までありましたが1/3はカットしました。



そして、トランクルームでも使った遮音材を3枚を3Mの両面テープで貼りました。



その上から前者からの流用マットを敷きました。



次は運転席側です。
こちらは、アクセルとブレーキ部分は避けるので、エプトシーラーは半分しか使わず、その上に遮音材を2枚使いました。



ホームセンターマットも使いたかったのですが、厚みの関係で最後にマットが留め具に入らなくなりそうなのでやめました。


最後に、新たに買ったノートE12専用マットを敷き完成です。
色はそれまでの黒からグレーとなり、社内が明るくなった感じです。




そして、前回のアクセラの時もそうだったのですが、静音化に取り組んでいると何故か隣の隣に住む美人妻とよく遭遇するのです。この日も「修理ですか?」と声を掛けられドキマギしました。加齢とともに女性ともフツウに話が出来るようになった私ですが、この美人妻の前に出ると女性に奥手な青少年時代に戻ってしまうのです。



芸能人で言うと岩下志麻ってとこですかね。親父だな~w




効果検証はまた次回と言うことで、それではまた!






ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2023/09/03 11:04:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ノート静音化その5(トランク遮音増 ...
くーにんさん

ノート静音化3(後部座席編)
くーにんさん

ノート静音化スタート♪
くーにんさん

とりあえず敷いてみた。
イノちゃん。さん

今さらですが…
あざらし2010さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノート静音化その9(ボンネット編) http://cvw.jp/b/2183149/47239098/
何シテル?   09/24 16:39
前車の初代アクセラでいくつかブログを書き、今のノートになってからはすっかりご無沙汰でした。 静音化をやろうと思い「みんカラ」を思い出した次第です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サンフランシスコで撮った写真色々② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:11:21
サンフランシスコで撮った写真色々① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:10:23
サンフランシスコ風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:05:10

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
初代アクセラからの乗り換えです。 コンパクトなのに室内が広いのと、ちょっと高めの愛ポイン ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代マツダ アクセラスポーツ15F(ハッチバック)に乗っています。 平日は通勤に、土日は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation