• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくべぇのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

買っちゃった♪

買っちゃった♪パーツじゃなくて、携帯ですが何か?(笑)

衝動買いです!


実は夏モデル発表から気になって気になって、予約してたのは内緒`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ぶっ!


タッチパネルの感度は、LYのナビに比べると、天と地ほどの違い!

で嬉しいのもつかの間、私の指が太い?せいで、慎重にタッチしないと、いつの間にか隣のキーを...



パナからの乗り換えってのもあるけど、慣れるまでにちょっと時間かかりそうな感じかな(^^;



今日はほどほどにして、明日にしようか...って、明日は会社だった...il||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ...


一番最初に電話鳴るの、なんとなくメーカーさんからのような気がするんですけど・・・_| ̄|○
Posted at 2010/06/19 22:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろくのひとりごと | 日記
2010年06月12日 イイね!

初体験♪

初体験♪←デートのおやつにこんなものを♪

アイスコルネット、って言うらしいです。

下はアツアツのアゲパン、上は冷え冷えのチョコクランチアイス(^^


ほっとくとアイスどろどろになるけど、アゲパンのモチモチ感に、冷たいアイスのハーモニーはグッ指でOK

なかなかでした、これ(^3^)/
Posted at 2010/06/12 16:51:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | お菓子 | モブログ
2010年06月04日 イイね!

見え過ぎ!

見え過ぎ!これで外からでも、あの中が良く見えるようになりました(笑)
ヽ(´ー`)ノバンザーイ



ってか、眩し過ぎ?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ぶっ!!



調子に乗って、余ってた白亜白砲弾6発突っ込んだらこんなんなっちゃったんですけど...
暗いのも困るけど、明る過ぎってのもどうなのかって話ですよね...┐(´д`)┌ ヤレヤレ





そんな、リッド開けた瞬間に目をやられる弄くりの整備手帳は、コチラよん♪



SilverLineさん、パクッといただきました~(笑)

あざーっした~(^ε^)/
Posted at 2010/06/04 23:38:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY弄くり | 日記
2010年05月25日 イイね!

久々のスイッチ青イヒ♪

久々のスイッチ青イヒ♪なんて書いたら聞こえはいいですが...

ずっとその存在を忘れてただけなんですwww





と言うことで、久々にスイッチの青イヒしてみました♪

スイッチの形自体はPWスイッチと同じっぽかったんで、やり方はスライドドアにある2列目PWスイッチ青化を同じ雰囲気でやってみました。

一番時間かかったのは、スイッチユニット取り外しだってのは内緒ですが(笑)



そんなこんなですが、
エロイヒ 青イヒ完成~ ヽ(´ー`)ノバンザーイ

素人としてはまぁまぁですかね( ̄ー ̄)ニヤリ
そんな素人の整備手帳は、こっちこっち


って、思えばこのスイッチ付いてる方って、あんまり居ないような気が...(´-ω-`)
Posted at 2010/05/25 22:31:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY弄くり | 日記
2010年05月12日 イイね!

青耳、今度こそキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

青耳、今度こそキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!ついに完成まで漕ぎつけた青耳プロジェクトなわけですが、今度こそラメーンな罠じゃなくて、ホントの完成画像入れてみました♪


って、画像は白耳+赤耳だったりするんですが(笑)




今回は、↓こんな点灯条件にしてみました。
 通常 ⇒ 青耳
 スモール点灯 ⇒ 白耳
 ドアオープン ⇒ 赤耳
 ウインカー作動時 ⇒ 上記全消灯


ちょっとわかりにくいので、久々に動画をアップしました。
↓青耳+ドアオープンの赤耳状態で、ウインカー作動での消灯状態です。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1273593187&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/99e8ff2e0a2d1528a6ca174ab9a575e9/sequence/480x360?t=1273593187&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

よく見なくても素人丸出しの感アリアリですが、個人的にはかなりの満足です♪
って、運転席からは全く見えないんですけどね(^^;


そんな素人作の整備手帳はコチーラ(笑)

 ドアミラーウインカーの殻割り(練習編)
 MOS-FET遅延回路の自作
 青耳化への道~その1 妄想編
 青耳化への道~その2 青耳製作編①
 青耳化への道~その3 青耳製作編②
 青耳化への道~その4 装着&配線編①
 青耳化への道~その5 装着&配線編②
 青耳化への道~その6 装着&配線編③

そして、白い目で見られながらの一人ニヤニヤ撮影会の模様は、コチラ(笑)
Posted at 2010/05/12 01:37:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY弄くり | 日記

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation