• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天沼 観影のブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

ウォッシャーノズル位置変更

ウォッシャーノズル位置変更今日はVariettaな方々はAOGミーティングに行ってるのかな?
良い天気だし、気持ち良さそうですね!
ちょっと暑いくらいかな?
只今外気温28度・・・


AOGの応募を逃してしまった自分は家でコツコツ作業を進めてます(`・ω・´)

さて、ちょこっと前から計画していたウォッシャーノズル移設が完了したので紹介します♪

ヴァリエッタは、というかS15はボンネットにウォッシャーノズルが設置されているのですが、
自分のようにしょっちゅうウォッシャーを使ってる人はボンネットに水垢で見るも無残な
模様が付いてしまいます。(´・ω・`)

なので、ワイパーに直接ウォッシャーノズルをつけてしまえ!

ってことで、三菱キャンター(トラック)純正のウォッシャーノズルを流用して
加工、取り付けしましたw


取り付け後はこんな感じ。
パッと見ウォッシャーノズルって感じのしないさり気無さが良いですね(^-^

取り付けは穴を開けて、そこにボルト締め。だけ。
パイプの取り回しがやや面倒くさいけど、それ以外は割と簡単に出来ちゃいます。


ちなみに、ワイパーとの隙間はほとんどありません(^-^;
ギリギリでした;


使用はこんな感じ。

バッチリです☆

これで、長年微妙に悩まされていたボンネットの水垢ともオサラバです!!ヽ(´▽`)ノ


整備手帳:ウォッシャーノズル交換
パーツレビュー:三菱純正 キャンター用ウォッシャーノズル
Posted at 2010/11/06 15:39:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2010年10月24日 イイね!

シフトブーツカバーリフレッシュ

シフトブーツカバーリフレッシュ先日のヴァリオフで見かけたLパケのシフトブーツに惹かれ、買っちゃいました(笑









ヴァリの内装も段々経年でキズとかヨゴレが目立ってきてるのでリフレッシュがてら雰囲気も変わって良いですね(^-^

R34 GT-R純正シフトノブにもしっくりはまっていて良い感じです♪


左 : Before 右 : After

何気にシフトフィーリングが変わります(^-^;
革の部分の面積が狭くなったからか?まだ馴染んでないせいか?若干固めかな?
Posted at 2010/10/24 12:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2010年10月21日 イイね!

とんでもない衝動買い!

とんでもない衝動買い!というわけで、やっちゃいましたw

今年最大の仕様変更、タービン交換
のためのタービン購入!


暫く前から色々調査していて、本当はTOMEIのNEWタービンが第一候補だったのだけど。。。
色々調べてるとどうも怪しい情報がちらほらしてるから悩んでいる矢先・・・?

もっと怪しいタービンを発見し、なんと衝動買いw


こいつ一体どういう代物かと言うと、俗に言う純正改ハイフロタービンってやつです。

ガワは純正と全く同じだけど、中に入っているホイールが大型タービンと同じなのです。

写真からも、明らかに口径に対しフランジの肉の薄さが分かるかと思います(^-^;
かなり強引に加工して突っ込んでますね・・・w

排気側もこんな感じ。



明らかに不自然にタービンホイールがデカいですw


ちなみにコイツがどんなサイズなのかと言うと・・・

HKSで言うGT3037と同じホイールです。

これだけでも分かる人にはそのとんでもないサイズが分かると思いますが、もっと分かりやすく言うと




R35 GT-Rとほぼ同じ、470PS対応です!




アホ過ぎる、自分www



なんかもう、色々悩んでるうちにどうせなら行けるとこまで行っちゃえって気分になっちゃいまして(汗
もうどこぶっこわれてもおかしくないです(^-^;;

まぁ、ほんとにやばいと思ったらブースト押さえて乗れば良いだけですしね!
押さえられる自制心があれば・・・(汁

多分このサイズでようやく純正並みのブーストの掛かり方になるんじゃないかな、と思います。
今の立ち上がりの鋭さは異常過ぎですからね;

まぁ、とりあえず控えめ?に420~430PSくらいを目標にするつもりですw

いやはや今度ばかりは楽しみよりも不安の方が大きいです・・・(苦笑


というわけで、これからハウジングへの加工及び搭載計画を練ります!

ブツは予定と大分変わったけど、搭載予定日は当初の予定通り今冬!
乞うご期待!?
Posted at 2010/10/21 01:14:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2010年09月20日 イイね!

ニューシート購入!

というわけで、超久々に衝動買いしちゃいました!!

今度のシートは凄いですよ!

RECAROなんて目じゃない。:゜*高性能゜*゜高機能*゜:。..

思えば、あのRECARO SP-JC 350LimitedII Cabrioも見た目もさることながら、
人間工学に基づく腰に優しい形状、エアー調整による腰へのフィッティング
レカロヴェント(除湿機能)及びシートヒーターによる腰痛ケアの機能
心惹かれ、喜び勇んで購入したものです。(=´∇`=)


しかし!!


今度のシートはそんな機能を遥かに凌駕!


シートヒーターとレカロヴェントが無いのは寂しいけれど、当然の如く電動リクライニングを完備!


更に3Dポイントナビシステムにより一人一人のそして、日々の体調によりデリケートに
変化する背筋のラインを読み取り、自動的に最適化!


全身24箇所にエアバッグを内蔵し、パワフル&スムースに全身をマッサージ!
しかも5段階の強さでその時々の体調に合わせて強さを微調整(*'-')


更に驚くべきは、極みメカマッサージによる人間の手技に迫る精巧なテクニックを駆使し、
全503種類、7段階の強弱を付けたメカマッサージを可能に!



え?そんなシートがあるかって?

もうお分かりかと思いますが、勿論車のシートじゃありませんw



富士医療器 OH-900

いわゆるマッサージチェアです♪

いやぁ、元々我が家にあったマッサージチェアが既に15年も前のものでかなり不具合が
多くなってきてたというのと、敬老の日も近いという事で親にたまには役立つ物を
買ってあげようという事で思い立ったのですw
(自分も使えるし!)

こいつも定価は37万円とRECAROも真っ青なお値段がしてしまうのですが、
調べてみるとここ5年くらいは性能的に劇的な進化もして無さそうだったので、
古過ぎず、高すぎずのバランスを探ってこいつになったわけです。:-)

ちなみにこれは3年前のモデルで、前のシートの処分、送料設置料込み込みで
10万円で購入しました♪

ちなみに、元々ヤフオクで見つけた物だけど、出品元を調べてみたら何と近所の
リサイクルショップ!

これは直接交渉しかない!ってことで実質3万以上まけさせたとさ(笑
リサイクルショップであんだけ粘る人も珍しいだろうなぁ。。。

直接交渉だったので、前オーナーが30代の美人?スナックママで、溜まりに溜まった
ヤマダポイントを使って買ってみたものの、エステにもしょっちゅう行くので結局
ほとんど使わずに売ってしまったというエピソードも聞くことが出来ました。

37万円のマッサージチェアが買えるほどのポイント・・・


「パパ~、あの55インチプラズマTV買って~♪」
「あ、ポイントはこのカードでお願いね♪♪♪」



流石スナックの美人ママ、、、汚いなさすが美人ママきたない;;

などとある事無い事妄想しつつ、そのマッサージチェアは我が家に鎮座することと
相成りましたw


にしても、最近車ネタ無いなぁ~・・・
久々の更新がこんな引っ掛けネタですんません。。。
Posted at 2010/09/20 21:57:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2009年12月13日 イイね!

冬の衝動買い第二弾!'09 【車高短車必見!?】

冬の衝動買い第二弾!'09 【車高短車必見!?】先日購入したGPSレーダー探知機を設置しました♪

本当はもう少し下よりにメーター2つを並べたかったけど、まぁ、これはこれで見やすくて良いかな?

若干視界が賑やかになりました(^-^;

でも、コレ凄いですね。
値段が値段だけに性能にはそこまで過剰な期待をしてなかったのですが、時計は当然の如く電波時計で正確な表示、1時間置きに定時を知らせてくれる報告付き。

レーダーとしての機能も申し分なく、オービスは勿論自分の視界には見えなかったパトカーをきっちり補足、どこに居るのかとキョロキョロして発見(^-^;
流行の取り締まりポイントも知らせてくれるし、今のところ自動ドアにも反応してないのが美点(笑

一番意外だったのが、スピードメータ機能があるのですが、この手のスピードメーターは感度が悪くて全然速度が合ってないものだと思ってたのだけど何のその。
若干(1~2秒?)のラグはあるものの、かなり正確に速度も表示してくれるのでスピードメーターとしても十分使えそうです。

唯一の弱点はトンネルの中。
全ての機能がストップします(^-^;
せめて時計は表示しててほしかったなぁ~

でも、1万円を切るデザイン重視のアイテムとしてはこれは大いにオススメできます♪





さて。。。





前置きが長くなりましたが、予告していた『冬の衝動買い第二弾!'09』です!


買ったものはコチラ!
ルームミラー??


ハイ、そうです。
なんと、方向表示と温度計付き☆




・・・それだけ??



いえいえ、このミラー下部にスポットライトが付いていて、夜間怪しいイルミネーションを演出してくれます。
通常の白色室内灯の他に、アクアブルーとアンバーレッドに切り替え出来、しかも10~80%の光量を無段階で調整できます(笑
それも、周りの明るさを自動で判断して暗いと自動的にムード照明をしてくれるという代物w





。。。






なんて、そんなのはこのミラーのオマケのオマケの機能でしかありません!




このルームミラー、前後に光センサーがついていまして、、、

前のセンサーを手で塞ぐと・・・?


暗くなった???



そうです、これは最近の新車では割と普通に採用されている「自動防眩ミラー」というもので、前後の明るさを検知し、後ろが極端に明るいと反射率を自動的に落として暗くするという物です。

シルビアを始め、車高の低い車は夜間背の高い車のライトで酷い目に逢っている方が多いと思うので、これは物凄く画期的なアイテムです!

ちなみに公式HPはコチラです。

ただ、この商品。
調べてみて頂けると分かるのですが、ヴァリエッタのルームミラー取り付け部の形状とは異なっており、そのままでは取り付ける事は出来ません。


そこで相談を持ちかけたのが横浜にあるお店、Attackerさん。

このミラーの正規代理店であり、しかもここの店長さん。
AUTECHの元社員さん(^-^;


社員当時はカタログの担当をしていて、ヴァリエッタのカタログ担当もしていたそうです!

いやはや、世間とは本当に狭いものです。。。

当時綾瀬工場?でヴァリエッタのカタログ用写真撮影をしたという思い出話、ルーフのヒンジ部が弱く、初期形状では開閉中横から押すとグラグラしてマトモに開け閉め出来なかったという苦労話、更にはS15の生産終了が決まった当時、オーテックで生産を続けようという企画が立ち上がっていたものの、やはり排ガス規制が厳しく、またエンジンのみ載せ換えてという話もあったけど、結局採算に合わないという事で企画がボツになってしまったという割と衝撃の事実等々・・・

当時の生の話を聞けて非常に楽しかったです♪♪♪

オーテックさん、今からでも間に合いますよ!
是非S15(含むヴァリエッタ)の復刻を!!!(>_<;)ノ


と、、、話が反れましたが、相談の結果ヴァリエッタのルームミラーに合うようなブラケットを特別作ってくれるという事に!!(=´∇`=)

仕上がりは素晴らしく、バッチリ取り付け出来ました☆


強引に形を合わせているため、土台からはみ出している部分と、配線がむき出しになってしまう等ありますが、まぁ、それほど気にならないかな?
横方向の保持に若干難がありますが、そこは対策でき次第また連絡貰えるという事(^-^


ちなみに、ミラーに温度計が付いていて、普通は外気温を表示するためのものだけど、自分はこんなトコにセンサーを取り付けました(笑
吸気温度計です!

なんと、ルームミラーでエンジンコンディションを見るという大胆な事をしてみました(笑

今回はいろんな機能満載な物を選んだのでお値段も3万円近いと結構な値段がしたのですが、必要十分な機能のものであれば15000円程度からあり、特殊ブラケットを作っても+3000円ほどなので、割とお手軽と言えるのではないでしょうか?

ローダウンな旧年式車両には超オススメです!
Posted at 2009/12/13 18:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation