• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天沼 観影のブログ一覧

2007年08月17日 イイね!

富士山ドライブandアシストスプリングインプレ

富士山ドライブandアシストスプリングインプレ今日はあまりの暑さに耐え切れず、富士山へと避暑に行きました(笑




が!






忘れていましたマイカー規制(つД`;)

入り口まで行ったものの、あえなく引き返すハメに。。。(´・ω・`)


とはいえ、入り口でも富士山2合目あたりなのだけど、正直オープンにしててもあんまり涼しくありませんでした・・・
この夏の猛暑はやはり異常ですね;
死者出てるとか言うし、、、洒落になってません。。。





目的が果たせなかったものの、タダでは転びません!

富士山スカイラインと言えば絶好のワインディングロード♪

折角なので、アシストスプリングを組んだ足を試してみました。:D



まず、補足として通常走行のインプレ



60km/h以下での通常走行時。

正直、アシストスプリングを組む前後で見違えるほどの違いは感じられませんでした(^-^;

細かい段差は以前よりちょこっとよく吸収してくれているのと、若干ですが腰が落ち着いていないというか、マイルドな乗り心地になってます。

今までの状態だと、段差10段階(10が最大段差)で考えると1~2くらいの段差を上手く吸収してくれていたとすると、3まで吸収してくれる感じです。
やはりそれなりに大きな段差ではきっちり拾ってくれます。

この辺はやはりアブソーバーのバルブ特性の影響が大きいのでしょうね。



で、ゆわkm/h前後のワインディングロード走行時



・・・イイ!!!



元々この車高調の特性として高速域の方がより安定していたのですが、今まで10段階中3~4くらいの段差を吸収してくれていたのが4~5かそれ以上吸収してくれています!
ボディの下の方で足が動いて凹凸をいなしてくれているのが感覚として分かります(^-^

コーナリングではきっちり踏ん張ってくれるので高速コーナーでも安心出来るし、これはかなり理想に近付いた感があります♪

ロールはほんの少し(1cmくらい?)増えているでしょうが、コンマ何秒を競う世界でなければ気にならないレベルです。

あと、跳ねですが、やはり跳ねる時は跳ねてしまうのですが、今まで跳ねた時に一瞬トラクションが10~20%くらいまで低下してヒヤっとしていたのが、40%くらいは残ってくれている感じです。
この辺はレートの高いサブスプリングが伸びた足をまだ頑張って押してくれている証拠でしょうね。


総論

サブスプリングのレートを強化する事で、確かに乗り心地及びトラクション抜けは若干改善されます。

ですが、やはり基本的にはその車高調の特性が色濃く残るので根本的な解決にはなりません。
車高調の隠し味程度に捕らえるのが良いでしょうね。

あと、やはりですがフロント側は入れなくても良いかも、です(^-^;
少なくとも今日走った感じではフロントが働いている感覚はあまり得られませんでした。(ほんのちょっとはあるでしょうけど)

総じて、サーキット走行での利点はあまり無いかも知れませんが、舗装状態の必ずしも良くない一般道でのワインディングを走る上では良いアイテムなのではないかと思います(^-^


これから走り込むうちにまた感想は変わるかも知れませんが、とりあえず今日走った限りでのインプレッションは以上のような感じです。
Posted at 2007/08/17 02:28:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
5 67 89 10 11
121314 1516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation