• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天沼 観影のブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

ワンオフメーター完成!!!

ワンオフメーター完成!!!というわけで遂に完成しました!!!

政さんの完成より実に2ヶ月遅れての完成になります(^-^;

写真はこのメーターを作ろうと思った切っ掛けのAWDさんの写真を真似て加工してみました(笑

雰囲気としては遜色の無い物に仕上がったのではないでしょうか??


正面からだとこんな感じ。


ヴァリエッタのメーターだと正面からの方が良い気がします?


ちなみに、最後の組み立てですが、思ったよりもさくさく作業は進められたのですが、
やはりというかなんと言うか・・・

メーターの針を外す時にレブカウンターのモーターの芯が付いてきてしまって、
政さんの注意もあったので少し抜けてきた時点で慌ててペンチで芯をガッツリ
掴んで針を抜きました。

完全に芯が抜けたわけでは無いから、押し込んで問題無いだろう~
と思って組んだわけですが・・・

いざ試走してみたらメーターの挙動が変なんです(>_<;

回転が上がっていく時にはそれなりに正確に上がってくれているようにも見えるのですが、
下がる時に素直に下がって来てくれない。。。

突っかかる感じでガクッガクッと下がってきてしまう。。。
更には、停止しても完全に0を指してくれないのです;

実は似たような挙動をスピードメーターの方もしてしまうのです;;
スピードメーターは60km/h以上が素直に上がってくれない。。


正直、自分のヴァリの場合スピードメーターもレブカウンターも純正以外のメーターも
付いているので、実用上そこまで大きな問題は無いのですが、実に気持ち悪いです。

何とかならないものでしょうか・・・?


さて、それはさておき夜間点灯時です。


フラッシュで見辛いのですが、文字が青く浮き出ているのが分かるかと思います(^-^
赤もキレイに発色してるし、この辺は成功です♪

ですが、黒の部分にも色を浮かせる予定だったのですが、こっちが上手く出てくれない・・・
やはり一番表の層も完全な黒ではなく、色を乗せるべきのようです。
政さんのもそうなっているので、素直に真似るべきでしたね(^-^;

ここは次回があれば、是非リベンジしたいところですね!

ちなみに、電球を高照度LEDに変えて色ムラ対策もしたのですが、
やはり多少色むらは出ちゃいますね~

ちなみに光の色ムラ対策はこんなことをやってます。

こちら、純正で付いている裏板ですが、こちらを・・・


粗い紙ヤスリで磨いて表面を白く傷つけます。

表面にキズの凹凸を付けて全体で光を反射させようという考えです。
本当はLEDに拡散キャップを付けられれば良いのですが、丁度良いものが無かったのです。

これは高照度LEDだからこそ取れる対策ですね。
純正バルブのままこれやったら恐らく物凄く暗くなっちゃうと思います(^-^;


ともあれ、全てにおいて完璧というわけにも行きませんでしたが、雰囲気的にはかなりのものが
出来たのではないかと思います!


結論としては、純正って良く考えられて作られてるな、と・・・(笑

フォットギャラリー⇒ワンオフメーターパネル
Posted at 2011/08/09 11:13:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2345 6
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation