• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天沼 観影のブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

近況いろいろ。

近況いろいろ。いよいよ冬も本格的になってきて毎日寒いですね!(>_<

自動車業界の不況が騒がれている昨今ですが、正直ビッグ3が仮に破綻しても何も悲観的になる必要無いと思うのですよ。

短期的には確かに厳しい情勢になるかも知れませんが、長い目で見れば日本のメーカーにはとんでもないビッグチャンスなんですよね。
世界一の自動車シェア国の約半分が一気に空っぽになるわけですから・・・

まぁ、、、ビッグ3にも卸している部品メーカーは完成車メーカー以上に厳しい環境になってかなり統廃合が進みそうではありますが。。。




とまぁ、そんな世界環境を尻目に、自分は相変わらずマイペースにMyVariをいぢり倒しています(笑



ってわけで!


入れちゃいました!


HKS EVC5


ツインチャージャーにしてからというもの、ブースト圧が面白いように上がりっぱなしで、最高2k近く上がっていたためブースト圧下げを目的に導入(^-^;




・・・したのですが!




どうもブーコンはブーコン無しの状態をベースにブースト圧を上げる事しか出来ないようで、設定圧を1.2kとかにしたら2000rpmで踏み込むと一瞬のうちに過給圧1.5kになる恐ろしい車に変身(^-^;;;;

3000rpmほどであっさり過給圧2k近くとなる惨状w


こりゃ失敗☆


どうやら、このオーバーシュートを防ぐにはブローオフバルブを付けて機械的に圧を逃がすしか無さそうです。
近いうちに実施予定!


まぁ、でも折角導入したので前向きにとらえ、色々セッティングしてみました。
EVC5は回転数やスロットル開度等で過給圧を任意に設定出来るので、S/C OFF時に4000rpmで1.3k、そこから徐々に1.2k~1.1kになるようなセッティングにしてみました。:D



で、パワーチェックしたらこんな感じに。



S/C OFF、ターボのみで384馬力(^-^;;


なんかもう数字に対する感覚が麻痺してきますね(汗

ちなみに、最近頻繁に感じるのですが、このトルクカーブからも分かるように失火が発生していて部分的にパワーが出ていません。

大体過給圧1kを越してくるとブスブス言ってパワーが出ない失火現象が見られます。

まぁ、、寒いので電圧が上がりづらいし吸気温度も低い関係上着火性が低下しているのでしょう・・・。
ただでさえ本来過給機付きエンジンには適さないBRISKのプラグ使ってるので(汗

仕方ないので、とりあえずストックしてあったNGKのイリジウムプラグ(8番)を入れました。
とりあえずブースト圧1.5kくらいまでは失火しませんね。
2k近くではやはり失火しますが・・・そもそもそんな過給圧を掛ける事自体間違いなので気にしない事に・・・(汁

冬は色々トラブル出ますねぇ。。
Posted at 2008/12/20 22:02:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日 イイね!

第7回 みんカラVariettaOFF☆

第7回 みんカラVariettaOFF☆日曜日、第7回みんカラ ヴァリエッタOFFでした☆

今回は自分が幹事という事で、前日もバッチリ下見を済ませ準備万全!!
朝も1時間前には到着して、一番乗りするゾ~~~!!!








気合入れて朝出発前にみんカラチェックすると、青大地さんといととんさんが深夜3時頃既に出発しているとの書き込みが!∑(゜△゜;)

早すぎやねんw;


到着すると、案の定3番手でした(^-^;

他の方々も早い早い。
あれよあれよと集まって、集合時間10時の20分前には全員集合してました(笑

自分、いつもだったら集合時間ピッタシ狙ってくるから、幹事でなかったらまたもや社長扱いだったな。。。くわばらくわばら・・・。


今回のOFF会の趣旨はヴァリ夫さんの応援という事だけど、実際にアピール走行を行うのが13時からという事で、ヴァリ夫さんに連絡だけ入れてまずはドライブに・・・。
なのですが、ぢつはこの時ヴァリ夫さんの携帯通じず(^-^;

仕方ないのでそのまま出発~~~ =3


前日下見をしていたので、道路状況等々完璧に把握していたのでスムーズに先導する事が出来ました(^-^
先導って苦手なんですよね、ホントは・・・;



富士山中腹の休憩所にて集合写真☆
この日は富士山が本当にキレイでした!!
こんなキレイな富士山は地元に居ても滅多に見れませんよ!

やはり、このグループにはかなり強力な念を持った人が居るようですw


休憩所で甘酒やら豚汁やらお菓子やら、思い思いのものを食し、一服しつつ下山。。


帰り道は有料道で軽快に下山☆

とっても楽しい道です。:-)


軽快に飛ばしていると、後ろでスキール音が(汗
ちょっと飛ばしすぎたようです(@_@;
その後は自粛し、ほどほどに走る事に・・・。

それにしても、やはりタイヤ換えると違いますね!
流石は老舗ミシュランのフラグシップタイヤ!ECOSとは違うのだよ、ECOSとは!グリップしすぎるわけでもなく、キッチリ道なりにトレース。
車体の剛性等々考えると、これくらいのタイヤがやはりベストマッチに思えます(^-^


さてさて、気持ちよくドライブを終え、この日の真の目的であるヴァリ夫さんの応援に!!

ヴァリ夫さんと連絡を取り、現地で甘い汁をすすり(謎


いざアピール走行!


何故かバックで登場するヴァリ夫さん。

ぢつは、FISCOに来る途中後輪がバーストしたそうです(汗
後々、バーストの原因がホーン脱落と判明・・・;

アピールではそんなエピソードを語りつつ、同乗票を誘う(笑

そして、全てのアピール走行を終え、いざ投票!


誰に入れたかって?


そりゃ秘密ですよ?(ニヤリ


結果発表までの間、遅い昼食を採りブースの見学やしろはむさんのコーヒーカップ同乗走行やMyVariのジェットコースター同乗走行(どうでした?w)、タイムアタックしている方々を観戦しつつその時を待つ・・・。
(ちなみに、合間の時間にプロドライバーの同乗走行というのがあって、プロドライバーのナビシートに座れるというイベントがあって、ヴァリ夫さんはドリキン土屋圭市氏の運転するZ34に乗ったそうです!羨ましい!)




表彰式前、ヴァリ夫さんが我々の前に現れ・・・

「最優秀賞取れなかったよ~~」

はぅ・・・(´・ω・`)

参加者には事前に結果が伝えられたらしぃ・・・


残念な気持ちで表彰式に参加。
そして、スポーティードライブクラスの結果発表。





アレ?









ヴァリ夫さん、最優秀賞ではないけど、しっかり優秀賞取ってるじゃないですか!!!!

まんまとやられました(笑


けど、嬉しいサプライズですw

おめでとう!ヴァリ夫さん!!
それでこそ皆で応援に来た甲斐があったというものです☆



終了後、記者のインタビューに答え、皆で集合写真を撮って解散しました♪


皆さん、お疲れ様でした!!

そして、ヴァリ夫さんおめでとうございます!!!


来年こそは最優秀賞ですね☆



フォットギャラリー⇒第7回 みんカラヴァリエッタOFF
Posted at 2008/12/10 00:05:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月23日 イイね!

ツインチャージャーセッティングその後・・・

ツインチャージャーセッティングその後・・・12/7のオフ会に向けて、着々と仕上がってきてます。:-)

レブリミッター上限を上げて、下から上までキッチリ回るようになってます(^-^

このデータはややパワー出すぎてる感はあるけど、安全マージンを取ってあるので大体通常で330PSほどです。
上までキッチリ回るからもう少し普通に出てるのかも?

S/C OFFでも280~300PSくらいキッチリ出てます♪

寒くなって来たのも相まって、ビンビンですよ!

試乗希望の方、お楽しみに♪♪




↓セッティングに興味のある方はコチラ↓

整備手帳
ツインチャージャーセッティングその④ e-manage Ultimate 大容量インジェクター補正法
ツインチャージャーセッティングその⑤ e-manage Ultimateレブリミッターカット設定
Posted at 2008/11/23 14:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己流セッティング | 日記
2008年11月22日 イイね!

日産 スカイラインコンバーチブル追加。MTも!

日産 スカイラインコンバーチブル追加。MTも!このBlogでも何度か話題に出していたV36スカイラインコンバーチブルの詳細and写真、開閉動画が発表されたので紹介です♪

エンジンはスカイラインクーペ同様の3.7L VVL、325PS 36.9kg・m。
ミッションは予想通りのパドルシフト付き7ATに、6MTも!
これは悩ましいw
日産さん、ニッチな要望にも答えてくれますなぁ・・・。

気になる発売時期は北米で2009年春。
日本でも恐らく発売!?

じo○さん、行くっきゃないですよ!


記事詳細⇒コチラ
写真集⇒コチラ
開閉動画⇒コチラ


なんとなくソアラ(SC430)に似てる??
Posted at 2008/11/22 09:57:22 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2008年11月17日 イイね!

免許更新and・・・

免許更新and・・・突っ込み所満載の1枚です(笑

気付いた人が突っ込んでくださいw






さて、今日は有給を取得して免許の書き換えに行って来ました。
当然ゴールド免許青です。けど、次回は5年後です。

4年前、北海道の帰りに捕まった1回・・・。
アレが重く圧し掛かかります。。。

講習で聞いたのですが、免許の書き換えで一番多いのが違反2回以上の更新期間3年のドライバーだそうです。
意外?
世の中の人はもっと大人しくて優良かと思いきや、そうでもないんですね・・・。

ゴールドの優良and今回自分も該当する軽微違反1回の一般ドライバーを合わせて、2回以上の違反ドライバーと同数くらいだそうです。




そして、午前中で書き換えを済ませ、陸自へ・・・

何をしたのかは秘密です。

手続き結構メンドクサイのね・・・。
Posted at 2008/11/17 18:55:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation