• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

秩父ミューズパーク独りツアー、おまけafter付。

ハイタッチ!drive
2016年05月03日02:43 - 13:55、
200.72km 6時間41分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ26個を獲得、テリトリーポイント210ptを獲得

かねてより計画していた、深夜に秩父市郊外の秩父ミューズパークまで行って夜景見て夜明け迎えて早朝の秩父市街を見下ろす、かつて春先の頃合いに毎年恒例の儀礼的にやっていた奴の再現ツアーを実行した。











ただ、少し寝た後起きてゆるゆる支度して家出てってやってたら少々時間が遅くなってしまい、道中で夜は明け始め、目的のミューズパークに着く頃にはすっかり明るくなり、夜景→夜明けの秩父市街を見るのは叶わず、早朝の公園内を軽くフラつくのみとなってしまった(^_^;)





ただまぁ同公園内を時間かけて歩き回るのも随分久しぶりだったし、早朝の公園内は春先よりも暖かく過ごしやすくて、天気はちょっと残念だったもののとても気持ちの良いひと時だったからまぁ良し、ってところだったけど( ´ ▽ ` )♪


早朝→朝の世間が動き始める頃合いまで公園に留まっていて、秩父市街を出たのは午前8時位だったけど、祝日だったからか復路の道は混んではおらず、スムーズに走って行けた。
対向車線→これから行楽に向かう車の流れは…時間を経ていくに連れ段々ヒドい有様になって行ったけど(^_^;)



R140の街道一本道的な辺りを抜けてからは、もはやお約束の万代書店熊谷まで秩父鉄道の駅バッジ拾いをしながら、バイパス路じゃない方の140号を走って行った。

正午近くまで長々と万代熊谷に留まって目的を果たしてから、武蔵丘陵森林公園の方を通って東松山市まで向かう。
途中通りがかった武蔵丘陵森林公園の入り口周辺は…絶望的な有様になってゐた…(;´Д`A
東松山市郊外のよく行くラーメン屋に立ち寄った上、R254を南下して川越市まで。
対向車線が絶望的大渋滞になっているのを横目に、まだ混雑は始まっていない上り車線を悠々と走って行った。
さいたま市内に戻ってくる頃には、それなりの交通量の中を走らざるを得なかったけど、それでも寄り道しまくって来た事を考えたら、充分早くに家まで帰ることが出来た。
とりあえず…一度も渋滞にはハマらずに済んだな( ^ω^ )♪

暖かいを通り越して暑い位にまでなっていた陽気の中、家まで帰って来て、道中は清々しく快適なドライヴのひと時だったけど…最後にはちょっと余計な副産物の後処理をさせられる事になる…(・_・;
それは…鳥糞弾着弾5発に特大虫attackも含む、過去最大規模の空爆によるボディへの被害の、後処理だった…(´Д` )

とりあえず申し訳程度には始末をして、上っ面的には綺麗に出来はしたけど…あくまで間に合わせなので、近日中にまたきちんと洗車をしてやらにゃーなー(´Д` )

そんな顛末だった、深夜〜正午すぐ後にかけてのdrivenのひと時でした(・Д・)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/03 20:26:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Z33
鏑木モータースさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年5月4日 0:23
こんばんは〜。

秩父の方って色々自然が多いんですねぇ。
深夜の正○峠しか行った事がないです(^_^;)
コメントへの返答
2016年5月4日 7:36
おはようございます〜( ´ ▽ ` )ノ

秩父市街は結構きちんと整備された街なんですが、ちょっと郊外行けば、自然はいっぱいありますw
ここよりもっと奥、山梨県へ向かう方へ進んで行けば、ホントもう自然だらけな感じになりますよw
週末やGWみたいな大型連休にもなれば、バイクでツーリングに来るライダーもわんさか居ますよw
長野の松本市近辺ほどじゃないけど、ハシれそうな峠道もぽつぽつあって、そういう意味でもなかなか楽しめる場所なんじゃないかと、自分は思ってます( ^ω^ )

深夜の正◯峠でも、自然がいっぱい感の片鱗は見られると思いますよw
自分あそこを夜中に走った時、野鹿に遭遇した事ありますからww(^_^;)
2016年5月4日 18:03
予定通り、秩父ミューズパークへ行けましたね!
お疲れ様でした!

武蔵丘陵森林公園は、入るだけで渋滞してましたか(うわぁ)
何度か遊びに行きましたが、ホントに広大な敷地で人気があるのも分かります。

鳥糞弾着弾5発に特大虫attack…こっこれは笑いごとでは済まされませんね(ひぃ)
運が良すぎませんか??
早めに対処しないと、変な油と言うか…塗装がおかしくなりますよね(涙)
コメントへの返答
2016年5月4日 19:32
毎度どーも〜( ´ ▽ ` )ノ

やっぱり、後で行っときゃ良かった(´Д` )って後悔するのは嫌だったので、決行致しました(=゚ω゚)ノ

森林公園…ゲート入った先の駐車場既に満車なのに、入り口の反対車線にまで入場しそびれた車が延々並んでまして…目も当てられない状況になってました(゚д゚lll)
あれじゃあいっくら待っても、公園の中には入れないだろうな…って位に(´Д` )
昨日は本当天気良かったですから、ああいう日に行く場所にはうってつけでしたから、尚更だったでしょうねー(´・Д・)」

ポジティブに考えれば、運が良すぎるぜベイベーwwwなんて捉え方も出来たかも知れませんが…
現実にはほったらかしといて良い事なんて何ひとつ無いですからねぇ(´Д` )
後日また遠くない内に、きちんと洗車しに行く事になるだろうと思います…(^_^;)

プロフィール

「@さーた さん 自動二輪免許取得おめでとう御座います‼️
自分も大学の時、夏休み🌻に自二輪取った時の事思い出しました❗️😀💡

んで間髪入れず大型二輪免許に挑まれるんですね😳❗️
引き続き頑張ってください(*'▽'*)‼️」
何シテル?   08/12 16:32
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation