• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月10日

8月11日前日、今日一日の準備。

ぃょぃょ明日、富士スピードウェイのドリフトコースにて執り行われまする、
ロデックスタイルmeeting2016夏に、臨むことと相成り申した(((o(*゚▽゚*)o)))

んで、今日は朝からそれに向けて、色々と準備さして居りました(;´Д`A

先ず早朝、いつも行ってる馴染みのGSの隣に在る公園の駐車場まで赴いて、前日にウチから一番近いトコのタイヤ屋さんでホイールに組んでもらった、新タイヤをシルビアさんに実装する作業(=゚ω゚)ノ
まだ気温が低い早朝の時間帯を狙って、涼しい内に汗かく作業をやってしまえwという狙いの元臨んだけど…
朝の内とは言え、やっぱり汗だくになった事には変わりなかった(;´Д`A
用意したドリンク、作業終わった段階で全部無くなっちゃったww(;^_^A
んで、元々履いてたタイヤホイールを車に載せて、そのまますぐ隣に在るGSにて、MAXまで給油。
朝の準備はここまでにして、一旦家に帰る。

家帰ってすぐの午前中、ヤホーク経由で手に入れた、純正シフトパネル周辺の部品のうち、6速のシフトパターン入りのパネルとシフトブーツ固定用の中骨的部品をピックアップして、
それにうちのシルビアさんに標準装備されてたシフトブーツを合体させ、シルビアさんに実装。



すぐ後に結局、ホーンボタンもピンクいナルディ純正の奴を暫定的に装着して…
結局、内装に青色を差し加えるネライで購入し、一度は実装してきゃっほるんるん気分になっていた、VERTEX製内装グッヅ
…僅か2ヶ月程で全部取り外し、以前の内装に戻しちゃいました(´Д` )
青色が好き♪だからと言っても何でもかんでもその色が入ったモノにすりゃあいいってモンじゃないんだ、という事を、今回の事で身を以て知った次第…(´・Д・)」

一方、少しの間宙ぶら状態でシフト操作の度縦横無尽に動きまくってゐた(´Д` )シフトブーツが、ようやくまたがっちり固定される事となりまして、
その上で実際にシルビアさんに乗って走った際の、走り心地の気持ちよさったらもうwwwww( ´ ▽ ` )♪
これで明日の富士スピードウェイまでの道中も、スッキリした気持ちの中で走れるー( ´ ▽ ` )♪と一人喜びをかみしめておった次第。

そんな、シルビアさんに乗って走る上での、ここ最近での一番の懸念材料が払拭された後に、
その清々した状態で、不意に思い立って、千葉県野田市の、何度か小金稼ぎの為、訪れてゐる中古パーツのお店迄。

もう煩悩(?)の元はさっさと退散させる‼︎という思いの元、
購入から僅か2ヶ月程の期間で、青色VERTEXグッヅを全て、売り払ってしまったのでした…(´Д` )

今回の件で、自分なりに足し算と引き算の美学、みたいなモンを、ちょっとばかしは学んだ気持ちを持った次第…(´・Д・)
うちのシルビアさんの内装をより自分好みにしていく!事に関しては、またちょっと違う切り口から、改めて考えたいと思いまする(´・Д・)」

帰りがけにAEONとファミマに寄って、明日のちょっとした腹の足し&水分補給商品を購入して、さっさと家に帰る。

帰ってすぐちょっと昼寝してまた起きて、あらかじめ先に洗車行って来ちゃおうかなー?なんて思いつつ結局行かなくて、
部屋の中で出来る用意を一通り済ませ、それがとりあえず終わって、
今こうしてヴログ作成しております次第( ・ω・)ノ


あとは必要なモノ車に載せた上で、未明の頃家出て富士スピードウェイへと向かうだけだぉ( ・ω・)ノ
洗車した上で。


まぁそんな感じの今現在です( ´Д`)y━・~~




「足し算引き算の美学」とはちょっと違うかもしれないけど、朝のタイヤ交換作業の際、ちょっとした検証をした。
それは…32GT-Rホイールのセンターキャップ非装着の姿を実行してみたらどーなるか⁉︎といふもの(・ω・)

んでまー実際センターキャップ抜きのまま、新タイヤを組んだタイヤホイールをシルビアさんに実装し、
その「景色」をヲノレの眼で以って、目の当たりにした訳なんですが…










なーんかやっぱ、思ってたイメェヂと違うんだよなー(´・Д・)

ロデックスタイルさんで見た、NAチューンボロちゃん號が発してた、
渋みの効いた戦闘的ヲーラがまるで感じられない…( ´Д`)
やっぱ車高と、フロントのキャンバー角のせいかなー?
うーむ………(´・Д・)


とりあえず明日は、このままの姿で富士まで向かいますが、
センターハブ丸出しにしてあんまりサビさせちゃうのもやっぱアレだしなー(´・Д・)とか諸々の事情から言って、
結局またセンターキャップ付きの姿に戻しちゃうセンが濃厚…かなー?

内装に関しても、外装に関してもまた、
思ってたイメェヂをそのまま形にしたところで、それが必ずしも思い通りの結果にはならぬぃと言う事、
そーいう意味で、素直にシンプルに、ヲノレのクルマをイメージした通りでかつカッコいい姿に仕立てあげる事の難しさを、僅かながら思い知った…そんな夏の今日一日ですた(´・Д・)」








…さて、明日の富士スピードウェイでのmeeting…
一体どーいう事になりますやら(・_・;
色々楽しみな気持ちと共に、ちょっとだけ、でも間違いなく、
不安だったり緊張していてそわそわ落ち着かないような、
そんな気持ちの中に、今自分は居ます(^_^;)


とりあえず思うのは…重大なアクシデンツとか無く、
meetingを終えて、無事にまた家まで帰って来られますように…(´Д` )

今思うのは、そんなトコですかねー?(´・Д・)」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/10 21:56:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2016年8月10日 23:44
こんばんは!

サーキット走行だからと言って無理は禁物です。無事に帰るためにはまずは楽しむ走りをすることが大事。気合を入れて無理して走れば何かしらのミスをしてしまい、良くない結果になってしまいます。誰かと競うレースではないので自分のペースで楽しんで来てください!

と、言っている等の本人はキャロルでサーキット行った時に普通車が前を走っていると目を三角にして追っかけてますけどね・・・。

明日は無事にご帰還されることを祈っております。楽しい一日になると良いですね。meetingの報告ブログ楽しみにしていますよ!
コメントへの返答
2016年8月11日 22:36
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
何シテル?へコメントお寄せ頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
おかげ様で重大なアクシデンツもなく一日の走行を終え、無事帰宅する事が出来ました(=゚ω゚)ノ

意地になって無茶な走りをして車にダメージを与えて、自走不能→家帰れない(´Д` )orzとなるのが一番のダメパターンですからね(;´Д`A
自分の経験の浅さ、技量の乏しさを自分なりに自覚した上で、あくまで無茶だけはしない!を念頭に置いて、一日走っていたつもりです。
実を言うと、前回のサーキット走体験の時には、勢い余ってコースアウト→コース脇の土手を登る→危うく横転((((;゚Д゚))))の失態を犯した前科がありましたので…
本当に、自分で出来そうに無い事を無理してやらない!事だけは心がけていたつもりです。

取り返しのつかない失態や、往復の道中での事故なども無かったからこそ、今日という一日を心から楽しい‼︎と思えた、本当に良い一日でした♪( ´▽`)

後ほど、今日一日の振り返りをしようと思っておりますので…その際はまたお付き合い頂ければ幸いに存じます(=゚ω゚)ノ

プロフィール

「@さーた さん 自動二輪免許取得おめでとう御座います‼️
自分も大学の時、夏休み🌻に自二輪取った時の事思い出しました❗️😀💡

んで間髪入れず大型二輪免許に挑まれるんですね😳❗️
引き続き頑張ってください(*'▽'*)‼️」
何シテル?   08/12 16:32
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation