• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月04日

お見舞いと、シルビアさんのその後の経過。

お見舞いと、シルビアさんのその後の経過。 先日新潟の間瀬サーキットの帰りにやっちまった事故の修理について、ツメの協議をさせて頂く為、
長野県松本市はロデックスタイルさんまで、行ってきました。

最初、群馬前橋のレッカー屋さんから松本市まで車を移送してもらった後、すぐ自分から電話して伺った限りでは、
「まー新品の部品使ってキレーに直せるぜーww(゚∀゚)」
と言った話をしていたものでしたが…その後、
現在自分が加入している保険の中の、車両保険の額からすると何かしらキビシイ…(・_・; という現実に直面し、

じゃあどこをどーいうふうにするか(´Д` )?

それを相談させて頂く為、お時間を頂戴する形になりました。


いつもなら朝早く出る高速バスに乗って、松本市を目指す格好になるところですが…昨日に限っては、

ヲノレの身だけじゃなく、修理を少しでも安く済ます為、たまたま自分が所蔵していた純正のヘッドライト左右を、合わせて移送する

上記の目的があった為、レンタカーを借りる事にぬり申した。
自分一人の目的の為にレンタカーを借りるのは、今回初めて(´・∀・`)♫
WEBサイト上にて最初は調子こいて86借りちゃうかー⁉️((((゚∀゚))))なんて思ったりもしたけど…クルマの空きが無くてそれはボツ(´・∀・`)

料金と荷物の大きさとあまり大きな車だと自分がしんどい…(´Д` ) との兼ね合いから、借りる車種は最終的にトヨタのラクティスに決定w

お店の営業時間始まって直後の頃合いに車を借りに行き、一度ウチ帰って荷物搭載して、朝ちょっと遅くなっちゃってから松本へGo❗️の格好となりました(´・∀・`)


夜中の出発じゃないから延々下道で行ったらいつ着けるか分かったもんじゃない( ̄◇ ̄;)ので、今回は高速メインでの移動。
でも直近の所沢インターから入って長野を目指すのと、東松山まで行ってから高速入るのとはかかる時間的に大して変わらないから、じゃあ少しでも高速料金を安く…といふケチぃ理由から、先ずは東松山を目指す…

…ところが( ̄◇ ̄;)

なーんか国道17号の圏央道桶川北本インターに向かう段階から、地味に渋滞気味…(・_・;
そして国道254号にて東松山の郊外まで来た段階で既に延々渋滞…(´Д` )
何なんだよこれー⁉️o(`ω´ )oと車中でわめく自分。

レンタカーラクティス號に装備されていたナビの情報によれば…なんか事故があったとかどうとか⁉️(・_・;
それに加えて…画面上で見る限りはどーも目指すつもりの関越道の東松山インター近辺の本線上も、同じく渋滞してるっぽい…( ̄◇ ̄;)

もうこの時点で、家出て1時間半とか過ぎちゃっていたのもあり…

うん、こりゃダメだはwwwwww

東松山インター目指すのをあっさり諦め、少し先の花園インターを目指す事にしたのでした(´-ω-`)

東松山市中心部は幸い混んでなくて、自分の過去の記憶を基にした土地勘もあったので、まぁ混まなそーな?道を通って、市街地を抜けて、武蔵丘陵森林公園の方に進む…
…で、結局11時半位までなってかなぁ(´・ω・)?
よーやく関越道に入り、松本市へ向けて進軍を開始したのでした…( ´Д`)=3


初めは高速料金少しでもケチる為佐久インターで一回下りて山越えして白樺湖経由の長野道諏訪インターからまた高速入り直して松本まで〜のルートを考えていたけど…どーにもそれやってると益々到着が遅くなっちゃう(´・ω・`)
アーンド追い越し車線を調子こいてかっとんでいたら肝心の佐久インター通り過ぎちゃった(爆)のもあって、
最終的にもーいーやオール高速で行っちゃえwwwww(´・∀・`)と開き直る。

そうなると一旦長野市の方まで行ってから迂回して少し戻っていくような感じになり、距離と時間が無駄に…(・ω・`) というネガティヴ要素もあったにしろ、もー一般道降りても何処でどーいう風に下ろされるかも知れなかったので、諦める事にした(´・∀・`)


それでも結局だいぶ時間は要し、当初は午前中〜正午くらいに着けたらなぁ(´・∀・`)と思っていたのがそんなのとんでもなく、
実際に松本市ロデックスタイルさんに着けたのは…午後2時の事になったのでした…(;´Д`A=3



レンタカーらくちす號をロデックスさんから指示された場所に停めて、ロデックスさんと、かなーりすっごぃ久しぶりに、この日は社長様(⇒ロデックスさんの奥様)がおられて、お久しぶりのご挨拶。
すぐに工場の一番奥まで通されて、そこで1週間ぶりにシルビアさんと再会。





シルビアさんは既に顔面パーツが一通り外され、仮当ての助手席側フェンダーが付いていた状態(⬆︎の画像は帰りがけのものです(´・∀・`))
ひととおりの損傷箇所とダメージの度合い、既に目処がついている部分に関しての修理の内容を聞かせて頂く。
一方で、ロデックスさんの手によって仮の修復がなされ、事故直後の無残な姿から少しは見られる有様になったフロントバンパーを見て「ここまで直せるもんなんだー( ゚д゚)」と感心したりもする。
※ただし、致命的損傷をしている為、再使用は不可(´-ω-`)※

その後、応接室的スペースに場所を移し、保険屋が出した修理見積を見ながら、具体的にどのようにして何処の部品を集めるか?を協議…(・ω・ )
予算の関係上、ほぼ全部の交換部品について、中古部品を最大限活用し、中古も新品も大して値段が変わらないものに関しては、新品を使う選択もする( ・ω・)
そのようにして、何とか「保険の範囲内では修理が出来ない」との裁定が下されたリアデフの修理費も、何とか出せるかも?といったところまで調整をして頂く…(´・ω・)
部品の調達については、ヤフヲクに出品されている使えそうな部品を入手するとか、ロデックスさんのツテを活用頂いて中古部品を調達して頂くとか、
あとは自分の方でもちょっとアテがあるかも知れない?ものを直接その方にアプローチして、調達の是非を問うの形になったりもした(・ω・)

中古部品を大いに活用する一方、どーせなら純正品にこだわって探して引き続き変化ナシ、の状態に甘んじるんじゃなくて、ちょっくら性能やフィーリングアップ(?)の方向に持っていけそうな話の流れになり、それについては修理完了後の感触の変化が、少々楽しみなカンジになったりもしたところ( ・ω・)ノ

★☆修理ついでの仕様変更がなされそうな箇所(・ω・)★☆

・フロントもろともぶっ潰しちゃってダメにしてシマタ純正ラヂヱーターを社外品に替え、冷却性能の向上を図るw(・∀・)
・ブローしたリアデフを修理もしくは代替品に替えるのに伴い、デフキャリアもロデックスさん所蔵の品に替えて頂くのに併せ、ファイナルギアをスペックR純正の3.7ファイナルから4.1ファイナルへ変更して頂く事にw(・∀・)

上記のような内容で、図らずもシルビアさんのちょっとした仕様変更が成される格好となったりもしそうですヽ(・∀・)



一方、顔面およびフロント周りの修復について。

助手席側フェンダーのみならず、ボンネットに関しても心苦しいながらロデックスさんとこの後々コンプリートフルエアロ状態(ロデックスタイル的に「シーズン号」と定義している仕様)を予定している在庫車に装備されていたものを譲って頂ける事に…m(_ _)m
ヤフヲクを見回してリサーチをかけたものの、少し前までは結構いくつも出品されていた純正ボンネットが…ロクなのが無かった為(´・ω・`)
ありがたいと言う以上に本当申し訳ない気持ちが…。・°°・(>_<)・°°・。

あと、S15ヲーナーさん諸氏にとっては悩みと不安の種といへそうな、ヘッドライトについて。
事故直後、暗い中見た限りでは折れ曲がっちゃったボンネットのスキ間から見た限りでもステーの折れに始まり目立った損傷は無さそう?だった左右のヘッドライトユニットも、ロデックスさん判断では見えないところの破損等あって水漏れ等々する可能性が大いにあるとの事で、両方OUT、の見解(´・ω・`)
けれどもココの部材に関しては、運良く(?)自分がヤフヲクを通じて比較的安価で入手した、元々装着されていたのと同じ前期仕様純正キセノンユニットがあって、コレを活用する事にw(・∀・)
まっさらな新品ライトユニットに比べれば、さすがにレンズの綺麗さ等で見劣りはするものの、
両側を新品購入するならば¥440,000‼️Σ(゚д゚lll)するくっそ高い部品の分の修理費が浮いたのは、相当大きかった模様ε-(´∀`; )
らくちす號から下ろしてすぐ、ライトステー等々の細かい部品を付け替え、後々すぐ装着出来る状態にして頂きました(・∀・)



…こういったところで、この日の修理云々については、ひとまず〆切。
あとの部品は後日の手配だったり、来週には既に入庫が決まっているらしい板金屋さんから帰って来たあとの話だったり、
あと自分の方でやれる調達の手はずがどのような結果になるか⁉️等々がはっきりしてから、進行する形になりそうです( ・ω・)ノ


ここまで修理の内容について、長々と事細かに書いて来ましたが…
そもそも大元になる、これがダメだったら元も子もない話に関して。

何とか修理が出来て、復帰が出来る程度の損傷で、ホント良かった( ´Д`)=3

大元をたどれば、先ず、この事に尽きると思います…(´Д` )





しばらくの間はそんなこんなしてたり、あとまた別のちょっとした事をゴソゴソしたりして、
それらがひと段落した頃には、外は薄暗くなり始めていました。

それからいっ時の間は、自分とロデックスさんとで、修理云々の事とはまたちょっと違う事を色々話して、話し終わった頃には、辺りはすっかり真っ暗(´・∀・`)
そしたら、今日のところはこの辺で…となり、
自分はロデックスタイルさんをおいとまする流れになりました(´・∀・`)



帰り際には、事故直後には色々余裕が無かったりして撮っておけなかった、シルビアさんの現状を、撮っておく事にしました(´・Д・)」










シルビアさんの周囲をぐるぐる回りながら、iPhoneを向けている最中、特にこれといって意識はしていなかったのに、

「きっと、きっとまた来るから…! 」

そのような事を、念仏でも唱えるかのやうに繰り返し呟きながら、
ほんの少しだけ…泣きそうな気持ちになっている自分がいますた。




そのようにした後、この日はロデックスタイルさんを後にします。






帰りは特に急ぐ事もなく、翌日のレンタカー返却の時間にさえ間に合えば良かったので、
とにかく時間かかってもいーから、ゆったり帰ろうと決めておりました(´ω`)

繰り返しあっちゃこっちゃ寄り道し、程々に高速も利用しながら、
特に急ぐ事なく、平和な気持ちで?帰って行きました(´ω`)

不思議とこの日は、あまり執拗に眠気に襲われる事も無かったなぁ(・ω・)
シルビアさんに装備しているBRIDE ZIEGⅢとは雲泥の差であるはずの純正フカフカシートに座りながら、全行程およそ500㎞弱くらい?の道のりは、なかなか骨が折れる感じもありましたが、
何とか無事に、地元まで帰って来られて(´ω`)

深夜3時ほぼちょうどに、帰宅。

どうにか事故やトラブルなく、いつも乗っているシルビアさんとは違う車でのちょっとドキドキ♫(´・∀・`) drivenを、
無事に終えられたのでありました…( ´Д`)y━・~~ ォッカレー













…とりあえず、今回の事故後の経過報告としては、こんな感じになりますヽ(・∀・)





長々と事細かに書いては来ましたが…最後までお目通し頂き、ありがとうございましたm(_ _)m




とりあえず…そんじゃまたぬー( ´Д`)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/04 21:39:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

断捨離
THE TALLさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年11月5日 12:27
こんにちは!

修理の目処が立って、良かったですね!

少しシルビアと離れるのは、寂しいかもしれませんが、修理が終わった時が、楽しみですね!

また、ご報告お待ちしております!
コメントへの返答
2017年11月6日 18:58
こんばんわぁ(´∀`)♫

おかげさまで何とか…復帰させられそうです。
いや本当良かったですょ( ´Д`)=3

レンタカーに乗って松本まで行ったのが、1週間ぶりの車の運転だったんですが…やっぱりモノ足りないんです(´Д` )
移動しながら…早くまたシルビア乗りたいなーってボヤいてる自分がいますた(´・∀・`)

新たに進展があったら、またうpしますねー(°▽°)ノ
2017年11月5日 14:10
こんにちは!
金額的にも、損傷具合も修理出来る範囲で良かったですね~!
更にアワーアップして戻って来るのが、待ち遠しいですね。
変な言い方ですが、運が良かったんですよ。
ダメな時は、諦めが付かなくても諦めなければなりませんからね(涙)

私の場合は全損扱いでした…。
S15に乗り換えるか悩んだもんです。
保険では足りずに実費負担もして、15エイティとして生まれ変わりました。
その後は、事故にも遭わずブランクを感じさせずに、子供達まで乗せて走る事が出来て、今は現オーナーさんと共に楽しんでいる事でしょう。
コメントへの返答
2017年11月6日 19:14
こんばんは(°▽°)ノ
いつもお世話様ですm(_ _)m

おかげさまで何とかなりそうで…とりあえずは安堵しています( ´Д`)=3
事故そのものが大ごとにならずに済んだ事も含め「運がいい」という以上に、
自分というニンゲソが有難い幾つもの「見えないチカラ」によって護ってもらってるんだなぁ…(´Д` ) というのを、今回の事で改めて思い知らされた気がしています( ˘ω˘ )

イチゴーエイティ誕生の背景にはそんな事があったんですね…(´・ω・`)
今回の自分の件も、人によっては全損扱いにしちゃいかねない程度だったとは思うんです(←実際保険会社からチラッと言われました(´・ω・`))
でもまだ、あのシルビアで行きたいところもやりたい事も沢山あったし、何とか修復が効きそうなのをもったいない‼️って気持ちがありましたから、やっぱりまだ終わりにしたくはなかったんです(´Д` )

自分とこのシルビアも、ルーアさんの元で幾つもの思い出を遺して、今なお走り続けているイチゴーエイティみたいに、この先も末永く走り続けて行ってくれたら嬉しいなぁ…(´ω`)

今はそのように思っております…( ˘ω˘ )
2017年11月5日 14:12
あーーー!
やらかしました…すみません(汗)
パワーアップです(汗汗)
コメントへの返答
2017年11月6日 19:20
あはは( ´ ▽ ` )大丈夫ですよー(゚∀゚)♫

一緒に居る「時間」(⇒hour)をより強力なものに「アップ⤴︎」させるって意味ではあながち間違っちゃあおりませんから❗️

d(゚∀゚)
2017年11月5日 21:05
お疲れ様でした!
修理できるとのことでよかったです☆

ヘッドライトの価格、新品ビックリしますよね!!!
10年前くらいは、片側13万くらいだったのに、それでも高いと
当時は思ってました。

戦闘力アップは楽しみですね♪
もし余裕があれば、クスコのテンションロッドバー、おススメです。
コメントへの返答
2017年11月6日 19:39
事故直後にはお気遣いのメッセージを頂戴し、本当にありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで何とか、修理の目処がつきそうですε-(´∀`; )

かつて自分のみんカラ第1期の頃で左右新品15万円前後くらいで、いろんなところで「たけーよ(´Д` )」とボヤく声が上がっていましたが…
今となってはあの頃が懐かしいです(´Д` )
今となっては…もはやイチ部品の域を超えてると言いますか…
外車のスーパーカーの部品か⁉️っていう(´・ω・`)

目下の悩みどころだったポイントが性能アップして帰って来る⁉️(゚∀゚)のは、ありがたい想定外となりそうです(´∀`)♫
こまじーさんお薦めのパーツも、今後性能向上の必要性が生じた際の、導入候補にしたいと思います(´∀`)
2017年11月7日 22:52
こんばんは!

やはりデフでしたか。高速道路でデフブローなんて、もう流れに身をまかせるしかないので、修復できるレベルで収まったのは運が良かったのかも知れないですね。自分が同じ状況になったのを想像するだけでぞっとします((((;゜Д゜)))

修理から戻るまでは多少時間はかかるかも知れませんが、仕様も若干変更されて戻ってくるのなら、それはそれでワクワクですね。

ちなみに、私のシルビアも入院となりました。私のシルビアもご老体ですからね。今後も長く乗るために色々とお願いしてきました。出費はかなりいたいですけど(T_T)

お互い1ヶ月程度?シルビアとお別れですが、戻ってくるのを楽しみに待ちましょう!
コメントへの返答
2017年11月8日 0:13
毎度お世話様ですm(_ _)m

そもそもの事故のきっかけとなったのはリアデフのブローでしたが…メンテをおざなりにしていたからとかでもなく、本当にたまたまいろんな負の要素が絡んで不運にもブローしたという見解で、ロデックスさんをしても首をかしげずにはいられなかったみたいでした(´・ω・`)
不可抗力だった、とも言えたのでしょうか…?ただ今振り返っても改めて、よーへーさんのおっしゃる通り車と人両方のダメージが少なくて本当良かった…と思わずにはいられないのが素直な気持ちです( ´Д`)=3

修理ついでのちょっとした仕様変更なんですが、事故以前には最優先でなんとかしなきゃなぁ(´・Д・)」と考えていた箇所の対策がなされる事になったので、これはこれでちょうど都合が良かったです(´ω`)

よーへーさんとこのシルビアの入院理由もちょっと気がかりですが…以前よりいろんな部分が改善されて戻って来るとなれば、期待しながら帰りを待てる、という気持ちにもなれます(^_^)

修理完了の時期ですが…部品の手配の関係から恐らく今月中は無理な気がしていて、来月も果たしてどうかなぁ…(´Д` )?というのが、自分の目測です(´・ω・`)
何とかシルビアには復帰頂いた上で年を越したいなぁ…(´Д` ) と、今は思っています(´・Д・)」
2017年11月15日 21:20

こんばんは。お久しぶりです。
色々と大変でしたね(T-T)
体は大丈夫ですか?
ろで作業を朝見て今ブログ全部読みました。
泣きそうな気持ちになりますよね.....
私もうるっときました。
早く元気になってシルビアさん帰ってくるといいですね 🚘✨
師匠が居るから心強いですよね❗️
生まれ変わったシルビアさん楽しみにしてますね🤗
まだ心落ち着かないでしょうけどしっかりごはん食べてしっかり寝てシルビアさん待ってください❗️
新年はシルビアさんと迎えられそうなら良かったですね🚘💕
コメントへの返答
2017年11月15日 21:39
こんばんは、ご無沙汰しております(°▽°)❗️
自分の方もまみさんの近況、ざっと一通り拝見させて頂きましたm(_ _)m

不幸中の幸いと言いますか…自分は全く無傷で、何ともなかったんです。
途中ちょっとばかし雲ゆきが怪しかった修理の行方も、本当にロデックスさん始めいろんな方のおかげさまで目処はついてまして、今月の内にシルビアは復帰出来そうです❗️( ´ ▽ ` )ノ
こんなに短期間のうちに完全復帰に至れたのもロデックスさんのおかげと思っていますし…本当に感謝の限りです(´∀`)

おかげさまで、年末年始はシルビア不在のまま迎える事にはならずに済みそうです♪( ´▽` )
近日中?には修理完了し、またシルビアを迎えに行けるのを…今から楽しみにしているところです♪(´ε` )

プロフィール

「@さーた さん 自動二輪免許取得おめでとう御座います‼️
自分も大学の時、夏休み🌻に自二輪取った時の事思い出しました❗️😀💡

んで間髪入れず大型二輪免許に挑まれるんですね😳❗️
引き続き頑張ってください(*'▽'*)‼️」
何シテル?   08/12 16:32
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation