• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月13日

お見舞い、2nd。

お見舞い、2nd。 この土曜日曜は、2日続けてレンタカーを借りては、それぞれ別々の場所へ行く為、走り回っていました。

土曜日はシルビアさん修理に必要になる(かもしれない(´・∀・`)?)部材を譲って頂く為、あらかじめコンタクトをしてあった、さいたま市近隣の某所へ。
其処へ伺ってお会いする方々とは、なんだかんだで5年以上ご無沙汰ではあったけど、皆さん変わらずお元気だったご様子で何よりw
で、明けて日曜はその部材を送り届けに、先週行ったばかりの長野県松本市ロデックスタイルさんに、再び行って来ました( ´ ▽ ` )

二週続けて行くなんて、間違いなくこれまでで初めての事(°▽°)❗️
前回お邪魔した時よりも持って行くシルビア用部品がデカい(更に言うと長さがある)ので、今回はラクティスよりもうちょっと積載性能が望めそうな、カローラフィールダーを借りたのでした(´・∀・`)

午前8時にレンタカー屋を出て、一旦家に帰って荷物を積載してから、松本市へGoヽ(・∀・)
折しもこの日は、さいたま国際マラソンなる大会が催されるとかで交通規制が敷かれる見込みであったけど…何とか規制が敷かれて移動の自由度を奪われる前にさいたま市を脱出。
前回行った時は郊外に差し掛かった時点で大渋滞していた東松山も問題なく通れて、滞りなく東松山インターから関越道へinヽ(・∀・)
上信越道の佐久インターで高速を下りた後、最初は山越えをして茅野市へ降りて、諏訪インターからまた高速へ入るつもりではいたけど、
佐久平から先をナビの誘導に従って走る作戦を取ってみたら…結果的にはそこから先は高速不使用で(途中一回有料道路を通りはしたけど)松本市まで行く形になり申した。
で、午後2時ほぼちょうどに松本市ロデックスタイルさんに到着。
たまたまロデックスさんはお留守にしていたけど、30分程したらお帰りになり、そこでやっと顔合わせが叶う形となりましたw


ちなみに「お見舞い」とは言いつつも…シルビアさんご当車は先日より別の病院⇒板金屋さんに一時的に「転院」していたので、直接面会する事は叶わなかったんですけども…
まぁ、それは初めから分かっていたので(´・∀・`)
持って来たとある部品を車から降ろしてとりあえず工場の中に運んで…あとは修理の経過を聞かせて頂いたり、別のお客さんの車の作業を横で見学しながら、また修理の事とは別の話をしていたり…最初のうちはそんな感じで過ごしていました(´・∀・`)


夕方以降からは、お近くにお住まいのももさん(仮名)と近所のガンメタHさん(仮名)もいらして、4人で応接室的スペースで、数時間に渡り雑談。
そのようにした後、程よい時間?になったのでこの日は解散の流れとなり、
お三方にお別れをして、自分は帰路へと向かう事にしたのでした…ヽ(´ー`)



この日の途中の段階では、TOP画の二台のシルビアの風貌の違いが、正に今後自分のシルビアがどのよーになって行くか⁉️の分かれ目となり、その狭間で(自分の本心、正直な気持ちとは別のところで)気持ちを揺れ動かされる局面もあったりしたけど…

※ちなみに翌日となる今日の昼間までにその葛藤にはケリがついて、心底安堵せずにはいられなかった…(;´Д`A=3※

修理の途中、一度ちょっと気がかりというか「…んむむ⁉️(・_・;」と思いたくなるような事案も発生したりはしたけど、それにも一応のケリがついて、
自分としては思いの外早く(一方、ロデックスさんの見込みとしては、ほぼその通りの形で)シルビアさんの修理は決着してくれて、戻って来てくれる事になりそうな見通しとなりましたε-(´∀`; )
いや本当、ロデックスさんを始めとして、本当にいろんな方のおかげさまで、有り難い事にm(_ _)m
とりあえず今年の年末〜来年のお正月は…シルビアさん不在の年末年始を迎える事にはならずに済みそうです(;´Д`A=3



帰りは松本インターから諏訪インターまでを高速で移動し、下りて白樺湖を経由する毎度お馴染み(´・∀・`)?の山越えルートを通ったけど…
野鹿🦌との遭遇&道路の部分的凍結にやけにビビりながら(^_^;)なんか知らないけど妙にキンチョー(;゚Д゚)した心持ちと共に山を降りて、やがて平地まで来てようやく(;´Д`A=3 ←こんな感じになり、
上信越道佐久インターからまた高速乗って、関越道の高崎玉村インターまで。
ETC専用の一旦停止型出口のその場所で機械の誤作動?で一瞬すんなり出られない(・_・;⁉️不安がありつつも何とか無事出られて、某所にちょっと寄り道して、
そこから再び埼玉県に入るまでは一般道を走りモスが…
なんかもうどーにもめんどくさく(´Д` )なり、本庄児玉インターからまた高速入って、東松山まではそのまま行っちゃう(´・∀・`)
東松山からはまた一般道…でももうすっかり馴染みの地域まで戻れていたのでだいぶ安堵しながらの夜中道(´・∀・`)
途中また松屋に寄り道して、朝から大したもの食べていなかったからここでまぁ久しぶりのマトモげな食事(´・∀・`)
でも注文したミニサイズの牛丼は本当にミニマムで、ふたくちで終わってシマタ(´・∀・`)

そんなこんなしながら午前3時半頃ようやく帰宅…( ´Д`)=3

少しだけ寝て、ほんの数時間後にまた起きてレンタカーを返却しに行き、ほんの数分だけ遅れながらも無事返却出来て、
午前9時ちょっと前にまた家まで帰れて、ようやく週末のシルビア修理に関わる一連の一部始終が、無事終了となったのでした…( ´Д`)y━・~~ ォッカレー




とりあえず何事もなく、無事帰れてレンタカーも返却出来たので、それは素直に良かったε-(´∀`; )

次回はもーいっかいだけまた松本市まで征くか?シルビアさん修理完了w(゚∀゚)のどっちかになるかと思います⁉️



今回のシルビア修理に関する経過報告としては、こんな感じになろうかと思いますヽ(´ー`)

最後までお目通し頂き、ありがとうございましたm(_ _)m










































おまけ。

茅野市で立ち寄ったSEIYUで、本当に何気なく、
たまたまポイフルを買ってみたら…
中にひとつ、ハート型♥️のが入ってた(´・∀・`)❗️




…これって箱ひとつに必ず入ってるのかどーなのか(´・∀・`)⁉️は知らないけど…


何かこの先、少しはいい事、あるカシラ(´・∀・`)?


そんな週始まりの(お休みを頂戴した)月曜でしたm(_ _)m



そんじゃまたぬー( ´Д`)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/13 19:04:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

御礼参り
ヒロシ改さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2017年11月13日 23:46
こんばんは!!

復活が楽しみです♪
自分好みは純正OPバンパーですが
純正でシンプルなのもいいですよね☆
ボンネットはカーボンですか⁉
コメントへの返答
2017年11月14日 1:07
お世話様です( ´ ▽ ` )ノ

おかげさまで…何とか元の姿に戻っての復帰となれそうです♪(´▽` )
純正バンパーにはtrustのフロントリップを追加するという手法もあるにはありますが…
自分も好きなのは純正OPエアロフォルムバンパーの方です♪(´ε` )

左の純正バンパーのS15は、うちのシルビアにボンネットをご提供頂いたご当車でして…(´・∀・`)
ボンネットが黒いのは、そのせいなんです(´・∀・`)
カーボンではなく、純正形状のFRPだそうです(´・∀・`)

ロデックスタイル的フルコンプリートな外観にされるはずだったこのシルビアも買い手がついちゃったそうです(´・∀・`)
2017年11月14日 1:10
武道さん
こんばんは^^

シルビアの修理、順調にいってるようですね。
よかったです。
さらなる元気な姿を楽しみに、がんばっていきましょう(*^^*)
コメントへの返答
2017年11月14日 19:28
お世話様です♪(´ε` )

おかげさまで、何とか復帰出来そうですε-(´∀`; )
シロート目には軽傷ぽくても実際は再起不能のオチ…
もあるでしょうから、本当に修復が効いてひと安心でした…(;´Д`A=3

復帰後はこれまで以上に、楽しんで走るには都合のいい仕様になっているはずなので(゚∀゚)❗️
今からまた一緒に走れるようになるのが、楽しみです♪( ´▽` )
2017年11月14日 9:55
お疲れ様でした!
思った以上に、早くシルビア帰って来そうで良かったですね!
私の場合は、半年近く掛かりました(待ちくたびれる位)

また、色々とお出掛け出来ますね♪
どんな感じで仕上がるのか、楽しみにしています♪
コメントへの返答
2017年11月14日 19:37
いつもありがとうございますm(_ _)m

初めの頃は年末ギリくらいまでなるかも…(ーー;) と思っていましたし、まぁ今月中にはさすがに終わらないだろう(´・∀・`)と思っていましたので、ちょっと意外に思っていたりしてます( ̄▽ ̄;)
修理をお願いした先が…シルビアマイスターのロデックスさんだったからこそだと思ってますし、本当に感謝の限りですm(_ _)m

修理ついでの仕様変更で、今までよりも更に楽しく走れる仕様になっているはずですので…
自分としても、どうフィーリングが変化しているか⁉️
楽しみに思っています♪( ´▽` )
2017年11月16日 16:48
こんばんは!

修理の方、着々と進んでいるようで安心しました。終わりの見通しもついたようで、またそう遠くないうちにツーリングに行けそうかな?と思ったり(´∀`

リハビリも兼ねて、お車戻ってきた暁にはまた何処かへ行ってのんびりしましょう!( ˘ω˘ )/
コメントへの返答
2017年11月16日 19:15
こんばんわぁ}(´∀`)♫

途中ちょっとした事情で少々滞るかも…(ーー;) という不安もあったんですが…
何とかおかげさまで、短期間のうちにまた復帰させて頂ける運びとなれそうですヽ(´▽`)/ ♫〜

うちのシルビア氏が戻って来た暁には、改めてのお披露目も兼ねて、またどっかにご一緒出来たら嬉しぃなぁ…(*´ω`*)
また協議の上、お近くorどっか遠くの方にて集いましょう❗️( ´ ▽ ` )ノ

その時はどうぞ、よろしくお願いしますw m(_ _)m
2017年11月17日 23:48
こんばんは!

私は以前に乗っていた180SXで山へ突っ込んで全損扱いになったことがあったのですが(若気の至りで・・・)、それでも無事に復活してその後も5、6年(ミッションブローするまで)乗っていたので、車って案外どんな状況でも復活できるんだなぁ~なんてその時思ったりもしました。

逆にそこから復活してくれたからこそさらに愛着がわいて長く乗りたいって思ったのかもしれません。だから、きっと種梨さんのシルビアも復活したらさらに愛着がわいて今まで以上に良き相棒として共に歩んでいけるのではないでしょうか!

そして、私のシルビアもブログを見て頂いてわかると思いますが、エンジンが車から降りました。流石にオーバーホールしないとまずい状況になってしまい(なぜか直ぐにオイルが真っ黒に汚れてしまう・・・)、パワステのステアリングラックの故障もあり合わせて修理する事にしました。

このエンジンを降ろしたタイミングで消耗品関連、新品に交換した方が良い部品の交換、多少の仕様変更を行い今後も長く乗れるようにする予定です。

お互い復活してからも良き相棒として長くシルビアとつきあって行けると良いですね!
コメントへの返答
2017年11月18日 0:16
毎度どうもですヽ(*´∀` )

車がクラッシュから復活出来るか出来ないかって、すごく微妙なさじ加減の違いが分かれ目になりそうな気がします(´・∀・`)
軽い損傷っぽくても再起不能な事もあれば、どー見たってもうダメっぽい大破でも、意外に修理が効いちゃったり( ̄▽ ̄;)
ロデックスタイルさんで前者のような車を繰り返し見てはいたから、ウチのも或いは同じ道を辿るかも…(ーー;) という不安も、最初のうちありました(´-ω-`)
でもウチの場合は本当に軽傷で済んだ為、修理可能→おかげさまでまた再びの復帰が成される形となりましたε-(´∀`; )

よーへーさんのおっしゃる通りの向き合い方の変化は、きっとありそうな気がします(´・∀・`)
せっかくのスポーツカーだから時々は元気に走らせてあげて然るべき、という気持ちの一方で、またクラッシュさせるのが嫌だからとおっかなびっくりな走らせ方になっちゃいはしないか…(´・Д・)?
そんな懸念もあったりしてます(´・∀・`)

よーへーさんとこのシルビアの方が、むしろウチのより大手術になりそうな印象を受けますが…(^_^;)
今や稀少な存在だと言える最終型SR20DETと、貴重なパッケージングのS15シルビアをこれからも末永く楽しんでいく為のリフレッシュ工作なら、丁度のタイミングだったのかも知れません?ね(´・∀・`)
くたびれた各所をリフレッシュして、また元気に走れるクルマとなって頂いて…
いつかきっと、うちのシルビアとの直接のご対面(°▽°)❗️が果たせるものと、信じて待っています( ´ ▽ ` )ノ

とりあえず…まだもうしばらくは今のシルビアとの付き合いを重ねて行きたい…( ˘ω˘ )
それが今の、正直で素直な気持ちでありますw(*´ー`*)

プロフィール

「@さーた さん 自動二輪免許取得おめでとう御座います‼️
自分も大学の時、夏休み🌻に自二輪取った時の事思い出しました❗️😀💡

んで間髪入れず大型二輪免許に挑まれるんですね😳❗️
引き続き頑張ってください(*'▽'*)‼️」
何シテル?   08/12 16:32
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation