• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月01日

図らずもシルビアさん集中整備週間記録① 〜タイヤ4輪の履き替え記録(゚ω゚)〜

図らずもシルビアさん集中整備週間記録① 〜タイヤ4輪の履き替え記録(゚ω゚)〜 6月の最終週は、図らずもシルビアさん集中整備週間となりました(´・∀・`)
…とは言ってもたった2日間だけですがw σ(^_^;)

そのおさらいでもしようかと思いまーすw ヽ(´・∀・`)



まずは29日。
シルビアさんが履いてるタイヤ4本の、全履き替え。

きっかけは先日から、不意に気になりだした(特に)リアタイヤの状態…
今年の1月に裏組みをしたものの、もうその時点までで摩耗が相当進んでいて、かなりつるっぱげた状態になっていたのは把握していたんだけど…
それに加え、表面のヒビ割れも始まっていて。
少し前に不運にもネジがぶっ刺さり→パンク修理の憂き目に遭った際にも、タイヤ屋さんから、

「下手するとバーストの危険もあるので、早めに替えた方がいいです(´・Д・)」」

と言われていたので、気にはしていたんです(´・ω・)


それが、ある時リアタイヤの内側の残り溝をなんとなーくチェックしてみたら…もうスリップサインにあとちょっとで達しちゃう∑(゚Д゚)❗️ってところまで、減りが進んでいたのも決め手となり(´・Д・)」
ヲノレ自身+一緒に乗る同乗者の身の安全も鑑みて…もぅいい加減タイヤ自体履き替えた方がいいな、という判断に至ったと、そういう経緯があったのでした…(´・Д・)」

…とはいえ、現在引き続き失職中の我が身(´・ω・`)
真新しいタイヤを4本買い揃える+履き替えにかかる一連の工賃となると→財政的にちょっと無理があるのが、正直なところで(´-ω-`)

そこで…それじゃあどーすんの(´・Д・)❓となる訳ですが。
ない知恵絞って考えて…かつて「モースポ活動」をしていた際に使って、その後しばらくは車庫にて眠らせていた、使い古しのタイヤを使えないだろうか(´・Д・)❓という考えに至り。
日曜日に、車庫の一番後ろのわずかなスペースに半ば無理矢理積み上げてあったまま、ほぼ放置状態(ー ー;)となっていた古タイヤ達の状況確認+積年の植物性堆積物でそらもーきったねー(´Д` )状態になっていた周囲の掃除を、する事にして。
そこで一応はタイヤカバー被せてあったおかげ❓で幾らか劣化しないで済んでいた過去タイヤ達の状態が…溝の残り具合をはじめ、まぁなんとか使えるかな❓という程度だった事もあり。

じゃあとりあえずは…これらのタイヤを使うことにしよう(´・Д・)❗️

という事で結論を出すに至ったと…そういう訳でありました。

そして、その次にそのタイヤ達の履き替え作業をして頂くお店を何処にするか(´・ω・)❓という話になった訳ですが。
直前に…みんカラ内でご交流頂いているとある方のブログを拝見していて、
「そうだ❗️折角だからちょっとココ、行ってみよう(´・Д・)💡」
と思い立つに至り。
Web上にて作業予約の打診をしたら→運良く直近の月曜日でも作業して頂けるw(°▽°)♪ という事となり…
とある「初めての場所」にて、シルビアさんの4輪全部のタイヤ履き替え作業を、お願いする形となったのでありました…(´ω`)


翌日、月曜日。
「目的地」に向かうちょっと前に、前日に一応綺麗にしといた履き替え予定のタイヤ達を、シルビアの車中に運び込む作業をする…(´・Д・)」
かつて「モースポ活動」をしていた頃には時々はやっていた、車中にホイール付きタイヤを運び込んで、走行中暴れたりしないようなレイアウト考えたりする作業が…遅々として進まない訳ではないにしろ、

体力的に…なかなかしんどい(;´Д`A💦

まぁ無駄に時間を要する事もなく、さっさと終えられはしましたがw(´・∀・`)♪
…で、頃合いの時間になったので、ぃよぃよ目的地に向けて、出発(`・∀・´)‼️の流れとなったのでした…ε=ε=ε=ε=ε=ε=(´・ω・)


コロナ禍のあおり受けて世間が自粛モードとなり→それがとりあえず緩々と解除の方向となった近頃の中での、

自分にとっては、久しぶりの越境移動となりました(´・Д・)」

まぁ例によって、iPhoneナビを頼りながら、途中までは何度か通った事はあるけど久しく通っていないので、やや記憶があやふやになりつつあった地域を通ってから→やがてぃよぃよ、これまで未体験の道を走って、目的の地へ向かう事となる自分…((((((´・ω・)
iPhone氏にあまり負担をかけすぎない為→ナビ+ハイドラの起動程度に留めておいて、
移動中のミュージックには、サザンの最早伝説的名盤
「海のYear‼️」を聴きながら…目的地を目指す…(´・Д・)」

最初のうちはiPhoneナビ氏の仰せの通りに、クルマを走らせてゆく自分ではあったけど…
途中からちょっとだけ、iPhone氏の指示がよく分かんなくて、

「…あれ⁉️何処で曲がればいーの( ゚д゚)⁉️」

そんなちょっとした混乱があり、案内ルートから外れて→ルートのリカバリーの為なんじゃこりゃー((((;゚Д゚))))⁉️と思わずにはいられない道を通らされたり、
何とか指示通りのルートに戻れたけど…また少しして埼玉県内では体験した事ない感じのフォーメーションの道というか交差点というかに差し掛かり、またそこで軽く混乱が生じて、
その場での判断で進路選択する→見事に間違えた道に進んじゃうorz(´Д` ) といった凡ミスをしでかしたりしながらも…

やがて予約した午後2時を10分程過ぎちゃいはしたけど…何とか無事に、目指していた目的の場所には、辿り着けまして候(;´Д`A💦

ぃゃー良かった良かったw ε-(´∀`; )

で、とりあえず邪魔にならなそうな場所にシルビアさん置いたところで、店のスタッフさんに出迎えて頂き、
お願いしたい作業内容を伝え、クルマを委ねて、
とりあえず空調の効いた「待合室」に入った所で…ようやく軽い緊張状態から脱せて、ホッとひと息ついたと、そんな感じになったのでありました…( ´Д`)y━・~~


(;´Д`A 往路の走行記録(;´Д`A
ハイタッチ!drive
2020年06月29日12:01 - 14:10、
54.97km 2時間9分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得



…さて、今回ワタクスが越境移動までして、タイヤ履き替えの作業を依頼しに、初めて伺ったのは…⬇︎の場所になりマウスヽ(´・∀・`)♪


茨城県取手市に在る「ガレージSD」様(´・∀・`)

かつてはみんカラにも登録されていて、その存在については…一応あらかじめ認知してはいたのですが…
その後みんカラを退会された後には、なんだかんだでその存在をすっかり忘れてしまっていて(´・∀・`)ゞ

それがつい先日、ご交流を頂いているBNR32と銀の林檎様のブログに、当の場所がうpされていたのを眼にして→その存在を思い出し、
なんとなーく軽い気持ちで、概算の作業工賃の見積もりをしてみたところ…だいぶ安く作業して貰えそう(´・Д・)⁉️というもくろみが出来て、
折角だし…一度行ってみようか⁉️(´・∀・`)♪
という経緯があり…行ってみる事にしたという、そんな話の流れとなったのでありましたw ヽ(´ー`)


終わるまで2時間弱ほどの作業を待っている間には、来た「証拠」としての写真🤳を遺しておいたり、
また、なんか知らないけど何台かあった販売車輌⁉️として置いてあった数台のS15シルビアをさらっと眺めたりしながらも、
大体は涼しい待合室の中で、テケトーに過ごしていた感じでしたw (´・∀・`)♪

…やがて作業が終わったようで、うちのシルビアさんが、作業ピットから姿を現す。
一応その瞬間を逃さず、自分の記録用として、動画に撮っといた次第w ヽ(*´∀`)♪

作業の〆には、一応自分の見てる前で、トルクレンチによるナット締めをして頂き、一連のお願いしていた作業は、終わりとなり申したw ヽ(´ー`)

…ただハナシは、そこまでで終わりにはならず。
元々履き替え用のタイヤが組まれていた、32GT-R用ホイールをクルマに載せるところから、何気なーくメカニックさんとの雑談が始まり。
ホイールを載せ終わった後も、30分まではいかずとも、しばらくの間そのメカニックさんとの自分のシルビアに関する事をはじめとする、いろんな話をさせて頂いて…
ちょっと楽しい、ひと時を過ごさせて頂きました♬ (*´∀`*)

話の中で…「メーカーの頭のいいエンジニアの人が設計した純正ノーマルの状態でクルマは既に完成されていて、そのままで乗る事が、実は理にかなっている」
という所で共感出来て→つまるところほぼ純正どノーマルの状態のうちのシルビアを
「これはこれで…イイね‼️ d(゚∀゚)♪」
とお褒めの言葉を頂戴したりw (*´ω`*)♪

クルマの状態について…「綺麗な状態で乗られていて…良いですねこれww ( ^ω^ )♪」
とお褒めの言葉を頂戴したりしてw (*´∀`*)♬

自分としては密かに…かなり嬉しかったww(*^ω^*)♪

「調子も良さそうw」とのお褒めの言葉まで頂けたりもしたw (*^_^*)♪




※会話の最中のイメージ画像(´・∀・`)※




まぁ…そんな事もあって。
短かったながらも、そのメカニックさんとのコミュニケーションのひと時は、自分にとってとても楽しく、嬉しいひと時となったのでありましたw ( ^ω^ )♬

で、最後にお会計をして、全部の流れは終了。
正直なところ…あらかじめ目論んでいた合計の工賃よりは、少し高くなっちゃってはいたけど…
仮に同じメニューを、近所のタイヤ屋さんでお願いしたら…きっと倍以上の額になるであろう事を考えたら…

充分以上にお安く作業して頂けたんだろうな、というのは、容易に想像がついた(゚ω゚)‼️

それ考えたら…ちょっと長い時間かけてガソリン⛽️消費しながらでも、わざわざ来た事のモトは充分に取れたろうw と、納得の結果となったのでありました…(´ω`)


最後に一度、帰りに備えて🚾お借りして、
まぁ軽くご挨拶して、そんでぃよぃよ、お店を後にします…

(また機会があったら、改めて作業お願いしに来よう…( ˘ω˘ ))

しみじみ心でそう思った、この日のちょい遠出での、シルビアさん整備作業(他力本願σ(^_^;))の一部始終でした…( ´ ▽ ` )ノ


ちなみに…
この日して頂いた作業の、詳細な記録はこちらヽ(´・∀・`)








…さて、ガレージSDさんを後にして自分は、
また地元さいたま市に向けての、帰り道のちょい旅のハジマリ(´・Д・)」

最初には…行きにも通った、
結構な長い距離と時間を、延々それなりのハイペースで走り続けなきゃならん広域農道(❓)みたいな超ロングストレート路を走らなきゃいけないんだなーと思って、ちょっと気が滅入る(´・ω・`)

延々続くロングストレートなのはまぁいーとして、結構交通量あって道幅がとりあえずすれ違いは出来るんだけど油断するとちょっと危なくて、それなりに道路脇ぴったり寄せながらずーっと走って行かなきゃ行けないカンジの道なので…地味に集中力が求められる(ー ー;)

ヴォケェヱとしながら走っていると間違いなく危険⚠️なので、気ぃ張りながら走らなきゃ行けないカンジの道だったので…気持ち的にゆったりした心持ちではいられず、結構神経すり減らした( ̄◇ ̄;)💧
まぁ通り慣れてるヒトからしたらラク〜な道かも知れないけど…ワタクス何しろ初めてなモンでした故w ( ̄▽ ̄;)ゞ
季節的に陽が長くて、暗くなっちゃわないうちにその道走りきれちゃえたりのは幸いだと思った(´・Д・)」
あの道初めてでイキナリ薄闇→真っ暗な中走る事になったりしてたら…無事走り抜けられたかちょっと自信ない(; ̄ェ ̄)💧

まーとりあえずそのモンダイの区間を走りきれて…その後はiPhone氏に歯向かわなければ深刻な事態にはならなそーだというのは行きに分かっていたので…其処の区間過ぎてからはだいぶ気が楽に走っていけたw ε-(´∀`; )

途中ちょいと休憩したりもしながら、やがてまだ明るいうちに千葉県野田市内の元々土地勘のなくは無い辺りまで来られて、少しだけ安堵する… ε-(´∀`; )
そっからiPhone氏の誘導だと、松伏町→越谷市の外れの方を走らせてまぁある程度短時間のうちに家に着けるのであろうルートを指示してはいたけど…そっからはもぅiPhone氏の誘導に歯向かって(←笑😅)
むしろ多少時間を要してもヲノレ自身がラクに帰って行けそーなルートに、勝手に針路を変更するww ←ワガママ乙
そしてやがて越谷市内走行中、ついにまだ途中なのにiPhoneナビ終了www( ̄▽ ̄;)笑
あとは好き勝手な道順で家まで帰る事にしやがるのでありましたww



…んでやがて、途中酷い渋滞にハマる事もなく、程々の所要時間にて、ようやく家まで帰る。
茨城県取手市ガレージSD様までの、久しぶりの越境移動、
初めての往復ツアーを、無事に締めくくれたのでありました…( ´Д`)y━・~~



(´・Д・)」復路の走行記録(´・Д・)」
ハイタッチ!drive
2020年06月29日15:56 - 18:28、
50.71km 2時間32分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得



※まぁそれなりの距離走って、交通量も決して少なくはなかったのに…往復共に一度もハイタッチ🤚が無かったのは…だいぶ意外だった( ゚д゚)
地域的な要因もあるのかな(´Д` )❓
たまには珍しい事もあるんだなーとか、一人心の中で思った次第※




次の日火曜日には…やはりあらかじめ予定をしておいた、
これまた久しぶりになってシマタ、シルビアさんの全オイル交換をしに行きますが…ここまでで結構、本文が長くなっちゃってますので、一旦記事としては、この辺で区切らせて頂きますm(_ _)m
あんまり間が空かないうちに、次の日の事については、また後述したいと思います…(´・Д・)」







…とりあえず、今回のヴログとしては、この辺で〆と致します。

最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございましたm(_ _)m








とりあえず…そんじゃみんなまたぬーw ヽ(´・∀・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/01 13:51:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

紙遊苑
けんこまstiさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

朝活⑬。
.ξさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年7月1日 17:34
こんにちはー

まさか!まさか!と思いながら読み進めて行きますと
なんと往復100k余りをかけて、ガレージSDさんまでいらしたのですね‼️
しかもかアップされてるお写真はそっくり🧐
私のかと思いましたあ。
メカニックさんとのお話も弾んでよかったですね。
愛車を褒められるとうれしいものです。
タイヤを替えるときはここでお世話になります。
いつもシルビアが何台かあって、それを見るのも楽しみのひとつです。
コメントへの返答
2020年7月1日 18:21
こんにちは😃
いつもありがとうございます😊

直接この場所へ赴くきっかけとなったのは、他でもなく銀の林檎さんのブログででした😊
すっかり忘れてしまっていた彼の場所について、また思い出すきっかけを頂いた事については、心より御礼と感謝申し上げます♬ m(_ _)m

ちょうどお店全景を見渡せる場所がピンポイント的にありましたから…
撮影ポイントとしては、ほぼおんなじ地点からだったんじゃないかな(´・∀・`)❓と推測します。
自分もiPhone📱構えながら…多分銀の林檎さんもこの辺りから撮ったんだろーなー(´ω`)とか、想像しておりました(笑)

銀の林檎さんがBNR32と訪れた時のように、自分の時もノーマル仕様で乗っている事を、好意的に見て下さいました♬ (*´∀`*)
もしかしたら…おんなじメカニックさんと話をしたのかな(´・∀・`)❓とも思える気がします✨
世間的には改造してナンボ❗️的な見られ方をされがちなシルビアという車にノーマル状態を保って乗っている事に好意的な感想を頂けた事もそうですし、やっぱり何より目の前の他ならぬ自分のクルマを褒めて頂けたのが…素直に嬉しかったです♬ (*´ω`*)

そんなに極端に遠い場所でもないですし、単に激安工賃で作業して頂けるだけじゃない、+αなポイントもあったなぁ(´∀`*)♪ と思えたし…
再びまとめてタイヤ交換をする機会があった時には、またお世話になりに行こうかな(´・∀・`)❓と思える、いいお店だったと思いました😊♪

販売車輌として、あんなに何台もシルビアがあるとも思わなかったし…
其処については、素直に意外に思った次第でした(笑)

プロフィール

「@さーた さん 自動二輪免許取得おめでとう御座います‼️
自分も大学の時、夏休み🌻に自二輪取った時の事思い出しました❗️😀💡

んで間髪入れず大型二輪免許に挑まれるんですね😳❗️
引き続き頑張ってください(*'▽'*)‼️」
何シテル?   08/12 16:32
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation