• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月22日

不思議な多重遭遇…(´Д` )❓第弐篇

不思議な多重遭遇…(´Д` )❓第弐篇 最初の多重遭遇ヴログはこちら(´・Д・)」


もうだいぶ前になり申すが…(´・Д・)」

以前自分には、妙にSW20の方のトヨタMR2とよく遭遇する、っていう頃があり、
自分自身「…なんで(´・Д・)❓」と思い、わざわざヴログ記事にさせて頂いた事があったんでやんすが、その後、
少し前からやはりSW20の場合とよく似た感じで、そんなに新車がバカ売れした訳じゃないはず→現存台数だってそんなに多く居るはずじゃなかろうに、妙によく出会うクルマ※スポーツカー※が現れだしまして…(´・ω・)❓

今回はその事について、書いてみやうかと思いますヽ(´・∀・`)






ちなみに前述した、SW20型のMR2との妙に頻度の高い「遭遇」については…
以前ほどじゃ無くなったにしろ、近頃でも結構、少なくはない(´・ω・`)❓


それに加えて、数ヶ月くらい前から。
自分は近所でも地元でも出先でも、割と安定した頻度にて…


ホンダS2000

※TOP画は2200cc化した後の、AP2型になりマウスが(´・∀・`)※



との遭遇率が結構高いという、フシギ現象があるんですよぬー(´・Д・)」



イメージ画像



イメージ画像(左の方のクルマ)



イメージ画像(左の方のクルマ)




勿論細かいハナシをすれば、そのS2000が初期型・中期型・後期型とでそれぞれ違うとか、
AP1型の時もあればAP2型とおぼしき時もあったりと、
同じ名前のクルマではあっても、ビミョーにバリエーションの違いが有るっていう背景は、ない訳ではナイ(・ω・`)

でもそれにしてもね…やけに多いんデスよ(´・ω・`)❓



…一体なんでなんだか、全くもってナゾ(´Д` )❓



つい先日には…とぅとぅ地元にて、
かつて自分自身スゴく萌えてゐて(*´Д`*) いつかS15シルビアをその色に全塗装してやるぅう\\\\٩( 'ω' )و //// とまで思っていたりもしていた、AP2型の純正色、


バミューダブルーパール
※TOP画のクルマの色(´・∀・`)※


の同車を見かけたりもしたw(*´ω`*)


SW20の時もそうだったけど…な〜んでこうもアノ車との遭遇が…ここ最近では多いんだろ(´・ω・`)❓

中には尚更レア度が高くなるであろう、最終型のType Sとの遭遇も複数回あったし、
何処かのチューニングショップ❓ブランド❓製のワイドボディキットでフル武装したクルマなんかも見かけたりした。

大体は自分もクルマに乗っている最中の遭遇がほとんどなので…ろくに写真が残せていないのが残念なトコですが(´・Д・)」
近頃の遭遇率でいへば、間違いなくS15シルビアより多い…気がする(´Д` )




う〜む…一体なぜなのか…(´Д` )❓



んでね、自分自身思うのは、SW20とクルマの成り立ちで言って、ちょっと似てる部分があるよな…と思って(´・Д・)」

・SW20にしろS2000にしろ、2人しか乗れないクルマである点。
・駆動方式とかパッケージングで違いはあれど、細かい小変更を繰り返し、熟成させながら、それなりの長い期間のモデルライフがあった点。
⬆︎上のような背景から言って…自分の気持ちとしては両者近からずも遠からず、な部分があるよな〜(´Д` )と、思えなくもない気がするんです…(´・Д・)」






何にしても、中古車を買うにしても新車ワンオーナーにしても、そんなに人気が大爆発するとも考えにくいクルマを…なんで自分は頻繁に眼にするのか(´・Д・)❓
勿論、同じクルマをあちこち違う場所で眼にしてるだけ、って事もなく。

それでもとにかく…よく眼にするんですよぬー(´・Д・)」








ホンダS2000って…今ヴームなんですかねぇ(´・ω・`)❓
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/22 21:04:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年7月22日 22:19
私はエクリプススパイダーですかね。
売れなかった筈なのに、何故かよく遭遇します。
コメントへの返答
2020年7月22日 23:57
こんばんは☆彡

エクリプススパイダー( ゚д゚)⁉️
それはまた随分とマニアックかつマイナーなクルマと遭遇なさるんですね〜(゚ω゚)‼️

全然違う話になっちゃいますけど、自分は初めてエクリプスクロスをきちんと見た時…
やはり最初のエクリプス→エクリプススパイダーの流れを知っていたからこそですが、

「ムチャがありすぎますぜ❗️三菱さん⁉️」

そう思わずにはいられませんでした…( ̄▽ ̄;)笑
2020年7月23日 8:38
おはようございます。

私は車種に疎いので(笑)あまり口出しできませんが、旧車スポーツカーということであれば、実によくお目にかかります。
32は化石みたいにおっしゃる方もいますが、いえいえ、結構すれ違います。
先日職場の駐車場で話しかけられた若者は、S2000のオーナーでした。
職場まで30分、この間にウィークエンド、ウィークデイにかかわらず何台かの旧車スポーツカーに遭遇いたします。また旧車スポーツカーを専門に扱ってるお店も多いです。
ロングツーリングをしますが、北海道や東北は雪の関係もあり、出会うことはまれでした(もちろんオーナーは多いと思いますが・・)
関東、特に北関東辺りは出会う機会がぐんと増えるのではないでしょうか。旧車イベント、レアな車を含めたオフ会もとても盛んだと思います。私はオフ会は苦手ですが、町でこんな車に出会うのが楽しみです。
ごめんなさい、武道さんの意図する“同じ車種”との遭遇から外れてしまいました。
コメントへの返答
2020年7月23日 9:09
おはようございます😃

自分もBNR32とは、割とよく出会いますよヽ(´・∀・`)♪
程度は様々ながら…今でもやっぱり人気あるんだな〜と、その度に思います(´ω`)
その他90年代に栄華を極めた、当時の花形スポーツカー達とは、ひっくるめて言えばそれなりの頻度で遭遇はしてます(´・∀・`)
ただその中でも…ここ最近妙にホンダS2000との邂逅が多いよな〜と思い、今回記事として上げさせて頂きましたm(_ _)m

おっしゃる通り、北関東〜関東圏内は東京都心を除けば、年代は様々ながら旧車スポーツカーの生存率は、それなりに高いと思います(°▽°)❗️
郊外の好景観地に行けば…何処からともなく様々な旧車達が集まって来たりもします♪(°▽°)ノ

そういった場所まで赴いて、わっほぃテンション上げながら旧車ウォッチングするのもまた一興ですが…普段乗りの中で不意にやって来る思いがけない旧車との「出逢い」も、それはそれでまた楽しいもんだな😊♪ と思いますね(  ̄∇ ̄)ノ

いえいえ、ヴログの趣旨からは全く外れてはいませんよ〜( ^ω^ )v
むしろちょっと違った切り口からのコメントを頂けて、ちょっと新鮮な感覚を味わえました😊♪


いつもながら…ありがとうございます(*^o^*)♪

プロフィール

「@さーた さん 自動二輪免許取得おめでとう御座います‼️
自分も大学の時、夏休み🌻に自二輪取った時の事思い出しました❗️😀💡

んで間髪入れず大型二輪免許に挑まれるんですね😳❗️
引き続き頑張ってください(*'▽'*)‼️」
何シテル?   08/12 16:32
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation