• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月27日

おくたま‼️三人衆で往く秋の秩父方面ツアー(´∀`)

おくたま‼️三人衆で往く秋の秩父方面ツアー(´∀`) 去る10月21日。

兼ねてから「機会があればまた一度、3人で集まりたいよねぇ〜(´・Д・)」」と話していた、いつもなら奥多摩で集っていたS15シルビア繋がりで知り合って以降、交流を続けていた、

Hiro@PP1 さん
ミーにゃん0623 さん
そして自分(´・∀・`)ゞ

の3人での、実に2年以上ぶりの顔合わせが叶ったので、その記録を記したいと思います。



きっかけは…いきなり誠に残念なハナシにはなるのですが、

ミーにゃんさんの止むに止まれぬ事情によるシルビアお乗り換えのハナシが浮上した事に端を発する、

そうなると…シルビア3台で集える機会が、今を逃すともう無いかも知れない(・_・;





⬆︎もう…この姿を眼にする事も…叶わなくなってしまう…(´・ω・`)


という懸念から、今回の会合が実現した、というのが事の発端でした。

LINEのトークルーム内で、近々集えれば〜、から、じゃあいつ頃に予定合わせます(´・Д・)❓という流れになり、
それぞれの都合も鑑みて…決行するなら早いうちに(`・ω・´)❗️という共通認識があったのもあり、決行日は思いの外直近の日付に決定(`・ω・´)❣️
天気も大丈夫そうだったので…冒頭に記した日付に、本当に久しぶりの顔合わせを、実行する運びとなったのでありました(((o(*゚▽゚*)o)))





当日は、午前中の平日朝ラッシュが過ぎた頃に、埼玉県小川町に在る

道の駅おがわまち

にて集合する形となりにけり( ・ω・)ノ


ミーにゃんさんとHiroさんは、あらかじめ申し合わせた時間内にきっちり現地入りしたのは良かったんですが…




⬆︎現地一番乗りしていたミーにゃんさんが、Hiroさんご到着の時の様子も写真に撮っていてくださってました📸😊♫


問題は種蒔ですよ(´Д` )⁉️


その日ワタクスィは…久しぶりの顔合わせなのにクルマが汚れたままなのはよろしくないと思い…出発後すぐ、地元のとあるGSで、洗車をしてをったのでありやんす(´・ω・`)ゞ💦

洗車機通してサッと拭いてのつもりが…結局なんだかんだのうちにトータルで1時間程そこで費やしてしまい、
集合場所に向かう道すがら…ことごとく朝ラッシュの渋滞にハマる形に…(´Д` )orz

…んで、集合場所の現地に1分オクレで到着…(´・ω・`)ゞ💦




⬆︎その…遅刻をぶっこきやがった種蒔の、到着時の有り様…😅


相変わらずというべきか⁉️なんともまぁツメの甘い、ダメっ子なヲッサヌの本領発揮をしてしまい…おふたりを待ちぼうけさせてしまった事については…早速申し訳ない事をしました…(´-ω-`)


ただそれでも、さんざん繰り返し機会を逃しながらもようやく丸2年以上ぶりに3人が一同に会する事が出来、
それぞれ色々ありながらも…とりあえずは元気そうな顔を見せ合えた事は…素直に嬉しかったなぁ〜(*´ω`*)💕
そして近頃はどうだった(´・Д・)❓というところから話が始まり、2年分の空白を埋めるように…早速尽きないハナシが展開されてゆくのでありました…(´ω`)


なんだかんだの内に2時間半ほど話し続けた後、不意に自分からハナシを切り出して、おふたり共に各々のクルマの前まで移動する…(´・ω・)



先日自分が某⤴️ガレーヂで入手すた、S15用運転席シートの素性を聞かせて頂く、のがその目的でありましたが…
おふたりの鑑定の結果、オーテックバージョン用の運転席シートという事が判明…(´・ω・)💡

自分ひとりではイマイチ確証が持てなかったので…ご助力を賜り、誠にありがたい話となりました…(*´ω`*)



そしてそこからまた…誰からという事もなく、尽きない話が始まるわけですが…
陽も高くなり、寒かった時の為に🥶‼️と思って用意してきた服ではちょっと暑い☀️🥵💦くらいの陽気にまでなって来た頃、

「んじゃあ…ちょっと移動しますか(´・Д・)❓」

という流れになり、
あらかじめ道中のプランを協議していた中で行ってみますか(・ω・`)❓とハナシが持ち上がっていた、

道の駅和紙の里ひがしちちぶ

まで行ってみよう、という流れになり申した( ・ω・)ノ


一応現地まで行った事あるニンゲソとして、自分が先導役を担う形に(´・∀・`)ゞ
向かう先まではほぼ道なりだし、ミーにゃんさんHiroさんのシルビアにはナビが装備されているのは知っていたので…
ともすれば…ままぁ難易度は低い誘導役でしたがw(´・ω・`)ゞ


んでまー小川町の山並み迫る感じの田舎町から→山あいの方面に向かって、シルビア3台でゆったりと移動する…ε=ε=ε=ε=ε=ε=(´・ω・)



そして程なくして、目的の道の駅「和紙の里ひがしちちぶ」へと到着。
…とここで、自分としてはひとつ、小さな想定外が(´・Д・)❗️

いつも自分が、独りでこの場所に来る時は、決まって人影無い早朝の時間にやって来て→人が増え始める頃に撤収するのが常、だった為…

メインの駐車場🅿️にクルマが停められない(゚ω゚)⁉️のは、想定しておらんかった(´・Д・)‼️

道の駅ひがしちちぶの🅿️はお世辞にも広いとは言えずむしろだいぶ台数限られる感じではあったので、ちょっと想像巡らせればすぐに分かるようなモンではあったのだけど(´・ω・`)ゞ💦

→まぁそのような状況があったので、今回は自分としても初めて、道路の向かい側に在った第2🅿️に、クルマを置くことになった。
幸いそっちだと、3台並んで停まれる場所があったので、すかさずそこに駐車したのでしたw(゚∀゚)❣️




⬆︎到着直後の有様(´・∀・`)


クルマを停めて→やはりそこでもいっ時、何かしらは話をしていたかも知れないけど…
折角来たのだから、施設の様子を見に行こう(´・Д・)❗️という流れになる。

ちなみに自分は…この場所へは独りでもう10回近くは来ていたかも知れないけど、施設の中の方へは一度も足を踏み入れた事は無く、
今回初めて、中にどーいう施設があるのかを知ることとなったのでありましたwww


笑( ̄▽ ̄;)ゞ💦




これまで自分が、入り口周辺しか景観を見ていなかった施設の内部は、思いの外奥が広くなっていて、
入って右の方には、小さな食べ物屋が何軒か軒を並べていて、オープンテラス風な雰囲気で軽食も出来るような環境が作られていました(°▽°)💡
初めて施設の中に入り、そのような一角が設けられていただなんてまるで知る由も無かった自分としては…正直意外な気持ちがあり、

「へぇ〜中はこーなってるんだぁ〜( ゚д゚)❗️」

素直に感心した次第でした。


食べ物のメニューも、思いの外バラエティカルだった様子でしたが、
我々3人は…久しぶりの顔合わせという事もあり(⁉️)




THE そふ活(`・∀・´)❣️



⬆︎ソフトクリームにて三國志の「桃園の誓い」をする…みたいな(゚ω゚)⁉️
※ちなみに種蒔は三國志の事はさっぱり解りません😅※


頂いたソフトクリームは…まったりとした濃厚な甘みを備えながら、後味はすっきりしていて、とても美味でしたw(*´ω`*)💕

オープンテラス的な腰掛けに3人で向かい合って座って→またここでも2年の間に積もり積もった話に花を咲かせていたのでありましたが…此処ではどーいう訳か⁉️
3人それぞれが抱えている「老い」の実情的なハナシにσ(^_^;)⁉️

…ぃゃ齢40過ぎの種蒔がひとり、老いや心身の衰え的な事を話して、うら若きヤングメン2人を困らせる構図なら…まぁあ有りそうだと思えるかも知れんですが、
3人それぞれに…自らに「老い」や「衰え」を感じる部分があり、
よもやそのような話で…場が持ちきりになろうとは全く想像しておらず…😅
なんかここでも「時の流れ」をにわかに感じずにはいられなかった、そんな一幕がありました…σ(^_^;)


ここでも結構長い時間話し込んで…そんじゃま次へ、という感じで、その場を後にします…



⬆︎駐車場🅿️戻って来てすぐの有様
※写真については、Hiroさん撮影のものをお借りしました(´・∀・`)ゞ※


しかしまた駐車場🅿️で待っている3人のクルマの元へ戻って来ると…ご歓談+撮影タイムがハジマる😅

各々のクルマを前にし、話のネタにしながら…またしばしそうやって時を過ごす3人…(^_^;)

当初、LINEにて「秩父ツアー行くよー❗️(=゚ω゚)ノ☆✨」と決定した時、自分が頭ん中で思い描いていたプランでは…道の駅ひがしちちぶとか定峰峠辺りは一日の中の「ほんの序章」のつもりだったのが…
3人でハナシに夢中になる余り…その「序章」だけで一日が終わりそうな気配に…( ̄▽ ̄;)💦
(まぁ、皆心からご歓談タイムを楽しんでいるみたいだから…全然それでもいーんだけどwww😊♫)

そこから流れ的に、それじゃあ定峰峠にでも上がってくるかーw(°▽°)❣️という話になり、また3台連なって、道の駅ひがしちちぶを後にする事となったのでした…ε=ε=ε=ε=ε=ε=(´・ω・)


定峰峠のてっぺんまでの道中も、また自分が先頭、というフォーメーションとなりましたが…
道幅が狭い道や、先の見通しが効かないワインディング等では、途端にスローペースになるワタクシ…

「先頭、本当に自分でよかですか❓(´・ω・`)ゞ💦」

と、あらかじめおふたりには念を押してみましたが、

「安全運転でおk❗️(`・∀・´)b」

とありがたいお言葉を頂き、峠走行時も自分のペースに合わせて頂いたおかげで、自分としてもリラックスして、程よいペースで峠走りを楽しめたのには、心より感謝申し上げたいところ😊❣️


…定峰峠の途中のどっかに在るという「トトロの苔アート」は見つけられずに行き過ぎてしまいましたが(´・ω・`)


…とりあえず定峰峠のお茶屋🅿️までには、到着。




⬆︎写真には写っていませんが、最初お茶屋🅿️に来た時には、フェンダーカラーグリーンのスーパーセブンが居て、ミーにゃんさんご興奮www(゚∀゚)❣️



ちなみに自分は、定峰峠には何度も来た事は有ったけど、お茶屋に入るのは初めて(゚ω゚)❗️
中は思いの外広々してて、軽食も食べられるのは全く知らなかったσ(^_^;)
※写真撮り忘れましたが…盛りそばを頂きました※

軽食後はお茶屋のおかみさんと何気ない話をしたり、お茶屋を出た後もやはりまた各々のクルマを前にして歓談したり…









※3人のシルビアの内、自分以外のおふたりのクルマをフィーチャー(`・ω・´)❣️※



そうこうしているうちに、お茶屋が閉まる時間となり、そこから秩父中心部に向かったとしても、もう暗くなっちゃう位の時間となり…
とりあえずは、最初に集合した道の駅おがわまちまで戻るか(´・Д・)❓という流れに。

この時の移動フォーメーションでも、やはり自分が先頭を走った事で…
あらかじめ「ツアーガイド」に立候補した事の面目躍如は果たせたかな(´・∀・`)❓


…で果たして道の駅おがわまちまで戻って来ると、辺りはもうだいぶ暗くなっていて。
更には、Hiroさんの元にお呼び出しTELが入った事により、Hiroさんとはここの時点でお別れ、という格好となり。
自分とミーにゃんさんとで、程近い所にある大きめのスーパーまで行き、そこの中に在ったケンタッキーでまた軽食がてら、小一時間ほど色々話をした後…いよいよ帰ろうか、という流れとなり、
ミーにゃんさんの高速乗り口となる関越道の東松山ICまで、一緒に走ってく事となりました…ε=ε=ε=ε=ε=ε=(´・ω・)

そしてやがて、国道254号を道なりに走ってった果てに、関越道の東松山ICが見えて来て…
お互いに「バイバイ」の合図をして、解散。
自分はミーにゃんさんの「イチゴーガンダム」號のリアの78ワークスファイバーLEDテール

の灯が、高速のインターへと続く上りのループ路をゆっくりと上がってゆくのを見送り…
この日の会合が、終了したのでありました…ォッカレー( ´Д`)y━・~~



その後も自分は、途中寄り道やら小休止やらしながら、地元さいたま市を目指し…
ミーにゃんさんからの「今帰りました(°▽°)‼️」のLINE報告の少し後に、無事に家まで帰り。
この日一日の活動を、終了する事が出来たのでした…w ε-(´∀`; )

※なんだかんだでHiroさんの方は、日付変わる寸前の頃まで「第二幕」が続いてたご様子で…誠にお疲れ様でした m(_ _)m💦※































3人が今回、ようやく久しぶりに顔合わせ出来たのには…ミーにゃんさんの断腸の思いの苦渋の決断があったからこそ、ではありましたが、
そもそものきっかけはどうあれ、本当に久しぶりに3人が一同に会して、元々予定していた秩父観光をすっ飛ばす位にまで(笑)ひたすら話が尽きない、心から楽しいひと時を過ごせたのは…本当に良かったと思ったw(*´ー`*)

今後は…3人がそれぞれ同じS15シルビアで集う事は叶わずとも、だからといって、これまでに培って来た3人のクルマを超えた「絆」は無くなる事はないのだから…
また、乗るクルマの車種は違えども、再び顔合わせ出来る時が来て、
またあらかじめ立てていた予定をブッチする位の、楽しい談笑の機会が持てたらいいな、と心から思った次第(*´ー`*)

この先、それぞれに環境や境遇に変化があったとしても、顔を合わせられれば空いた期間なぞ関係なく、いつもと同じ具合で話が出来て、笑い合える間柄が、いつまでも続いてくれたら…と、今は思う( ˘ω˘ )

相変わらず…世情的には離れた場所に居る同士の者が、気安く顔合わせして、何の憂いもなく談笑出来る状況にはないけど…
早いとこ、以前と同じような、友達同士で気軽に顔合わせ出来て、時間も忘れて談笑し合えるような世の中が戻って来る事を、切に願わずにはいられない…そんな会合のひと時でしたヽ(´ー`)

元はといえば「おんなじクルマに乗ってる者同士だったから」というところから始まった間柄ではあったけど、気づけば、
今となってはもう、クルマはオマケで、そういうの超越した間柄になってた。
この日集った3人の関係って、最早そういう所まで来られている気がする。
これからも…関係を続けていく上で、もしかしたらまた何か波風が立つような事があるのかもわからないけど、それでもなお、
自分達3人の関係は、この先も末永く続いていってくれる…
何の根拠もないけど、そんな事を思った、というか願わずにはいられない…( ˘ω˘ )


今振り返っても…そんな事をしみじみ思える、
日中ちょっと暑かった位の、とある秋深まりかけの一日の記録でした…(*´ー`*)






















…といったところで、今回はこの辺で。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございましたw(´・∀・`)ゞ













そんじゃみんなまたぬー( ´ ▽ ` )ノ☆✨
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/27 19:51:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

怪しいバス乗車
KP47さん

初めての帯広
ハチナナさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2021年10月27日 22:42
先日は本当にお疲れ様でした。
せっかく計画を立ててくださっていたのに、つい話に花を咲かせすぎてしまい申し訳ないです(;´Д`)

シルビアとのお別れの日が近づいてくる毎に、寂しさや今までの思い出が浮かんでは消えていきますが、それと同じくらい次の車も楽しみではあったりします(ノ∀`)

シルビアを継いでくれる次のオーナーさんとも、何かのきっかけで交流が持てたりしたらなぁと期待もしていたり(((o( ˙꒳​˙ )o)))


何はともあれ、車は違えど今後も変わらずのお付き合いをしていただければと自分も思っているので、改めてよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2021年10月27日 23:06
こんばんは〜🌠
少し時間が経ちましたが、ようやくあの日の会合を記事に出来まして→早速コメント頂き、ありがとうございます😊♪

計画とは言っても…半分はノープランなまま当日を迎えたみたいなモンでしたので、そこはどうぞ、お気になさらず❗️(`・∀・´)b
それよりも…いつも奥多摩で繰り広げてた、時間も忘れての談笑のひと時を、本当久しぶりに楽しめたので、もうそれだけで充分ですよw d(´∀`*)♫
繰り返しになりますが…本当に楽しいひと時を、ありがとうございました😊♫

そうですね(°▽°)❣️
イチゴーガンダム號を気に入って→引き継いでくれる未来のオーナーさんとも、クルマを通しての「縁」が結ばれたなら…素敵ですよねw(*´ω`*)❣️
そうした形で、お手元を離れたとしても、引き続きシルビアの姿を見続けられたなら、それもまた嬉しいですね😊♫


気づいたらいつのまにか、3人が共にS15シルビアに乗ってた、って事はたまたま後からついて来た偶然で、もうそれ以前から3人は知り合いだったw(゚∀゚)❣️みたいな感覚になってる部分が、それぞれに有るんじゃないか⁉️とまで思えてます😄
ここまで強く、固く結ばれた結束は、ちょっとやそっとじゃ切れないし、またそうであって欲しい、と自分は思ってますw(*´ω`*)

こちらこそ、今後ともどうぞ、よろしくお願いします(´・∀・`)ゞ💦
そのうちまた、どっかしらで集まりましょう❣️( ´ ▽ ` )ノ☆✨
2021年10月31日 17:40
いっ…1分も遅れてしまったんですか!?
それはよくないですね😆(笑)
電車みたいに時間で行ってしまうわけではないので、遅れても安全第一で皆さんと集合出来て良かったです😊
私は30分とか遅刻するときあります…😅

仲間が乗り換えって自分のことのように寂しく感じますよね😢
車種が変わっても、集まったりドライブ出来る仲間には変わりないですよね🎵
また近いうちに皆さんと楽しいドライブ行けるといいですね🤩
コメントへの返答
2021年10月31日 22:19
正確に申しますと…
朝の8時〜9時集合予定だったのが、自分が現地に着いて、クルマ停められたのが9時1分だったので、ある意味1時間と1分の遅刻、とも言えそうな部分も有ったんです…(><)💦
洗車してなければ丸々1時間早く着けてたのにぃいぃ(´Д` ) と思いつつも、何事もなく現地入り出来る事が最重要だと思ってましたので、無闇にかっ飛ばしたりはせず、あくまで穏便に現地へは向かってましたw ( ´Д`)y━・~~

久しぶりに会えた〜(*´∇`*)♫ と思いつつも…ミーにゃんさんのシルビアを見られるのはこれが最後になるのかぁ…(´・ω・`) と思うと、やはり寂しさはありましたね…(´-ω-`)
それでもご本人が、乗り換えに関して寂しさを感じつつも、既にある程度吹っ切れていて+新しく迎える事になるクルマを楽しみにしておられる様子を見て&話を聞けたので、そこは素直に良かったな😊とは思えましたね(*'▽'*)❣️

今後はそれぞれに境遇の変化もあり、今までより3人一緒に集まるのが、もう少し難しくなっていく可能性もあるんですが…(´・ω・`)
またそのうち、3人一緒に集まって→しゃべくりながらのドライヴ会合が出来たらいいな😊と、心から思いましたw(*´ー`*)
2021年11月1日 21:36
こんばんは。
コメントが遅くなりましたが先日はありがとうございました。
きっと話し込んで1日がすぎてしまうんだろうな予想はしておりましたが、案の定殆ど喋ってましたねw
コロナ禍も相まって久々の会合となりましたが、気づけば当時大学生だった僕ももうアラサーなんだなと帰りの運転中もしみじみ感じておりました。
当日あちこち行って、たくさん話して…思ったのはきっと車が変わってもこの雰囲気は今後ずっと続きそうだなと内心ホッとしたり。
本当、お2人とお会いできてよかったです。

また近いうちに、お会いしたいですね(^ ^)
コメントへの返答
2021年11月1日 23:07
こんばんは〜🌠
今日も一日、お疲れ様でございましたm(_ _)m

まぁ〜一応予定は思い描いてはおきましたが、一方で普段奥多摩で集っていた時も、なんやかんや話してるだけで陽が暮れちゃう😅パターンが常でしたので…あぁなるのも想定の範囲内でしたww

そーなんですよ( ゚д゚)⁉️
初めてお会いした時には…まだ学生さんだったHiroさんも→気づけばいつの間にか30歳の足音を聞かざるを得ないお年頃になっておられて…
時が経つのは…かくも恐ろしい事と痛感した次第でもありました((;゚Д゚))⁉️

各々、この先嫌でも年老いて行って→色々と境遇の変化にも直面するんでありましょうけど…
多分3人で顔合わせした時の、時間の過ごし方のノリみたいなのは、この先も変わらないんじゃないかな(´・∀・`)❓と思えるし、自分は願わくばいつまでもそんな間柄であって欲しい…と思った次第です(*´ー`*)

Hiroさんがおっしゃった「会えて良かった😊♪」のお気持ちは…きっと3人の共通認識ですよw(*´∀`*)♫
自分もまた…久しぶりに元気そうな顔を見られて本当に良かったw(*´ω`*)♫
心から…そう思いました❣️


もうちょっと世間が落ち着いて、また各々の状況が許すようであるなら…是非またお会いしましょう(`・∀・´)❣️
今後ともどうぞ、よろしくお願いしますw(´・∀・`)ゞ

プロフィール

「@さーた さん 自動二輪免許取得おめでとう御座います‼️
自分も大学の時、夏休み🌻に自二輪取った時の事思い出しました❗️😀💡

んで間髪入れず大型二輪免許に挑まれるんですね😳❗️
引き続き頑張ってください(*'▽'*)‼️」
何シテル?   08/12 16:32
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation