• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月04日

初秋のとある日曜日、ちょっとした顔合わせの記録(´・∀・`)♪

初秋のとある日曜日、ちょっとした顔合わせの記録(´・∀・`)♪ 自分がやってるもうひとつの方のSNS、CARTUNEの方でのハナシになりますが…(´・ω・`)ゞ💦

土曜日は昼に月イチのお医者と、夜に家の用事で外に出るのでまぁいいとして(´・ω・)フム
日曜日はどう過ごすか❓について、何も決まっていないし、アテも無かったので…
実際のハナシ…どーすんべーかなー(´Д` )❓って思っていたんデスよ(・ω・`)

で、特定のとあるお方めがけて😅あわよくば喰いついてくれりゃんせ(´Д` )❣️と、誘いかけるというか
あつかましくも…「釣り糸」放る的なマネをしたんですね(´・ω・`)ゞ💦
もし…「当たり」が無かったら、そん時は諦めよう、と思いつつ(´・Д・)」


…で、果たして数時間後(´・ω・)💡

当のご本人からの「当たり」が来ましてwww(゚∀゚)❣️

そのままCARTUNEのコメント欄📝で、時間と場所の申し合わせをして…
翌日に、半ば突発ながらも…(´・ω・`)💦
顔合わせの会をするに、至った訳でございましたwww😆❣️


それが👇のお方ヽ(*´∀` )❣️



鮮やかな紅色のS15シルビアを駆る、LHRT23(晴海)さんw(´・∀・`)♪

少し前にCARTUNEの方で、趣味になさっておられるホーム用オーディオの話から→お互いのクルマに搭載しているオーディオの話になり、

「あわよくば…直接会ってオーディオの話とか、聞かせて頂ければ…(´・ω・`)ゞ💦

という自分の一方的な願望の元、顔合わせの打診をして(´・ω・`)ゞ💦
それにありがたくも乗って頂けた…というのが、今回の顔合わせの経緯でした m(_ _)m💦





7月🎋のしょっぱなに初めてお会いした時と同じ場所にて、午前中のうちから待ち合わせをし→途中、昼食の為移動して→また同じ場所に戻って来たりしつつ、
夕刻の、陽がくれなずむ寸前の頃あたりまで…実にいろんなハナシに、付き合って頂きましたw(*´ω`*)ゞ💦


途中…ありがたくも晴海さんのご厚意で、愛車の紅シルビア👇


をdrivingさせて頂いたりもすますたw(*´ω`*)❣️

スペックSをベースに、NAとしてのファインチューニングが施された、

「準AUTECH仕様(゚ω゚)❣️」

とも云えそうな内容の1台に仕立てられた、晴海さんのシルビアは…


一般公道で「楽しんで」走るなら、断然ウチのスペックRよりも優ってるwww(゚∀゚)❣️


そんなフィーリングの、乗っててすごく楽しくって、気持ちいいwww(*´∀`*)❣️
そんなクルマに仕上がっている印象でした❣️((o(^∇^)o))

ただ単に速いか遅いか⁉️だけでのハナシなら…ターボ入りのスペックRの方が、やっぱり有利なんだろう、とは思うけど、
クルマで走ることの楽しさで云うなら…
むしろこのフィーリングは…ターボじゃ絶対に得られないなぁ⤵️(´・Д・)」

近場をひと回りしただけでも、自分の中には👆のような感想を持った次第でした…( ^ω^ )b



…一方で、大事な愛車をdrivingさせて頂いたのだから、当然自分のクルマも、かるーく試乗して頂こうw(´・∀・`)💡

そう思ったまでは良かったのですが…(°_°)⁉️

いざ、晴海さんにウチのシルビアに乗って頂いたところ…
シートポジションの関係で、クルマを動かせない(´Д` )⁉️
…そんな実情が発覚しまして⤵️(´・ω・`)💦

惜しくも晴海さんには、ウチのシルビアを運転して頂くには…至らなかったのでありました…⤵️(´Д` )orz


なので、せめて助手席体験だけでも(`・ω・´)❗️という事で。
自分のへっぽこぃ運転(笑)にて、近場をひと回りして頂く、という流れになったのでありました…(´・ω・`)ゞ💦

とはいえ、なにせドライバー🪛が余りにもショボかったが故…
SR20DETの「本領発揮」にはほど遠い、ターボ入りシルビア試乗タイムに終わりますたが…
ほんのちょっと🤏は「それっぽい」加速力を体験して頂けたカシラ(´Д` )❓
という風にも思えなくはない❓ひと時デシタ…(´・ω・`)ゞ💦



そして、もうひとつのトピックとしてはやはり、


👆晴海さん撮影📸の写真を…お借りすますた(´・∀・`)ゞ💦

お互いのクルマに搭載してゐる、オーディオの聴き(聞き)比べ‼️(*´ω`*)♬

そこはお互いに…ハズせない要素ではあったんじゃないかと思います(`・ω・´)❣️


自分は自分で、ホーム用オーディオを嗜んでおられるからして、確かな「音」の良し悪しの感覚を持っている晴海さんがセッティングした、愛車シルビアのオーディオが如何様な音を奏でるのか(゚ω゚)⁉️

また、プラモデルで云うところの「素組み」状態でしかないウチのシルビアのオーディオの音を聴いて(聞いて)貰って→率直な感想を言ってほしい(´Д` )‼️

👆のような目論見の元…自分のクルマのオーディオの音を晴海さんに聞いて頂き、その一方で、
晴海さんのシルビアのオーディオの音を、聞かせて頂いた所存にございました(´・ω・`)ゞ💦

ウチのシルビアのオーディオの音を晴海さんに聞いて頂き→その上で晴海さんが感じた、率直な感想を聞かせて頂いて(´・Д・)」
そのすぐ後に、頂戴した感想を頭に置きながら…晴海さんシルビアのオーディオの音を、普段自分が聴いている音源を再生して、聞かせて頂く(´・ω・)フム

→そうする事で、ウチのシルビアと晴海さんシルビアの、オーディオの音の性質の違いが、自分でも解りましたw(゚ω゚)💡

※つまるところは、ウチのシルビアのオーディオの「弱点」が、自分なりに解った、そういう話になるのでありますが…
この事についての「詳細」については…誠に勝手ながら、また機会を改めて、詳しく綴らせて頂ければと思います m(_ _)m💦 ※







クルマの乗り比べやら、オーディオ聞き比べやらをしつつ、
それ以外の時には…互いのクルマを眺めながら、実に様々な話をして→いろんなポイントで、意気投合したりもしてw(´・∀・`)💡

そんなこんなしながら…満たされた時間は、確実に過ぎ去ってゆくのでありました…( ˘ω˘ )


そうしているうちに…やがて時間が、夕刻近くの陽もくれなずむ頃合いとなり、

「そんじゃま、今日はこの辺で( ・ω・)ノ」

といった具合になり、どちらからという事もなく、自然な感じで、
解散しましょうか(´・∀・`) という流れになるのでした(´ω`)


待ち合わせ場所を出たら→すぐ最初の交差点で、お別れする流れとなり、
この日の会合は…締めくくられたのでありました…( ´ ▽ ` )ノ


はじめましての初顔合わせ後、そのすぐ次の2回目の顔合わせでありながら…お互いに話が尽きず、色々と意気投合もしあえた、
本当に楽しかったひと時でしたww(*´∀`*)♫

前日夜に会うのが決定して→すぐ翌日の、本当に急なお誘いでしたが、
お付き合い頂いた晴海さんには、40過ぎヲッサヌのわがままに付き合って頂き、本当感謝しきりの一日となりました(´・ω・`)ゞ💦

その節は晴海さん、本当にありがとうございましたw😊❣️


また今後…機会さえあれば何度でもお会いして→尽きない話を繰り広げたいw(*´ー`*)❣️
元々何の予定も無かったはずが…一転素晴らしく印象に残るカタチとなった、かろうじて夏の暑さが残る中、
それでも気候をほとんど気にしないで一緒の時間を過ごせた、そんな日曜日の記録でした…w(´・∀・`)ゞ



また次に会えた時には…

「こんな曲を一緒に聞いてみたいなぁw(´・∀・`)♫」

今からそんな事ばかり考えながら、その後仕事シテル、
年甲斐のないヲッサヌではありますが…(´・ω・`)ゞ💦
また機会あったら…どうぞよろしくお願い致しますw(´・∀・`)ゞ💦












…と言ったところでw( ・ω・)ノ

個人的にはとてもシアワセなひと時となった、とある日曜日の顔合わせの記録を…終わりにしたいと思いますw(´・∀・`)ゞ


最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました m(_ _)m





























そんじゃみんなまたぬーw( ´ ▽ ` )ノシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/06 19:04:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

三者会談
バーバンさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2022年10月6日 19:18
こんばんは♪
素敵なオフ会でしたね😃

普段街中で見かける事が少ないシルビアを並べ写真撮るだけでもテンション上がりますよね👍

しかも、オーディオと言う共通の趣味があったら、それはもう話しは尽きないですね😊

互いの車をチェンジして運転も楽しそうですね!
コメントへの返答
2022年10月8日 11:01
こんにちは😃❗️
コメント📝ありがとうございます😊♪

一度お会いしていて、どんな方かは既に存じ上げていましたので、より親睦を深められた1日となった感じでした😊❣️
そんじょそこらで見かけるシルビアよりずっと綺麗で品のあるルックスのクルマでしたので…やはり気持ちはアガりましたねー⤴️⤴️⤴️( ^ω^ )♫
ヘッドライトとか、嫉妬モノの綺麗さでしたよ(*´ω`*)❣️

メインはS15シルビアを取り巻く現在の環境と、クルマのオーディオの話でしたが…
それ以外にもいろんな話が出来て、意気投合も出来たので、それは嬉しかったですねー(*´∀`*)❣️

普段乗ってるウチのスペックRと、チューンドしたスペックSの違いも顕著に分かったので
「あぁ、これがターボとNAの違いなんだなー(´ω`)」
というのが知れた、という意味では意義のあるひと時にもなりました😊♫
2022年10月7日 0:32
楽しいオフ会で良かったっすねー^ ^

オーディオ、奥深いんみたいですが私のお耳は感度が鈍いみたいで、、、普通ので満足してしまってます^^;

では〜またぬー😆
コメントへの返答
2022年10月8日 11:06
こんにちはーヽ(*´∀` )❣️
コメント📝ありがとうございます😊♪

いや本当、オーディオの世界も「沼」と云われていますから…ハマるとヤバそうですよ😅💦
自分も、使ってる機材はそれなりに上等なモノですが、その先の肝心なセッティングが甘々なので…σ(^_^;)
そういう意味では、本当まだまだ全然ですよ(´・∀・`)ゞ💦



ほんじゃまたぬー♫ ( ^ω^ )ノシ
2022年10月8日 19:47
こんばんわ🌉

こちらで投稿されていたのですね

有意義な時間でしたね👍

シルビア乗ってる人なんてどんどん減っているのに近場に車を比較出来る人がいるなんて凄いことなんだんなぁと実感しております

また乗り比べ、聴き比べしましょう🙇🙏
今後とも宜しくお願いします
コメントへの返答
2022年10月9日 8:24
おはようございます😃☀

晴海さんに見て頂く事を考えたら「むこう」の方が好ましいんだろうとは思ったんですが…
きちんと文章メインの記事にしたかったので、こちらで投稿させて頂きました m(_ _)m


軽いノリで決まった顔合わせでしたが…すごく密度の濃いひと時になったなぁと、今なお余韻を噛み締めています(*´ー`*)❣️

自分の感覚では、埼玉県は隣県よりもS15の生息率は高いと思っているんですが、顔見知りの会って話が出来る方は居なかったので、
ひょんな事から結ばれた「縁」に嬉しさを感じています(*´∀`*)♫

次回は座布団持ち寄ったりして、改めてウチのシルビア乗れないか⁉️リトライしてみますかねー(´・∀・`)❓
互いの好みの音楽トークも、続編を繰り広げられる事を期待して待っています❣️( ^ω^ )♫


こちらこそ、今後ともよろしくお願いします❣️(´・∀・`)ゞ
また是非、お会い出来るのを楽しみにしております‼️( ´ ▽ ` )ノ☆✨

プロフィール

「@さーた さん 自動二輪免許取得おめでとう御座います‼️
自分も大学の時、夏休み🌻に自二輪取った時の事思い出しました❗️😀💡

んで間髪入れず大型二輪免許に挑まれるんですね😳❗️
引き続き頑張ってください(*'▽'*)‼️」
何シテル?   08/12 16:32
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation