• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

種蒔金貨のブログ一覧

2019年08月05日 イイね!

真夏の夜の夢(´ω`)

昼間はジゴクのやぅに暑い日々が続いておりやんすが…
昨日は幾らか、過ごし易かった気がした(´・Д・)」

…で、夜になってまた少し気温が下がり。
まぁ「熱帯夜」な事には変わりなかったのかも知れないけど、だいぶ心地よい空気感が有り、

「今日これなら、クルマで走ったら心地よさそうだな…(´・∀・`)♪」

そんな衝動に駆られ。
家の買い物をしに行く…のを口実に、ちょっと夜を駆けてきますた。
日曜夜のちょっと遅めの時間だったので、多分交通量もそんなに多くはなかろう、と踏んでいた事もありにけり。
だのんでちょっと遠くのほうまでも、少ないガソリン⛽️消費量で行けるかもなー(´・∀・`)だなんて、根拠のない予測を立てたりして。
しばらくご無沙汰にしていた…熊谷市外れの某所まで、珍しくハイドラ起動させながら、さーっと行って帰って来たのでありました。


☆彡往路の記録★彡
ハイタッチ!drive
2019年08月04日21:02 - 22:26、
45.53km 1時間24分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得



少し前に下手すりゃ一年以上ぶり⁉️に自室のMyパソコン💻おっきさせて作成した、
サザンオールスターズの超名盤「海のyear‼︎」を再生させながら、日曜夜の国道17号を、目的地に向けて北上。
んで、Disc1がちょうど終わるくらいのタイミング&所要時間で、目指していた熊谷市外れの某所へは到着しましたよってに(´・∀・`)
狙いどおり、道はまぁ空いていたので、
特に焦ってブッ飛ばしたりせず、70kmを頑なにキープする位のペースで走って行って無理なく到着出来たので、だいぶ心地よかった。
DQNくせーハシりする輩にも遭遇せずに済んだし(´・∀・`)♪


…で、30分程その場所に滞在してのち、

「もぅそろそろいっかなー(´・∀・`)❓」ってな具合になり、

んじゃあ帰るか、となった。

行きの高揚感とは裏腹に、帰り道となるとちょっと侘しい感じになるのだけど…(´・ω・`)
帰り道は行きより更に道は空いていて、走り易かった(´ω`)

程なくして途中一回、道沿いの大きめのスーパーに寄ったりもしたけど、帰り道にもSouthernの「海のyear‼︎」のDisc2をお供に、行きとは逆に国道17号を南下し、家へと帰って行った。

★彡復路の記録☆彡
ハイタッチ!drive
2019年08月04日23:06 - 08/05 00:23、
44.14km 1時間17分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得



最初は熊谷市から、東松山市を経由する方面から帰ろうかとも考えたけど…
限られたガソリン⛽️をまぁここは温存しとこう(´・∀・`)と考え、
最短で帰れるルートを無難に走って、帰る事にしたのでした。


オモテの空気は、昼間の蒸し暑さがまだ少し残ってはいたものの、吹きぬける風は涼しく、
またじっとりと湿気が肌に纏わりつくような感じもなく、サラッとした空気感があって、
だいぶ過ごしやすい印象だった(´ω`)
おかげで、珍しく窓〆切のエアコン依存じゃなく、窓開けて外気を取り入れながらで走って行っても、ぜんぜん暑苦しさは無く、
むしろ心地よい空気感があった(´∀`)

熱帯夜ばかりの夏の間にあっては、そうした空気感を味わいながら、クルマで夜を駆けられる機会は意外と限られているから、
そんな夜に、心地よい空気感を堪能しながらクルマに乗って、何事もなく帰って来られたのは…とても幸運な事デシタ( ´ ▽ ` )♪


そんな具合で…日曜夜に突発で思い立って出て行って、満たされた気持ちと共に締めくくる事が出来た、
真夏の夜の夢、みたいな、driven記録を終わりにしまーす(´・∀・`)




そんじゃまたぬー(´・∀・`)ノ
Posted at 2019/08/05 01:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月07日 イイね!

お便り。

お便り。昨日のこと。

この日は主にお金がないのとお金がないのとお金がないのが理由で、珍しく❓朝ドラに出ないで、昼近くまで寝ていたんデスが(´・Д・)」

その途中「手紙が来てるよ(´・Д・)」と言われて、
母から、ハガキを一枚、手渡された(´・ω・)ノ
それが、TOP画のもの。
ちょっと前に現地まで赴いたりしてきた、深谷市の瀧宮神社⛩からのお便りどした(´・∀・`)❗️

初めは、まさかそんな処から自分宛てに「手紙」的なものが来るなんて微塵も考えていなかったから…ちょっと驚いた(°_°)❗️
「どーせまたなんかのセールスとかのハガキでしょ(´・Д・)」位にしか思っていなかったので(´・∀・`)ゞ



少し前に自分が彼の地へ参拝に赴いた際、6月末に行われるというご神事に向け、お祈りを込めた紙人形を納めさせて頂いたんですけど、
その後、実際に当のご神事が執り行われた際の事、
自分が納めさせて頂いた紙人形を、厳粛に最後まで扱って頂いた
との事が、文面には書かれておりました…(´ー`)



そのような内容の文面を見て、
またそれ以前に、ハガキ一枚とは言え、わざわざお便りを頂けた事を受けて、まず思ったのは…

「何ともまぁ…ありがたい事で(´ω`)」

そんな気持ちでした(´・∀・`)


だって自分は、彼の神社⛩に以前から所縁があって、
先祖代々から多額の寄付をしていた、とかでもなく、
いっくら紙人形を納めた時に、住所と名前を書いていたとはいえ、
下手すりゃ、そん時が初めての来訪だったかも知れない、
どこの馬の骨とも知れない、しょぼくれたヲッサヌ風情でしかなかったと云ふのに(・ω・`)

そんな輩に、律儀にもお手紙を頂くなんて…なんとありがたい事か(´Д` )
そう思う他ない訳でやんすよ(´・Д・)」



その…少し前に遡る、彼の地へ参拝に赴いたより後には、
なーんか色々思わしくない事が幾つもあって、正直、

「行かなかった方が良かったのかなぁ…あの場所までは(´・ω・`)」

そんな風に思ってしまっていたフシもあった、ヲノレを恥じもしたけど(´・Д・)」



それなのにまぁ…実にゲンキンなもので、
そのハガキお便り一枚で、またコロっと心持ちが変わって、
改めて彼の地と自分の間に在る(❓)ただならぬ縁みたいなモンを感じ直した、ヲノレが居たのでした…(´・∀・`)ゞ


そして、最後に思ったのは…

そのうち…折があったなら、彼の地までまた行こう(´ω`)

そんな想いでした…( ˘ω˘ )







ここまで書いてきた、瀧宮神社⛩に関するハナシは、ここまでで終わりで、てんでハナシが変わりますが(゚ω゚)❗️

来週末、母の誕生日祝い㊗️的側面も込めて、
ウチとしてはチョー珍しく、泊りがけで旅行に往きマス(=゚ω゚)ノ


発起人は妹で、母がその話に乗っかり、
自分はまぁ…もののついで+運転要員(笑)みたいなモンですがw(´・∀・`)

今週1週間は…その事を希望の糧にして、勤労の日々を過ごすとしよーかなー(´・Д・)❓と思ってゐるところだったりしてます。




…とまぁ、そんな感じのところで、今回はこの辺で(´・Д・)」

次回もまた、よろしくお願いしますm(_ _)m





そんじゃみんなまたぬー( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2019/07/07 08:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

ありがとうございます×500

ありがとうございます×500今日も今日とて…飽きもせず朝ドラしに出ておる訳ですが、

先ほど何となく、自分の愛車紹介画面を見たところ…
TOP画の状態になっていて








イイね❗️500














∑(゚Д゚)‼️









これまでに、自分のトコを訪れて頂いて、
更にはうちのシルビアに対し、好意的評価を頂戴した数が、
ついにとうとう、ひとつの大台と言えそうな、500に到達する事が出来ました‼️ ヽ(´▽`)/ ♬〜


皆様本当に、どうもありがとうございます😊







ハイドラを起動してシルビアに乗る機会がめっきり減った昨今では、数字の伸び率はかなりゆっくりな、ジリジリといった感じのものでしたが…
それでも今回、晴れて500名様分の「イイね❗️」を頂戴するに至った事は…大変な歓びに存じます(*´ω`*)












皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m












これからも今までとは特に変わらず、ローカルかつマイノリティな感じは変わらずに、細々と活動を続けていこうとは思っていますが…
願わくば、まだあともう少しでも永く、
今のシルビアとは、一緒に走って行きたいなぁ(´ω`) と思っていますヽ(´ー`)



皆様これからもどうぞ、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m






簡単ではございますが、500イイねに達した記念として、
またせめてもの御礼として、今回のヴログを上げさせて頂きました。



シルビアさん近影(ちょっと遠いけど(´・∀・`))









2019年6月23日 午前8時15分現在の、シルビアさん走行距離
⇒131,390km ※ODO表示※
累計走行距離⇒170,021km

⬆︎あーついに170,000行っちゃったかー(´・∀・`)



昨日、エンジンオイル交換直後のODO走行距離⇒131,315km



長い年月と、長い走行距離を走って来ている分…寄る年波はひしひしと忍び寄って来ているけど、
これまで大きな故障もなく、元気で健康体で走り続けて来てくれている事は、本当にありがたい、と思っているところ。

これからも自分でも出来る範囲で労わりつつ…一緒にいろんなところへ行けたらいいなw(´∀`) と思う次第ですヽ(´・∀・`)





それでは、今回のところはこの辺で(=゚ω゚)ノ
最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m












そんじゃみんなまたぬー( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2019/06/23 08:30:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

色の違いによる、イメージの変化(・ω・ )

色の違いによる、イメージの変化(・ω・ )先程、出先で見かけた、現行型スイフトスポーツ
(ZC33S、でいーのかな(´・∀・`)❓)
前にも一度見かけて、ヴログにうpしたのと同じ色をしていたんだけど…
なんか妙に、重厚な雰囲気があって、思わず、

「カッコいいなぁ、あのスイフトスポーツw(´∀`*)」

と思っている自分が居た(´・∀・`)






今日先程見かけた、渋カッコ良かったスイフトスポーツと、







以前(今年の3月3日(・ω・))に見かけて、
やはりカッコいい(*^o^*) と思っていた、別のスイフトスポーツ。


このクルマのこのシルバー色に限って言えば、
なんか…他の色の同車より増して、渋さだけじゃなく、
重厚でどっしりした印象が、やけに際立つなぁと、個人的には思う(´・∀・`)
他の色の同型スイフトスポーツだって、そこいらじゅうで見かけるけど…どうも同じ印象にはならないんだよなぁ(´・Д・)」
それって、色による印象の違いによるもの、なんだろうと思うんだけど…。

自分はもしかしたら…このクルマに限って言えば、
青よりもこの色の方が…なんか好きかも知れないw( ˘ω˘ )





⬆︎この重厚感あって、車重は1㌧以下だって言うんだから…恐れ入りますm(_ _)m


先代までのスイフトスポーツは、ライトウェイトスポーツそのままの雰囲気で、
見た目からして、コンパクトな印象しか無かったけど。

その…先代までのスイフトスポーツよりも軽い車重でありながら、裏腹に見た目はどっしりと重厚な感じを受けるんだから…クルマってやっぱり外見だけじゃ分からなくて、面白いなぁって思う(´・∀・`)
あと同時に、スズキすげーなー( ゚д゚) とも思う。



ただ、ここまで色を限定して、あれこれ思うところを書いて来たけれど、
他の色の同車でも、車高の具合や選んだホイール、
ホイールオフセットによるツラ具合なんかで印象は幾らでも変化するんだろーから、
ルーアさんとこの黄色+ブロンズのZE40履いたスイフトスポーツの現車は果たしてどんな雰囲気なんだろーなー(´Д` )❓と、
改めて興味が湧いた。


いつか遠くない内に…お会いしてクルマも拝見したいなーと思った次第でしたw( ^ω^ )ノ
Posted at 2019/06/09 09:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

…呼ばれでもしたのかなぁ(´・∀・`)❓

…呼ばれでもしたのかなぁ(´・∀・`)❓昨年のちょうど今頃の時季。
ご交流を頂いている、ルーアさんのブログがきっかけとなって、
埼玉県内の深谷市に在る、瀧宮神社⛩へ、
初めての参拝に赴いた事がありましたヽ(´ー`)

⇒その時の記録はこちら

その時から、1年とちょっとの月日が経過しましたが。
先週の、火曜か水曜辺りの事だったかなぁ…(´Д` )❓
仕事している最中の事。
本当に何の前触れもなく、不意に、
その瀧宮神社⛩に行った時の事が…思い出されたんです( ・Д・)❗️

現地で見た景色、味わった空気感…
しばらく後になっても、一度思い出された瀧宮神社⛩の記憶というか、彼の地に詣でた時の事は消えなくて、
頭の片隅に、引っかかっていたんですよね(´・Д・)」

で、そのうち、思うようになり始めたのは…

「久しぶりに…またあそこまで、行ってみたいなぁ(´ω`)」

そんな気持ちを、持つようになったんですよね(´・∀・`)




…なんなんだろう、この気持ちは(´・Д・)❓
現地の神様に、呼ばれでもしているのかなぁ(´Д` )❓
そんな気持ちを抱えながら、その後の勤労の日々を過ごして。
いざ週末、土曜日の朝に目覚めた後は、
もう、彼の地に詣でる事しか、頭になくなっている、ヲノレがおりました…ヽ(´・∀・`)


神社⛩参拝となれば、家を出るのは夜明け後出来るだけ早い方がいい(´ω`)
…とは思いながらも、目が覚めて家を出たのは、ちょっと遅くなってしまったのでしたが(´・∀・`)ゞ
少々小急ぎ気味❓に朝のまだ空いた国道17号を走ってゆき、



途中、〇〇で小休止しながらも、ひたすらに北上を続け…




やがて、朝8時ちょっと過ぎの頃、
1年ぶりに、深谷市の目指す瀧宮神社⛩まで、たどり着いたのでありました…( ˘ω˘ )


☆☆現地までの走行記録ヽ(´・∀・`)☆☆
ハイタッチ!drive
2019年06月08日06:18 - 08:12、
55.71km 1時間53分、
1ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得


もっと早い時間に出られたなら、現地までの所要時間は、もっと短縮出来たかも知れない…(・ω・`)
家を出た時点で、土曜日とはいえ結構交通量は増えてしまっていたので…結果として、2時間を要する形となってシマタ(´・ω・`)





…しかしながら、1年ぶりに訪れる、瀧宮神社⛩…(´ω`)
何故かは分からないけど、やっとこさ此処まで来られた…(´Д` )
そんな、妙な感慨が、気持ちにはありました…( ˘ω˘ )







神社の正門のすぐそばの道を、通学途中のstudentsがわらわらと歩いていて、
騒がしくはないけど、やや賑やかな雰囲気が、其処には有って。
ただまぁ時間の経過と共にそれもおとなしくなっていき、
ひと気のほとんどない境内には、何処かひっそりとした、静かな気配が、漂っておりました…( ˘ω˘ )






やがて、本殿にお参り。
静かな気持ちの中で、誰にも邪魔される事なく、じっくりと参拝に臨めたのは…とてもありがたい思いがした( ˘ω˘ )

そして、お詣りが済んだ自分の気持ちには、
僅かながら…何かすっきりとしたような、
清々しい想いが、生じているのを感じたのでありました…(´ω`)









お詣りが済んだ後も、すぐその場を立ち去ってしまうのが何故か名残惜しくて、
しばしの間、そんな想いを抱えたみすぼらしいヲッサヌ←自分(^_^;) は、境内をブラブラしておりました…(´・∀・`)


なんだかんだで1時間位は留まっていたのかなぁ(´・Д・)❓
何か思うところあり、一番高いおみくじ引いたり、
6月末にあるという「大祓」に向けての紙人形を書いて入れさせて頂いたりしながら、境内に留まっている、ヲッサヌが居たのでした…(´・∀・`)

けれどもやがて、もぅいいかな…という思いとなり、
境内を最後に一礼してから、後にする事になりました…( ˘ω˘ )



…結局のところ、自分がどうしてまた改めて瀧宮神社⛩に詣でに行こうと思ったのかは、よく分からないままだった。
初めて行った時ほど、静かで荘厳な雰囲気はあまりなくて、
空気感としては平凡な感じだったしなぁ(´・Д・)」

ただまぁ…久しぶりにまた来られて良かったな(´・∀・`)♪という気持ちは、間違いなく有った。
以前youtubeで見た、神社⛩参拝に臨んだ際に起こると縁起が良いとされるらしい(´・∀・`)❓現象ぽいのもあったし。


現地の神様に招かれていたのか、別にそうではなかったのかは別にして、とりあえずまた現地まで何事もなく行って来られたのは、良かったんだと思った(^_^)

また、何かの折に来られたら来よう。
そんな想いが心に残った、週末朝の神社⛩参拝の記録でしたヽ(´・∀・`)




その後には、もぅ本当すぐ近くに在る深谷駅周辺をほっつき歩いて、まぁ軽く深谷市観光みたいな事してた。
その辺の事についても…その気があったら別記事にて、うp出来たらしたいと思いますヽ(´・∀・`)

とりあえず、今回の瀧宮神社⛩参拝については、此処までとさせて頂きますm(_ _)m





















































…最後に、現地でのおまけのひとコマ(´・∀・`)











































































































Σ(゚д゚lll)










































決してネラってやった訳じゃなく、本当たまたま、この局面を目の当たりにする事となりにけり(;´Д`A
一回二回とわざわざ車降りてカクニンしつつではあったものの…ここまでのギリ寄せするつもりは全く無かったので、

観て思わずんほおぉぉ(((((゚∀゚)))))ってなった(^_^;)

いや〜危なかった…((((;゚Д゚))))
っていうか最初見た際、バンパーにうっすら白いタテスヂが付いていたから…
本当は既に一回、そふとたっちなKISSをしちゃった後だったのかも知れない…(°_°)⁉️

そんなひとネタ(❓)でした。






今回も最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2019/06/09 02:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ホリー~ さん こんばんは🌃
せっかく買ったのに…残念です(´-ω-`)
破損等ない純正テールはものすごく高くなりましたよね(´・ω・`)💦
¥5,000も出せば普通に買えた頃が懐かしい…(´Д` )🌀」
何シテル?   09/18 20:05
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation