• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

種蒔金貨のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

青色が好き♪ 第弍回

青色が好き♪ 第弍回おっとめ(乙女⁉︎)帰りに何か飲むもんが欲しいなぁと思い、夜になってからは寒風が吹き荒れていた中家の近くのドラッグストアに寄り道。
そこで店ん中ほっつき歩いていて、レジに行く寸前でふと何気無く目を向けた所にあったこの物体(の青色)に妙に意識を惹きつけられ、少し迷いながらもまた青色が故の衝動買いをしてもーた(^_^;)

…浅田飴(クール)。

これを見ると、子供の頃母方の祖父母の家に行った時にこれがあって、ろくに断りもせず図々しくも帰るまでに缶に入ってたアメ全部食べ尽くしやがってた事とか思い出す…
祖父母の家には大体いつも自分ちには無いお茶菓子的なお菓子があって、それをもの珍しさもあって毎回つまんでた。
祖父も祖母もそういう図々しくお行儀悪い行いを咎めたりもせず、笑って赦してくれたっけなぁ…
あとは幼稚園とか小学校入ったばっかとかの頃に表面に龍角散の粉がまぶしてあるのど飴を正にお菓子感覚で舐めていて、祖父に変わった(変な)子供だなこいつwwwって言われてたっていう昔話とか。
まぁこの件に限らず昔の自分はいろんな面で意味のわかんない変なガキだったんですけどww

そんな懐かしアイテムとは言ってもこれまでわざわざ自分でお金出して買うなんて事は無かったんだけども…缶の鮮やかなメタリックぶるぅもさることながら、他二種類は幾つかあったのに青だけ最後のひとつだったってのがなんか決め手になった。
こいつぁ買わずにはいられまいwwwみたいな〜(^_^;)
普段生活していて喉の具合が不意に悪くなって、のど飴が欲しくなる時が有るからって事情も確かにあるんですけどね。

この浅田飴の丸い缶に入ってる奴って、昔はこのクールを含め二種類しか無かったけど、自分がだいぶ年取ってからもう一種類新しく増えたような気がする。
それが「ニッキ」だったかしら?
「パッション」は確か昔からあったからなぁ…

「ニッキ」と言うと飴もそうだけど、もうひとつ思い出すのは少年隊の錦織氏。
クールと言うと冷たいとかひんやりとか言うのと別にイカすとかかっこいいっていう意味の使われ方もされますわいね?
んで、そっちの意味でだと思い出すのは…BLANKEY JET CITYの「dynamite pussy cats」の曲の最後の最後のベンジーの一言。
あのハイエナか何かの動物が短く鳴き声を漏らすやうな言い方が妙に‘‘cool”なんだよな。
ハイエナがどういう鳴き声を出すかなんて私知りませんけど( ̄Д ̄)


青色に関連して言うと、先日お取り寄せ⇒入手に至ったシルビアさん用の純正パーツの中にも、青色をした物がありマウス。
別にレアパーツでもなくヤフヲクとかで高値が付いてる訳でもない品だけど、自分としては前から手に入れられたらと思っていた物。
それを比較的安価で思っていた以上の良品を手に入れられたようなので、ちょっと嬉しく思っている所。
取り付け自体は難しくなく自分ごときでも充分可能な物なので、早いとこ取り付けてしまおうと思っておりますけど。
Posted at 2014/10/28 00:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

気持ちの平穏 心のゆとり

先週最後にちょっとだけ始めて今日と水曜で終わらせられればいーんだけどなーでも果たして大丈夫かなーうーんと土日の不安、憂いのタネであった仕事が思いの外進み、今日だけで9割方終われたw
最初は先行きが不安だらけで昨日のお出かけ中も不意に心配になったりして、気持ちの平穏を僅かに乱されもしていた位だったから案外あっさり目処がついてくれて本当良かった…
ほっと一安心。

落ち着きを失い度が過ぎる程に焦りだすと正常な思考も出来なくなりやることなすことが裏目に出まくり自らドツボにはまって行くのを止められなくなるだけだから、焦ったり慌てたりするのは本当嫌。
なんで自分てヤシは人よりも動作思考がどうやら遅いらしい気がするけど…急がされたりするのも嫌。
要はヲノレのペースを乱されるのが嫌なだけなんだけど。典型的B型ヤロヲなんで。


ほんでまた明日お休みなんだけんどどーすっぺかなーとちょっと考えてたりしてる所。

少ない費用でリーズナブルに楽しめる事を狙って、先月に続き自分史上第二回めの独りカラヲケにでも行こうかしら?(・ω・)
Posted at 2014/10/20 21:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

土日はあかん…(´Д` )

いやほんまにあかんねんorz

とりあへずどこぞへか出かけるにしても往々にしてどっかしらの店に入るんだけど、人が多くて賑やかとか言う以上に騒がしくてなぁ…
ゴっチャごっちゃしてるし。
元々人混みが苦手とか嫌いって気持ちは無かったはずだったけどいつの頃からかそーいう場に入り込むとなんか急かされてたりヲノレのペース乱されたりとかいう感覚に囚われて精神状態によっては苛々までさせられるようになっちゃったorz
特に土日祝日の昼間のモール的場所とかもう最悪。
やむを得ない場合を除いては独りで行くもんじゃないぉ。

今日行った場所(店)はモール的場所ではなかったけど週末の昼間なんかは(あまり躾のちゃんとなってない系の)キッズ&糞dqn的親なんかがてんこもりもりまっサカリな感じになるのをすっかり忘れてて深夜に行ったりする時より明らかに店ん中がウルセーくてそれで会計の時その騒々しさが元で事がスムーズに進まず別にこっちは何もしてないはずが悪いのはこっちみたいな風にされたりもして少々不愉快にさせられたorz
ヲラなんも悪い事してねーだよ⁉︎

あまり深く考えないで行っちゃって思いがけない要因でペース乱されてちょっとヤな気分にさせられて…やっぱ土日の昼間はあかんわ。
なんか忙しない感じで店ん中落ち着いて見らんないし…もう今日みたいな時間帯に行くのは辞めよう。

とはいえ逆に休みの平日の昼間かもしくは曜日は別にして深夜に行ったりするとそれはそれでニート糞ヤロヲ乙とかヲノレに対しいい歳こいて何やってんのアナタみたいな気持ちになるんだよなー(´Д` )
よーするに自分がいい歳こいてぼっち糞ヤロヲなのがいけねーんだけどよwww



ここ最近の間で、シルビアさん関連だと何点か純正部品を手に入れたり、取り寄せたりしている。
手に入り次第実装させるつもりの物から、いつか使うかも知れない時の為の物まで色々だけど、総じて低価格。
別に純正に固執するつもりなんかないんだけど、現状何か必要性がありそうなものって言うと結果的に純正or純正同等の物でしかなくなる…
社外品の何かって言っても買えないし買う必要も無い。高いお金出して車弄りする必要性も意義も意欲も今の自分には無いからなぁ…
必要が無いんだもの。
性能的にだって普段どこぞへか行って帰って来るだけの乗り方しかしてないんだから、今のままで充分なのでR
今それよりは、現状回復を図った方が有効だと思う。
不具合があるままほったらかしになってるとこ直したりとか。

純正至上主義を謳うつもりは無いと言っておきながら、今後益々うちのシルビアさんは素ノーマルに近い状態になって行くかと思はれます(^_^;)
Posted at 2014/10/19 23:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月16日 イイね!

雑念。

日替りどころか分刻み秒刻みで浮かんでは消える物欲に翻弄される日々…
そのくせ数日前までさんざんご執心してた物欲対象がピークを過ぎれば意識から消え去っていてむしろ逆に思い出せなくまでなっていて(~_~;)
こういう短絡的な感情に振り回されそれを元にその時々の気分思いつきで安易に行動したりするのが無くなれば今より少しは貯蓄が増え計画的な資産運用が出来そうな気もするんだけどなぁ…

自制心が短絡的欲求に負けるのはヲノレの精神が幼い証拠だよなぁorz
Posted at 2014/10/16 01:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

断念残念。

今日は今年3月に参加した福島のSSパークでのドライビングスクールの日だったんだ。
本当は今回も参加したかったんだけどな…来年3月に迎える車検の事考えるともう今のうちから準備(つまりはお金の都合)始めないとまた寸前になって泣きをみたりするだろうから、今回は参加断念した次第。
それでももうお金用意出来なくてまた一時車検切れにさすのは嫌だし、前回の車検をして貰ったお店のマスターに申し訳が立たなくなるし…それよりは我慢を選んだ。
車検とサーキット走一回とを天秤にかけて片方を諦めるとかどんだけカネナシなんだろうね全く。
みんなの中にカオナシは居るって宮崎駿氏は言っていたけど自分ほどのカネナシはそうそう居まい。
それもこれも自分が低所得ビンボヲ糞野郎なのがいけないんだけどさorz

もし参加していたならもう今頃既に起き出していて出る用意とかしていた頃だらふ。
SSパークのゲート前で開門するのを待つ間に一台また一台と自分以外の別の車(主にS15シルビア)がやって来ていた時のほんのりと不安とか緊張を交えながらのワクワク感…次はまた味わいたいなぁ。
そしてヘッタクッソでもくっそ遅くてもいーから普段公道では出来ない車の本領発揮に近い走りのひと時をまた体験したい…
今だに自分がシルビアに乗っている意義は、年に数える程の回数以下でもそういう体験をする機会に臨める事にあるんだと思っている。
それがなければもう夏終わりまでに既に自分の元にシルビアは居なかったかも知れない??
それが今の率直な気持ち。

3月に自分初のサーキット走に臨んだ際はデフが純正のヘリカルだった為もあり?早々にデフが音を上げてまともなリアタイヤのスライドコントロール練習が出来なかったっていう面もあったようだったし、次にまたサーキット行ける時までには機械式のLSDが実装されている状態で臨みたいと思っている所。

来年3月の車検の際、併せてそれだけでもやって貰える所まで予算を用意するのが、今の目標。
Posted at 2014/10/04 07:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@CA乗りのトシ さん

大昔…都内某所の百貨店に勤めていた時…

間近で見ましたこれ…(゚ω゚)‼️」
何シテル?   08/24 22:21
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
567891011
12131415 161718
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation