• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

種蒔金貨のブログ一覧

2015年12月18日 イイね!

この先年末までと、その後来年の事少し。

どうもこんばんは。
いつもお世話になっておりますm(_ _)m

昨夜はお約束の場所まで夜中に走って来て、帰りに久しぶりな個人的思い入れの場所まで行って帰って来た。でちょっとだけ新たなバッジ拾い。
明けて少し寝た後昨日は男髪を断髪しに行って、うっとーしー位までにのび太アタマをようやくすっきりさせる事が出来た。
これで心置きなく新年を迎えられそう?
いつものお馴染みの美容室行って、履いてた靴をイイね!と言って貰い(二回目)、一番最初のころ毎回やって貰ってたけどその人の産休とか諸々ですっかりご無沙汰だったスタイリストさんとかなーり久しぶりにお会い出来たりした(^_^)眼鏡ヲフしてたからお顔よく見えなかったけどお元気そうで何よりw
お子さんがもう3歳だっていうから3年はご無沙汰だった。時が過ぎるのは早いもんやねー(´Д` )
そして産まれたお子さんの成長というものもヲッサヌとなりただ漠然と年齢を重ねるだけとなっているヤロヲには実に早いものでR。
友達のとこの産まれて一カ月後にだっこしたお子さんが今やもう小学生だもんなー(´Д` )
いや本当早いもんやは(´Д` )

話を戻しますが、やっぱり師走は腐っても師走ですよ本当に。
出勤日は毎日何かと忙しーったらもう(´Д` )
誰だよピークは11月で12月は少しはマシになるとか言ったのは(´Д` )
自分以外の他の人達もそりゃあもう忙しそうにしてるし…本当気の休まる暇がねー(´Д` )
だから休みの日のぐでんだらりと過ごせる感じが本当ありがたい(´Д` )
あんまりお金も無いから、シルビアさんとどっか行くにしても小規模で終わっちゃってるけどまぁそれでもいーよ。遠出したらしたらでまた疲れるし。
年内はもう一回最後の給油を残す位なもんかなー?
来年になって早々にオイル交換に行く必要が出そうなところではあるけど。
それ以外では何処がどーなってヲノレがひゃっほぃとかそーいう事も無いと思はれます。
今は大きな故障とかもなく、自分が乗ってどっか行きたくなった時にトラブルを起こさず走ってくれて自分を目指す場所まで連れて行ってくれればそれだけで充分でございます、シルビアさんには。
もうあと10日もしないで(12月27日)納車から丸8年になるんだなー(´Д` )
もうカローラとの付き合い期間も超えたけど、まだ終わりはまるで見えてはいない。
またローン生活に戻るだけの体力気力もない事だし、飽きが来てる訳でもなし、まだもうしばらくシルビアさんには自分の元にいて貰う事になりそうと言うか居てもらわないと困る。
そんな訳でもうしばらくお世話になります、シルビア嬢様。

年内は29日まで出勤してその後は一応一週間のお休みを頂戴しているので、まーそれを励みに残りの出勤日をアミノ酸飲んだりしながら勤めきれればと思いまっサル。
一週間のお休み期間も特にとりたてて何をするでもなくぐでんだらりと過ごすのかもしれないけど、まぁ少しはゆったりとユニコーンの「雪が降る街」を聴いたりしながら過ごせそうだからそれだけでも満足してるとこです。

来年もいきなり手に余る程のお金が入って来てうひゃっほるんるんマンモスうれPとかってなる見込みもさっぱり無いけど、今年の元旦がそうであったやうにまた初日の出観られる位の細やかなシヤワセがあれば別にそれでもいーかな?
春までにヲノレの身の処し方をどーするとかいう密かな課題とかもあったりするけど、まーなるようにしかならないだろうな。

今思ってる年末〜来年までのトピック的な事を書き出すとまぁこんな感じになろうかと思いまする。
クリ○○ス?知らねーよんなもん
どっかよそのネズミの國とかのおとぎ話だろ所詮。
リア充なんかみんな爆発すりゃいーんだぉ( ^ω^ )
浮いた話のさっぱり無いlonelyヲッサヌヤロヲにはカンケーの無い話でR。
まぁドリカムの「WinterSong」(英語詞)は好きだけどさ(´・Д・)

こんかいはまぁこんなところですかぬー?

余談ですが、先日結構久しぶりにヤフヲクで落札をした。
今までで一番の高額落札になってしまい最初はちょっとガンバり過ぎちゃったかなー(´・Д・)?と後悔の念もあったけど、落札した現物見てその気持ちもとりあへず消えた。
まぁあ少し早いヲノレへのクリ☆プレ位に思っときゃいーかな?といったところ。
その落札品、ちょっと大袈裟に言えばもしかしたら一生モンになる位の品にもなり得るかも知れないしー?
まぁあ次回以降、その辺あたりにも触れられたら?とも思っていたりもします(・Д・)ノ

それじゃあだらだらと長くなりましたが、今回はこの辺で。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました
m(_ _)m


えんでんぐに一曲。
Posted at 2015/12/19 00:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

12月の土日月。

どうもこんばんは。
毎度お世話様ですm(_ _)m

普段なら土日は勤労はお休みなんですが、今月は様々な要因が重なって、出勤となってをります(;^_^A
今日この後寝て起きたらまた出勤Death(;^_^A
言うまでもなく週末の方が職場に来るお客さんも多いので、平日以上に慌ただしい事になるんだろうなぁ(;^_^A
ただ、平日の行き帰りのピリピリ感を多少味わわず、少しはゆったりと座って行けたりもするかも知れない?からそこはせめてもの救いかしら?
週末はkids多いから電車ん中とかも尚更うるさかったりはするんだけんども。

前のヴログでも触れたけど、今後貧困度は徐々に強くなって行くし今月ももうそんなにムダなお金使ってられないので、この後の休みの日とかもシルビアさんと遠出とかもなく近場でちんまりと用事済ます事になりそうです。
当然何処をどうイジってその結果あれがこーなってひゃっほぃとかもないでせう。
そもそも弄りの欲求今は大して無いからなぁ。
別に現状維持だけでもいーかって気持ちが正直。

ただ、今より少し前遠乗りを何回かやったせいもあったからか、次のオイル交換は時期早める必要が出そうではある(^_^;)
春になるより前には実行しなきゃいけないかもなー。

もうこの後さっさと寝てまた明朝起きてご出勤となるから、だらだらしないで今回はこの辺で〆とさせて頂きます。
最近朝起きるのが遅めになって来ていて家出るまでが際どかったりする(^_^;)
明日は平穏に出て行きたいとこだけど果たしてどうかな??

次回以降には別に誰かに頼まれもしてないし誰も期待とかしてないだろうけど、自分の周りに在る愛用のお品の事とかもしかしたら書きやがるかも知れません???
まぁどーぞご期待せずにお待ち下さい?


それでは今回はこの辺で。

おやすみなさいませm(_ _)m
Posted at 2015/12/13 00:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

昨日から今日にかけてを振り返る。

昨日はお墓まいりに寄って帰った後、なんとなくの思いで酒飲んで、夕食もそこそこに割と早めに寝た。
そしたら酒が効いて寝たからか、夜中の3時とかそんな時間に目が覚めちゃってそれからはなんとなく眠れなくて、夜明け近くまで起きてた。
出勤の日なら少しでも寝ていたいとか思うくせに休みとなると途端にこうだ。勝手なもんで。
これまたなんとなくで夜中なのに数曲ヲンガク聴いたりもしてた。
RADWIMPSなんて随分久しぶりに聴いたぉ。
あとは槇原敬之の「ズル休み」がやけに心に染みた。
自分もズル休みしたいなぁ、なんて言うか人生を(?)

夜明け寸前の頃からまたほんの何時間か寝て、起きて少ししてから母上がお医者(耳鼻科)行くって言うんで行き帰りを送迎。
お医者終わった後また母を家まで乗せて帰って、そのまま自分はなんとなしにお出かけた。
家で一人飲みすると悪酔い二日酔いする率がドンと上がるいやーなジンクスがあるけど、幸い今日は大丈夫だった(^_^)

そう言えば未明〜母送迎までの間によつばと!13巻をやっと通して読んだ。
世間じゃあ一旦はもう実はハナシ終わっちゃってるんじゃなイカ?的憶測まで出た後の新キャラ、ばーちゃんの登場w
個人的には早いとこジャンボと虎子の邂逅があって欲しいななんて思ってるところ。
一方楽天でずっと注文不可になっててなんで?と思ってたARIA the MASTERPIECEは発売延期になっとったよ。なーんだそういう事だったんか(´・Д・)

お出かけた先は県内あっちこっちのトレジャーファクトリー各店舗。それをハシゴして回った。
お金にヨユーあったらついついレジに持って行っちゃいそーな品何点かあったけど一日通して今日は何も買わず。
この先ジリジリと今以上に貧困化が進んでいくであろう状況にあるのが衝動買いにストップをかけた。
途中一回WCに寄りにゲェセン入ったけどもー今のゲェムはさっぱりワカンネィや(´Д` )
クイズマジックアカデミーが今でも健在だった、それ位しか見るところも無かった。

ところでこれまたなんとなくで今日はハイドラをONにしないまま県内を走り回ってた。
途中駅前とかも通り掛かったりしたからちょっともったいない事したかな?まぁ今更だけど。
狭い道からバイパス路までいろんな道をあちこち走ったけど今日は終始ゆったりと走ってた。
言う人に言わせりゃターボ意味なしだったな。まぁいつものことか?

それにしても今日は暖かかったぬー。
東京では12月の気温観測史上2番目の暖かさだったってさ。
そんな中を西陽の眩しさに阻まれながら、ジリジリと車走らせてた。
結局暗くなった後に家に帰って、風呂入って夕食済ませ今現在。

やっぱり今の伸ばしっぱなしのアタマ(髪)のまま年を越すのはいくないなー(´・Д・)
お金ケチらないで年内に髪切りに行こっと。

今日はこんな感じの一日ですた(・Д・)ノ


えんでんぐ的一曲。
Posted at 2015/12/11 23:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

12月10日。

昨日と今日は本当に仕事中全く余裕が無くて休憩にも行けない程だったりもしたけど、そんなヤマ場もようやく越えられた。

んで、明日は休み。
珍しく今まで一人、酒を飲んでゐた。

昨日今日は本当に忙しくて気持ちの余裕も全然無かったけど、それでも明日がたまたま休みで良かった。
おかげで勤め帰りに、祖父祖母の処へ寄っていくだけの余裕は出来たから。

今日は祖父の、5回目のご命日。
早いもので、祖父が逝ってから、もう5年も過ぎてしまった。
本当に早いもので。

理由にするにはあまりにも身勝手過ぎるのかも知れないけど、だからなのか今日は、飲みたい気分にさせられた。

祖母が祖父の元へ行ってからも、もう1年半程経った。
今頃は二人、生前と同じように掘りごたつに入りながらテレビでも見て、二人で缶ビールを半分ずつ飲んでいるんだろうか?
これからは年末に入るから、また忠臣蔵や年末特番を二人して見るんだろうか?
年が明けたら、箱根駅伝だねぇ。
きっと二人して、片時も目を離さず見続けるんだろう。
生前の二人は、そんな感じで老後を過ごしていた。

故人の「思い」というものは残された者に知らずのうちに引き継がれていくのだろうか?
自分は翌年から、祖父が大好きだった箱根駅伝の行方がどうにも気になり、目が離せないようになった。
戦争体験者の祖父の残留思念がそうさせたのか、加古隆の「パリは燃えているか」を聴いて泣くのを抑えられない事もあったな。
そんなこんなして、祖父が内に秘めていた思いを、知らずのうちに自分が引き継いでいるのだと、自分は勝手に思っている。

5年も過ぎたけど、相変わらず自分はおじいちゃんおばあちゃん孝行のまるで出来ていない、ダメな奴のまんまだな…
責めて日頃、辛いと言うか嫌な思いばかりさせられている母は、後々楽をさせてあげられたらとは思うけど…思うだけで実現はしていない。
責めて祖父母のご加護あって、今後も少しでも健やかであって欲しいと思う位しか出来ていないな(´・_・`)

これから先も、すぐ後の未来に自分が母を楽させてやれる見通しはまるで立っていないけど、責めて今は、二人が空の上から、母と、自分らを見守っていてくれたらと思う。

いつか、再び会いに行ける、その日まで。








酒飲んだせいで頭ん中が整理つかねーや。
思った事片っ端から書くだけで前後の文脈がどーとかまで考えが回らない。

とりあえず今思ってるのは、こんなところ。

おじいちゃん、そしておばあちゃんも。

今はどうぞ、二人の魂が安らかでありますように…







おまけ
Requiemにするには筋違いかも知れないけど。
Posted at 2015/12/10 20:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

言わば昨日の続きdriven

言わば昨日の続きdrivenハイタッチ!drive
2015年12月06日12:37 - 17:19、
61.26km 2時間45分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得

今日も今日とて、昨日行ったのと同じ場所まで行って来た。
目的は昨日買うか買うまいか迷って結局買わなかった靴(冬の装い向け)をやっぱり買いに行く為(;^_^A
自分は結構こういうパターンが多い(^_^;)

それに伴って?12月に入った事だし、昨年着ていた冬の装い(プレ版)をして、外に出てみた。
外に出てみた感想は…昨日も着て行った晩秋の装いの方が暖かい⁉︎という意外な感想だったww(^_^;)
まぁあ本式な冬の装いになればもっと厚着になるので、そこは計画通りになるものと思う。

一番の目的を果たした後にはそこの近所にある毎度おなじみな店にちょっくら立ち寄ってぶらぶらしたりして、まだ全然明るい内に帰路へと向かった。
ただし昨日の続きで、運転席シートに対する疑念を一応確かめてみられれば〜という狙いで、わざと遠回りをして帰った。
帰りの道すがら、圏央道の桶川北本インターの近くを通るからついでにバッジ拾いに行ったれーと思ってそっち方面に針路を取り、インター過ぎてすぐUターンしてバッジ拾ったつもりだったのがアテが外れて拾えてなかったというヲチ(;^_^A残念。
まーまた今度近くを通った時またリトライすればいーやw

ところで今日はかなーり久しぶりに画像のCDを聴きながら道中走った。
スピッツの「さざなみCD」
基本CDはレンタルで済ますわたくすですが、これだけはかつての勤務先での役得のカンケーもあってたまたまCD音源が手元に有るのです。
本当は昨日の外出時にも聴きたかったのが手元に有る事すっかり忘れてて持たずに家出たもんだったから聴けなかったのよね(^_^;)
でも今日には昨日の分も繰り返し聴けたから満足w
これ聴くと今のシルビアさんの納車の日、店まで迎えに行ってこれを聴きつつ家まで帰ったFirstdrivenを思い出すなぁ(´Д` )トオイメ
その日は12月27日だったから、ちょうど今の時期だったんだよなぁ(´Д` )
店を出たすぐの所に在るGSで初めての給油をして、そこから家までおっかなびっくりのFirstdrivenをしたんだったなぁ〜(´Д` )
早いもので、それからもうすぐ満8年を迎えやうとしておる今日この頃でありんす。
最初の頃からローン返済が終わる頃までは、まさかまさかタイヤホイールが17インチ→16インチにサイズダウンするなんて思わなかったぉ(´Д` )
車高調サスがノーマル形状サスになるなんて考えもしなかったぉ(´Д` )
運命とは…かくも予想のつかないもんよのう(´Д` )
ちなみにうちのシルビアさんのおーでおヘッドユニットは最初のカロッツェリアサイバーナビから始まって、現在の1DINの前面USB付きの奴で4機目。

今のデッキの前に付けてた同じくカロッツェリアのFH-P710MD(上の画像)が理想としていたデッキだったから、もうそれで最終到達点となり他には何もいらねーとなるはずだったのが…時代の流れといふのは無情なもので、その後USB付きのデッキが欲しくなってあっさり今のデッキ(下の画像)に変わっちゃうんだもの(;^_^A

本当一寸先ですら未来って奴は予測がつかないもんです(^_^;)
をっと話がだいぶ逸れますたね(;^_^A
その後はたまたまながらようやくあいほんぬでも視聴の方法を見つけ出せた(←裏ワザとかではない)「夜の踊り子」を含むサカナクションの各曲を流し聞き?しながら帰って行った(=゚ω゚)ノ


今日走ってみた感想としても、シートが合ってないから不快だとかいう印象は特段感じなかった。
まー昨日と一緒で連続乗車時間が短かったからぬー(´・Д・)それも無理もない話なのかも知れないけど。

やっぱり今のままのシートでも別に良くって、無理やりアラ探しをしたりお金無いのに無理してまで変更を前提に考える必要は無いのかなーって思うようになって来た。
一応今のシートでなんだかんだ言っても7年乗ってるんだしなー(´・Д・)
もっと本格的にハシりに身を投じるようになり、本当に細かい話でシートのフィット感とかを気にするようにならない限りは別に今のままでも充分なのかも⁉︎段々そんな気がして来た。
今のシートだって間違いなく純正ノーマルシートよりは性能は間違いなく上なんだろーしなー( ̄Д ̄)
妥協が入ってると言われればその通りでもあるだろうけど、今日走って感じた今の気持ちとしては、こんなところが正直な気持ちな気がする。
またそのうち「疑念」が頭を出して来てその際また悶々モン(つの丸)とした思いにさいなまれる事になるんかも知れんけど、今はとりあへず今のままでも良いのかも??段々とそんな気持ちの方が強くなって来ているところ。
まーそーはゆーてもまたいつシート替えたい病が再発するか、未来のこの話もさっぱり予測がつかないんだけどぬー(^_^;)
それでもとりあへずはそんな感じで、一旦頭の中の疑念にケリが付きそうな予感…

だらだらぐだぐだと自分の思うところを書いて来ましたが、今日走った感想としては、こんな感じになりました。


こんなところで、今日はおしまいにしまそう(=゚ω゚)ノ
Posted at 2015/12/06 19:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@CA乗りのトシ さん

大昔…都内某所の百貨店に勤めていた時…

間近で見ましたこれ…(゚ω゚)‼️」
何シテル?   08/24 22:21
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 34 5
6789 10 1112
1314151617 1819
2021 2223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation