• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

種蒔金貨のブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

20190816 今朝の奥多摩湖

20190816 今朝の奥多摩湖天気は生憎ながら…涼しくて清々しい(´∀`)

じめじめシテルと云うよりは…空気がしっとりと潤いに満ちていて、雨だけど過ごし易い(´ω`)

とりあえずは傘も要らないし…こんな具合の朝の山奥の空気感も、なかなか悪くないなw(*´∀`*)♪


今朝の奥多摩湖畔は…そんな感じですwヽ(´・∀・`)
Posted at 2019/08/16 07:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日 イイね!

最後の方は炎天下になっちった(;´Д`A💦 ヘッドライト磨きの記録。

また文字数制限で引っかかっちゃったので(^_^;)
記事本文をヴログとして記録しますぅヽ(´Д` )



明日シルビアさんを人前に晒すので…久しぶりにヘッドライト磨きをすた(`・ω・´)❗️
特にこれといって新たな見どころは無いウチの子とは言えど…少しくらいは綺麗づくりしてあげないとw(´・∀・`)

始めたのは午前6時10分くらいだったけど…後の事考えたらもっと早くからやれれば良かったなぁ(; ̄ェ ̄)
終わったのはほぼ8時半ちょうど。
youtube通して聴いてたglobeの「Feel like dance」がちょうど終わったところで作業もフィニッシュすたwヽ(´・∀・`)
始めたのが遅かった+マスキング念入りにやってたから、拭き工程に入れたのは7時過ぎくらいだったかも知れない(´・Д・)」

んでまー助手席側は毎度の如くもぅ四捨五入しなくてもいずれ40になっちゃうヲッサヌのこ(以下略) カマしてまぁ無難に終われたんだけど…
続いて取りかかった、運転席側が大変だった( ̄◇ ̄;)
シュアラスターゼロリバイヴの液剤をまず最初にヘッドライトレンズに塗り塗りして、ちょっと間おいてそれを拭き取るのは普段通りなんだけど…次第に陽が高くなっていって、陽射しが直接ヘッドライトに降り注ぐやぅになると、すぐに塗った液剤が乾いちゃって、拭いても落ちなくなる…(´・ω・`)
そんで拭き残し→拭き取れていない汚れ、くすみをきちんと落とす為に、改めて液剤ちょっとだけピンポイントで塗りつけて、そいつを乾いちゃう前に急いで拭き取る。
それをしばし繰り返していて…軽くイタチごっこの様相になってたりもした( ̄◇ ̄;)
まぁ結局最後には根気勝ちして、結果的にはやる前よりだいぶ透明感高い感じに仕上がったから良かったけどw(´・∀・`)♪

それにしても…最後の方は炎天下での作業になりつつあり、途中で投げ出したくなったりもしていた(; ̄ェ ̄)
拭き工程にあれ程の時間を要しちゃったのは初めてだったかもなぁ(´・Д・)」 強い陽射しモロに浴びちゃうとダメなのねー(´・Д・)」 ひとつ勉強になったぉ(´・∀・`)
そしてとにかくあっつくて…最後は着てたTシャツびしょ濡れになってた(;´Д`A💦

まぁとりあえず、明日久しぶりにお会いする、キレイに手入れが行き届いている他の皆さんのシルビアに対抗する為のひと苦労が済んだから…それはそれで良かった(´・∀・`)♪
あとは奥多摩の現地まで赴く前に…軽く洗車していけたならいいけどwヽ(´・∀・`)


まぁあそんな感じですぅ(;´Д`A ォッカレー
Posted at 2019/08/15 09:56:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月05日 イイね!

真夏の夜の夢(´ω`)

昼間はジゴクのやぅに暑い日々が続いておりやんすが…
昨日は幾らか、過ごし易かった気がした(´・Д・)」

…で、夜になってまた少し気温が下がり。
まぁ「熱帯夜」な事には変わりなかったのかも知れないけど、だいぶ心地よい空気感が有り、

「今日これなら、クルマで走ったら心地よさそうだな…(´・∀・`)♪」

そんな衝動に駆られ。
家の買い物をしに行く…のを口実に、ちょっと夜を駆けてきますた。
日曜夜のちょっと遅めの時間だったので、多分交通量もそんなに多くはなかろう、と踏んでいた事もありにけり。
だのんでちょっと遠くのほうまでも、少ないガソリン⛽️消費量で行けるかもなー(´・∀・`)だなんて、根拠のない予測を立てたりして。
しばらくご無沙汰にしていた…熊谷市外れの某所まで、珍しくハイドラ起動させながら、さーっと行って帰って来たのでありました。


☆彡往路の記録★彡
ハイタッチ!drive
2019年08月04日21:02 - 22:26、
45.53km 1時間24分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得



少し前に下手すりゃ一年以上ぶり⁉️に自室のMyパソコン💻おっきさせて作成した、
サザンオールスターズの超名盤「海のyear‼︎」を再生させながら、日曜夜の国道17号を、目的地に向けて北上。
んで、Disc1がちょうど終わるくらいのタイミング&所要時間で、目指していた熊谷市外れの某所へは到着しましたよってに(´・∀・`)
狙いどおり、道はまぁ空いていたので、
特に焦ってブッ飛ばしたりせず、70kmを頑なにキープする位のペースで走って行って無理なく到着出来たので、だいぶ心地よかった。
DQNくせーハシりする輩にも遭遇せずに済んだし(´・∀・`)♪


…で、30分程その場所に滞在してのち、

「もぅそろそろいっかなー(´・∀・`)❓」ってな具合になり、

んじゃあ帰るか、となった。

行きの高揚感とは裏腹に、帰り道となるとちょっと侘しい感じになるのだけど…(´・ω・`)
帰り道は行きより更に道は空いていて、走り易かった(´ω`)

程なくして途中一回、道沿いの大きめのスーパーに寄ったりもしたけど、帰り道にもSouthernの「海のyear‼︎」のDisc2をお供に、行きとは逆に国道17号を南下し、家へと帰って行った。

★彡復路の記録☆彡
ハイタッチ!drive
2019年08月04日23:06 - 08/05 00:23、
44.14km 1時間17分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得



最初は熊谷市から、東松山市を経由する方面から帰ろうかとも考えたけど…
限られたガソリン⛽️をまぁここは温存しとこう(´・∀・`)と考え、
最短で帰れるルートを無難に走って、帰る事にしたのでした。


オモテの空気は、昼間の蒸し暑さがまだ少し残ってはいたものの、吹きぬける風は涼しく、
またじっとりと湿気が肌に纏わりつくような感じもなく、サラッとした空気感があって、
だいぶ過ごしやすい印象だった(´ω`)
おかげで、珍しく窓〆切のエアコン依存じゃなく、窓開けて外気を取り入れながらで走って行っても、ぜんぜん暑苦しさは無く、
むしろ心地よい空気感があった(´∀`)

熱帯夜ばかりの夏の間にあっては、そうした空気感を味わいながら、クルマで夜を駆けられる機会は意外と限られているから、
そんな夜に、心地よい空気感を堪能しながらクルマに乗って、何事もなく帰って来られたのは…とても幸運な事デシタ( ´ ▽ ` )♪


そんな具合で…日曜夜に突発で思い立って出て行って、満たされた気持ちと共に締めくくる事が出来た、
真夏の夜の夢、みたいな、driven記録を終わりにしまーす(´・∀・`)




そんじゃまたぬー(´・∀・`)ノ
Posted at 2019/08/05 01:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ホリー~ さん こんばんは🌃
せっかく買ったのに…残念です(´-ω-`)
破損等ない純正テールはものすごく高くなりましたよね(´・ω・`)💦
¥5,000も出せば普通に買えた頃が懐かしい…(´Д` )🌀」
何シテル?   09/18 20:05
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5678910
11121314 15 1617
1819 2021 2223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation