• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mushitaroの"M3" [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年5月27日

E46M3 DIY SMGⅡ ギアが入らない問題が一旦解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
負荷かけた状態で(低速や上り坂でアクセルをグイッと踏んだ状態など) 2→3→4とシフトアップした時、インジケーターが点滅してシフトが入らない問題(Youtube参照)が、ISTA+でSMG関係をリセットしたら一旦治りました。

実行したオプションは…(上画像の直訳)
・完全なミッション適用
・縦方向加速度センサー偏差
・クラッチスリップポイントの学習
・クラッチバルブ特性の学習

このまま様子見しようと思います。

※あとクラッチが早く繋がるようになって、ほんのちょびっとだけ楽しくなりました。(多分すぐ学習して遅くなると思いますが)
2
症例をネットで検索していたら、サンビームさんのこちらのブログ記事(https://sunbeam8.com/blog/mune/2016/06/bmw-e46m3-smg-17.html)と同じ症状でした。

修理方法は企業秘密ということで、ミッション本体っぽい書き方から問題箇所を妄想して…

・シンクロメッシュ死んだ
・ロックピンのバネヘタり
・アクチュエーターの不具合
・ギアポジションセレクターの不具合

と当たりをつけて、部品やらDIY方法やら調査しましたが、ミッションを自分で外すのは今は無理なのでBWIさんに診断&修理を頼もうとしました。

※参考情報ですが、TKスクエアさんのサイトでシンクロメッシュが買えるようになった、と書いてあったので必死に探しましたが、見つけられませんでした。笑(http://blog.livedoor.jp/tksquare/archives/56036941.html)
3
しかしどう頭を捻っても、育休の分際で妻の承認を得るのは無理だと思ったので、自分で出来ることはやってみようと、英語が嫌で(Google翻訳出来ないから)ずっと避けてたISTA+を試行錯誤で使ってみました。

※ISTA+は、以前はBimmerGeeksでダウンロード出来ましたが、今はここ含めてネットではダウンロード出来なくなってしまいましたね。Aamazonで買えるケーブルについてるCDにはついてそうですけど…(インストールファイルをバックアップしといてよかった…)
4
ISTA+を使い始める前に、ネットでダウンロードしやすいINPAでやる方法も調査しました。

BimmerGeeksでダウンロードできるINPAでは、現在の適応値を見ることはできますがクラッチ学習はできません。(エア抜きもできない)

調べて分かったのは古いバージョンなら出来るということで、古いバージョンを探しましたが見つかりません…笑

BimmerGeeksのはどうやら新しいバージョンのものだそうです。
5
それで、どうしたもんか考えていたら、ECUWORXでK+D-CANケーブルを買った時についてたソフトをインストールしてみたら、OLDバージョンがありました。

※これもAmazonで買えるケーブルのCDについてそう…
6
しかも新しいINPAも選べるし、DISやその他のスタンダードツールも一通り使えます。

ISTAの使い方がわからなかったらINPA OLDを使ってみようと思ってましたが、一旦問題解決できたのでこちらを試すのは保留にしました。

※ちなみに、DISはMacに仮想化(僕はParallelsを使ってます)したWindowsでは使えません。WindowsのBIOS設定で仮想化を許可する必要性があるのですが、仮想化許可メニューが出てきません。仮想化されたWindowsにさらに仮想化を重ねることは無理だということかもしれません。WindowsPCでセットする必要性がありそうです。(仮想化ソフトにVMwareが使われてるのでVMならいけるかも?)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RHドアアームレスト交換

難易度: ★★

デフオイル漏れ修理

難易度: ★★★

Fr/Rr BMW エンブレム交換

難易度:

E/Gオイル交換、タイヤ4輪交換

難易度:

シリンダーヘッドカバー再塗装(結晶塗装)

難易度:

オンボードコンピューター交換(その7:イモビライザー機能有効化・完成)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まっさん オッサン ありがとうございます!ChatGPTに元のデータを解析してもらって、ChatGPTに移行プログラムを書いてもらって作成しました。笑
でもChatGPTへの指示にコツが必要で、大変でしたね。」
何シテル?   11/18 17:58
三児の父です。 中学生の頃から好きだったE46M3を永く大切に乗っていきたいと思っています。 維持費を下げるために可能な限りDIYでやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E46エアコンファイナルステージ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 12:35:48
ファイナルステージ部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 16:14:49
K&P エンジニアリング ステンレスオイルエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 16:35:26

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3 (BMW M3 クーペ)
2016年4月、子供が産まれることを期にS2000から乗り換えました。 現在三人の子供 ...
日産 180SX ワンチ (日産 180SX)
親友に無料で譲ってもらった180SX。 色々と自分色に染めてみましたが、最後まで愛着が持 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
結婚できると思ってなく、一生大事にしようと思ってた車です。 しかし、結婚、子供が出来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation