• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uoneのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

東関東ラリー 最終戦

千葉で開かれたラリーに参加。 結果は16台中7位。 今回も入賞(=6位以内)に入れませんでした。 残念。 競技の内容もさることながら、今回は「価値観の違い」がテーマとなった、とても勉強になったラリーでした。 が。 その内容については省略します。 他人との価値観の違いは、言い換えれば他人と ...
続きを読む
Posted at 2012/12/03 00:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年10月10日 イイね!

第3回 アルペンクライム …優勝?

第3回 アルペンクライム …優勝?
参加台数1台中1位ってのは優勝って言えるんですかね?w さて、第3回アルペンクライムについてですが、上記の通り1台しか参加台数がありませんでした。 申し込み時にその事を聞かされたので、「参加台数が少なくてイベントとして成立しないなら、オフィシャルの手間も増えるでしょうからキャンセルで構いませんが ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 18:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年09月12日 イイね!

第2回 アルペンクライム

前回同様、長野県安曇野市周辺で行われたアルペンクライムに参加。 今回の参加台数は前回よりも少ない9台。 今回の参加費は12000円と、前回よりも大分安くなりました。 加えて前回2km*2本に分けた走行区間を繋げて4.5kmとし、そこを計2本走れることに成りました。 レッキ(=下見)1本に練習含め ...
続きを読む
Posted at 2009/09/16 01:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年06月20日 イイね!

第1回 アルペンクライム

第一回アルペンクライムに参加。 ラリーのナビとして2戦ほど参加させてもらいましたが、やっぱり自分で運転したいもの。 とは言えラリー用のレギュレーションで車を弄るにはいろいろと不都合があるし、別途ナビゲーターを探さないといけなかったりと、意外とハードルが高いのが実情。 ならば、1人で参加できる公道 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/22 00:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年11月04日 イイね!

奥多摩で何かイベントでもあったのでしょうか?

25時頃、奥多摩湖を塩山方面からドライブ中、イカした音を撒き散らた数台の車とすれ違いました。 走り屋の方方かなぁ、と思いつつそのまま走っていると、其処彼処の駐車できるスペース毎に数台の車が停まり、数人の方方がじーっと道を見ていました。 どうやら何かのイベントでも開催されているのかしらん? と思っ ...
続きを読む
Posted at 2006/11/05 03:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年10月29日 イイね!

事故って怖いですね

深夜雨が厳しかったのです。 深さ5cm以上の水溜り + 時速150km/h + フルブレーキ = スピン -> クラッシュ。 車同志の衝突で両方大破。 片方は全損。 片方は…どうにか直すっぽいですが…どうなることやら。 こういう時の為に保険ってのは大切ですね。 その事故の始末に3~13時 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/29 13:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年10月07日 イイね!

初ラリー観戦

お世話になっている方(=以下「先生」)がラリーに参加する、と言うことだったので、ラリー観戦に行きました。 観戦したラリーは「MSCC Tokyo Autumn Rally 2006」。 JAF公認の準国内競技で、JMRC関東イーストラリーツアー2006の第7戦と言うことでしたが、JMRCのサイト ...
続きを読む
Posted at 2006/10/10 01:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年10月04日 イイね!

MSJ2006inお台場(2006/09/22) 参加記録 その3

ネタ古(笑) とりあえず記録として。
続きを読む
Posted at 2006/10/04 23:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年09月26日 イイね!

MSJ2006inお台場(2006/09/22) 参加記録 その2

MSJ2006inお台場(2006/09/22) 参加記録 その2
モータースポーツジャパン2006inお台場に行って来た際に撮った写真です。 フォトギャラリー参照のこと。 今回は国外ラリー参戦車両を集めたテーマ展示の紹介。 F1など空力を考えた車も格好良いのですが、こういった車も格好良いですね。 ボディーサイズに関わらず、どの車も無骨で力強い感じにしびれま ...
続きを読む
Posted at 2006/09/26 22:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年09月24日 イイね!

MSJ2006inお台場(2006/09/22) 参加記録 その1

MSJ2006inお台場(2006/09/22) 参加記録 その1
モータースポーツジャパン2006inお台場に行って来た際に撮った写真です。 フォトギャラリー参照のこと。 今回はF1や国内耐久レースなどの車両をメインに紹介。 同ジャンルには他にも色色車両はあったのですが、デジカメのメモリが足りなくなり、全てをとることが出来ませんでした。 残念。 また展示車両 ...
続きを読む
Posted at 2006/09/24 23:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation