• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uoneのブログ一覧

2007年08月22日 イイね!

なんだかんだで車に乗れない

8月に入ってからと言うもの、腰痛になったり腹痛になったりして、予定通りにサーキットに行くことができずに悶悶としています。
ドライブにすら行ってません…まずいなぁ…

今週土曜日も久しぶりに先生と一緒に走るかと思ったのですが、結婚式の手伝いをしてくれた友人の慰労会があるためにどうなるか分かりませんし…
なかなか計画通りには行きませんね。

28日の本庄だけはどうにか死守の方向で頑張ります。
Posted at 2007/08/22 17:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年08月12日 イイね!

vivio弄ってみたり

暑い。
ので、作業自体は4時間しかやらなかったり(^^;

と言うか、受け取ったはずの部品を確認し忘れていて、取り付けるべきものが取り付けられなかったので予想以上に早く終わった、というのが実情ですorz


さて、今日はタンクガードの取り付けと、アンダーガードの取り付けと、クーラーの取り外しを行いました。

クーラーを外す際、一瞬
「…ホントに外していいものなのか?後悔しないか??」
と思いましたが、どうせ断熱材が一切無い状態で冷却効果が期待できるはず無いだろ、とバッサリ行きました。

タンクガードは、前の持ち主が強かにぶつけてひん曲がっていたので、とりあえず万力を使ってグイグイと曲げながら、どうにか装着できる状態にしてみました。

問題はアンダーガード。
取付金具を喪失してしまっており、作業を断念。
後で金具が何処にあったのかとくれた先輩に尋ねたところ
「ステート一緒の袋の中」
と即答。
あ、ゴミとして出してしまったよorz
明日連絡すればどうにかなるか??


とまあ、色色ありましたが、どうにか自分でできる部分についてはひと段落したといってもいいのかな、なんて思いました。
うだうだ考えずとりあえず走ってみて、問題を感じた部分から修正していきましょう。
とりあえず9月上旬にスポーツランド信州に行きたいです。
…けど、下旬のレースを考えると、来月はしのいの走行を増やしたほうが良いのかなぁ…
悩める年頃。
Posted at 2007/08/27 01:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色色やってみよう | 日記
2007年08月11日 イイね!

プラグ購入

プラグがダメになったので、とりあえずプラグを購入しようと言うことに。

板金屋にてとりあえずつけて貰ったプラグがあったのですが、今まで自分のつけていたものと熱価が同じ(DENSOの16番)だったので、とりあえずDENSOのページへ行って、それがNGKの何番相当かを調べ、NGKのプラグを購入することにしました。

知らなかったのですが(調べとけ、と)、通常よく聞く「○番」と言うのは、NGKが基本のようですね。
簡単に言えば、NGKの番数の3倍くらいがDENSOの番数のようです。
なので今まで使っていたのは5番相当ってことですね。
サーキットで走るにしてはかなり低め。

今回は7番の「NGK R7233-7」にしました。
街乗りも7番で問題がなさそうなので、暇を見つけて装着したいと思います。
今つけている奴は臨時の際の予備として取ってこうと思います。
Posted at 2007/08/12 21:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年08月10日 イイね!

久しぶりの練習

峠に行って運転練習。

「道忘れてるねーw」
と先輩に指摘されました。
ええ、確かに忘れてます…orz

久しぶりに走った峠ですが、何本走っても全然ダメです(^^;
うーむ、今年も半分以上過ぎ、練習できる期間としては3ヶ月程度しか残っていませんが、とりあえず限られた期間でしっかり練習したいと思います。
Posted at 2007/08/12 21:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年08月09日 イイね!

原因はプラグですか…orz

エンジンがストールするってコトで板金屋に預けていたところ、原因はプラグだったようです。
そんなに走ってないから大丈夫とか思っていましたが、サーキットで走行するならサーキット用のプラグにするなり気をつけた方が良いのでしょうね。

メンテナンス怠ってたツケですねorz
いやはや…

ま、これでプラグの不調がどういう症状を引き起こすのか、ってことが理解できました。
今後の参考にします。

で、プラグ交換をした車に乗ってきたんですが…
明らかにパワー感が違いました(^^;
ううむ、なんだか車にパワーが無い感じがしたのは、単に車に慣れてきたからだと思っていたんですが…確りメンテしてなかったからなんですね。
車は正直だなぁ…
ま、乗り心地の差で車の調子が多少分かるようになったと言うことを唯一の成果としようかな。


また、排気漏れについては、ジャバラの部分が壊れていたようです。
部品がないのでとりあえず取り寄せ中…とのこと。
当分サーキットにも行け無そうですなぁ…
Posted at 2007/08/09 22:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | 日記

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

   1 2 34
5678 9 10 11
12131415161718
192021 22 2324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation