• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

2つの喜びのクロスオーバー。

2つの喜びのクロスオーバー。 今年のTAF Meet は市瀬さん(インサイトのエクステリアデザインのPL)を迎え、デザインの話を伺いました。
 
市瀬さんが来られるにあたって、何か感謝の気持ちを伝えられないか?と周りを見回すと…e-TECメンバーの『ぞのさん』に描いてもらったイラストが。
これしかないっ!と思い、寄せ書きをe-TEC掲示板で協力を求めました。
 空洞実験の煙をイメージして文字を並べてみたのですが…(笑)

 実は質問コーナーでは、PLとは現場の責任者で実際には線を引いてはいないのでは?と不安になっていましたが、デザイナーと机を並べ、あ~でもないこ~でもないと線を描いているそうで安心しました。→ってことで、おもむろに助手席サンバイザーを取り出し、サインをしてもらいました~♪

パーティーでは市瀬さんが食事が出来ないくらいに一部の燃費マニアが地ベタに座り込んで、アンダーパネル、ラジエター開口部、ホイールの空力&放熱など、実践に効きそうな噺で盛り上がりました(笑)
 (来年は…その噺を実践したマシンが現われそうでコワい)

寄せ書き贈呈の場まで作っていただき、参加者全員がステージに上がり贈呈。
 (本来は…Ver4さんに渡してもらいたかった。)

ホンダフィロソフィーに「3つの喜び」というのがあります。(造って喜び、売って喜び、所有して喜ぶ)
今回は、造って喜んだ人と、所有して喜んでいる人とが顔を合わせ喜びを表現し相乗効果で喜びを実体験した!とひしひしと感じました。
デザイナーの人は普段、設計の人にデータを渡せば完結するので(ヒットすれば市場に受け入れられたと判りますが…)実際のオーナーが自分の想いを込めたクルマが喜ばれている姿を見れば、次回の糧となるのでは?と期待しています(笑)

インサイトはトップダウンで作られたクルマ。
 ユーザーの意見は無視したとはいいませんが、燃費世界一という目標のみを目指した貴重なクルマです。(こんな奇蹟はもう起こらないのでは)

寄せ書きに御協力頂いたみなさま、ありがとうございました。
 無事渡せ、喜んで頂けました。

※お渡しした画像は、クラブe-TECのオフ掲示板を見て下さい。

※実はミーティング終了と共に市瀬さんに駆け寄り、おもむろに懐からサンバイザーを取り出しサインをして頂きました〜♪

ブログ一覧 | 想い | 日記
Posted at 2009/04/14 22:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

日曜日⑧。
.ξさん

口直し
アーモンドカステラさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2009年4月14日 23:22
寄せ書き、ぎっしりですね!

「3つの喜び」ですがちょっとだけ間違っているようなので訂正させてください。
所有して喜ぶ、では無く、買って喜ぶ です。

昔、某所でホンダismを叩き込まれてますので。
細かい事言ってスイマセン。
コメントへの返答
2009年4月15日 7:23
空気密度が濃いという感じ(風洞ふうに)でしょうか(笑)
最初書き込みして頂いた時は、余白が残りそうだなぁと思っていましたが、代筆分を入れると当日会場で書き込んでもらう時、何処に書くの?って風になりました。

ありがとうございました。

で、「3つの喜び」ですが…買う喜びだったのですね。

宗一郎&藤沢さんはストレートだから…(汗)
2009年4月15日 9:19
13さん

お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
良いですね~ぴかぴか(新しい)
ワタクシももっと話を聞きたかった(笑)
コメントへの返答
2009年4月15日 13:19
Jr.が産まれたから今年は無理って思っていたので、ミーティングに参加できただけでも良かったじゃないですか!
お披露目も出来たし。(一部自分の子と間違われたようで…)

ちなみに、いっちゃんは全塗装する程キズは無かった気がしますが。
2009年4月16日 22:38
結局参加出来ませんでした(泣)
とても良い寄せ書きが出来上がりましたね。
文字が小さ過ぎて皆さんのメッセージが読めないのが残念です。

コメントへの返答
2009年4月17日 7:27
ご協力ありがとうございました。
VICKYさんのが一番最初に書き入れた(父の代筆)ので目立つでしょ?
途中から、このままだと当日会場で書き込んでもらうスペースが無いかも…とペンの太さと文字の大きさをセーブしました(笑)

イベントではピー!な部分が多いので内容はお会いした時にでも明かしましょう。
2009年4月16日 23:54
そうですよね~
参加できただけ良しということですよね。

いっちゃんは私ぶつけてるし(笑
あとパピー的に(私も気にはなってましたが)
ボンネットの日焼けとかうおっゃえきの焼きつきとか
こまごましたのが気になったようで。

来月車検なのでリアハッチの樹脂部分をかえるんだとか。
コメントへの返答
2009年4月17日 7:26
お父さんはインサイトの価値を解ってらっしゃる!

今度九州を旅した時にはお会いしたいです…半分マジで(笑)
ストップランプの黒いガーニッシュは自分も塗装がヤられて交換しました。
2009年4月18日 7:48
寄せ書き、私の一文だけはみ出てます。汗
書き直しは出来ませんよね(笑)

私は、Hondaデザインに惚れてHondaの道に入ったので、市瀬さんの話、すごく参考に&面白かったです(13さんはサンバイザーにサインもらったのですが!?私ももらえば良かった(^^ゞ)

ということで今回は寄せ書き企画発案お疲れさまでした!
コメントへの返答
2009年4月18日 16:54
気付かれました…か…(汗)

一応、額縁に隠れる部分は鉛筆でケガキを入れておいたのですが、あの時はいっぺんに書き込んでもらってたので伝え忘れたかも知れません(汗)

でも、いっぱいになって感謝しています。

プロフィール

「NHK 戦艦大和 パイロットたちの終戦のナレーション。 メーテルの声。。。 劣化してる。。。」
何シテル?   08/02 21:46
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation