• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月01日

20年来の念願成就〜♪(Isle of Man)

20年来の念願成就〜♪(Isle of Man)  実は、以前フォトギャラリーに書込んだ事のある話です。

 マン島には、マンクス銀行の発行する独自の通貨があるんですが(マンクスキャットなんかが有名)、自分の欲しかったのは、使い古された10ペンスコイン。

表にクイーンエリザベス、
裏にトリスキールが刻まれているヤツ。


 10代の頃、初めて欲しい!と思った単車に GB400TT というシングルがあるんですが、そのムック本にコインの逸話が載っていました。

 「マン島を訪れたライダーは、帰りのフェリーから10ペンスコインを海に投げ込みます。
    それは、ふたたびこの地を訪れる為の祈り(おまじない?)。」

     
   完文ではありませんが、こんな内容でした。

 浪人生でお金もないし、行けないけれど、いつか彼の地を訪れる為に、10ペンスコインを手に入れたい。
  という想いは自分の心に深く刻まれています。

 何年目かの年、友人がエジンバラ大学に留学する事になり、単車仲間(ってか彼に単車の面白さを教えられた)で送別会をし(ホントにやったかなぁ)、その場で、落ち着いたら週末に必ずマン島に渡り、出来るだけ古びた10ペンスコインをゲットしてくるというミッションを与えました。

 一年後、ヤツは10ペンスコインや、トリスキールのステッカー、J.Dunlop の ピンズとかを買ってきてくれました。

 その時にもらったコインが、トップ画像(っていうのかな?)の、マン島のシルエットにトリスキールが刻まれたモノでした~♪
 もう感動でヤツを抱きしめました(笑)
  (しかし・・・ヤツは自分だけ、もっとええヤツをゲットしてきていたのです。)

 発覚したのは数年後の飲み会の席で、ヤツが胸から下げているチェーンに10ペンスが光っていました。
 見せてもらうと、自分の財布の中に入れていつもお守りとして肌身離さず持っているモノより、トリスキールが大きく、クラッシックなバージョンでした。
 (マン島に行ったのは彼だし、その中で一番気に入ったモノなので、いいんですが、心の中ではいいなぁって思っておりました。)

 月日は流れ、地元の模型屋さんの帰りにジュースを買おうと財布を開けた途端・・・・10ペンスがコロコロと。
  厚みのあるコンクリートの蓋のある側溝に落ちてしまいました(泣)
    30分ほど、持ち上げに悪戦苦闘しましたが、体力に自信のないワタクシは泣く泣く帰りました・・・。
     (なのでトップ画像のコインは、当時と同じモノではありますが、手元にはありません)

 もっと月日が流れ、インサイトに乗るようになりました。
e-TEC で様々なメンバーと知り合いになれ、その中に某社に勤めるVICKYさんに出会いました。
  
不純ですが、彼ならシュチュワーデスとも知り合いじゃないか?
              ↓
          いろんな国に行くよなぁ。
              ↓
          もしかしてイギリスにも?
              ↓
           そしてマン島にも?
              ↓
     もしかして10ペンスコインが手に入るかも???

      とか期待していましたが、結局ダメでした。

その後、みんカラに登録し、viento1001さんに出会いました。
 いろいろ交流する内に、海外の方とも仕事をするとかで、仕事関係の人にも聴いてもらっていましたが、今のところ難しそう。

 で、たまたまココで書込んだ内容に、赤鷲さんから3ペイさんが居るじゃない?と。
 そ、そうか!  灯台下暗し。

で、夏休みに突然訪問して泊めて頂いた夜 「実は・・・」と切り出しました。
 その時は、e-bey とかにたま~に出品されている事と、あくまでもコレクションとして流通している高価なモノではなく、一般に流通しているありふれたモノである事。
 そして、ついでに Hなクルマ その2でも書いた、ホット・ホイールのHondaレーサーの白バージョンもお願いしておきました。

この前、迷惑を掛けたお礼を送ったのですが、本日、お返しが届きました。
 ママドールというお菓子です。
  両親と食べようとバリバリと開けると????なんかオレンジ色の封筒が同封されていました。
alt
           ??? お礼の手紙????

           でも英語で書いてあるぞ???

             で、開けてみました。
alt
 ▲トップ画像のトリスキールと見比べてください。
alt
 ▲そこには・・・・20年前に友人が身に付けていた10ペンスが。
   しかも、新品です。

あまりの感動に、直ぐさま電話。
 13 「ありがとうございました。」
 3ペイ「いや~やっと見つかりました。
      実は新品とは知らなくて、落札して届いてみてから自分でも欲しくなり
     探しましたが、もうありませんでした。」
 13 「もう感動でウルウルです。
      今直ぐ行って、手を握り締めたい気分です。
       ホントウにありがとうございました~♪」

  で、後から判った事ですが・・・純銀でした(驚)

 で、最後に3ペイさんは「また、いつでもいらして下さいね。」と。 ←聴きましたよ。(ワタクシは厚かましいですよ・・・笑)



って事で、この感動を残して置きたくてブログにアップする事にしました。
 多分、誰にも判ってもらえないとは思います。
   でも、いいんです。

 3ペイさん、今度は失くさないように致します。
   本当にありがとう。

alt
そして、いつか、ホンモノのマン島に向かいます。


※さきほど、3ペイさんからメールがあり、純銀製というのは早とちりだったかも・・・。 と。
 自分にとっては純銀でもメッキでも価値に変化はありません。

※またもやマン島グッズを手に入れてしまいました。
ブログ一覧 | 想い | 日記
Posted at 2012/10/01 20:10:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2012年10月1日 21:13
良い話ですね~
感動しました。
10ペンス銀貨って初めて見ました。
コメントへの返答
2012年10月1日 22:01
ほんの少しでも感動が伝わったのなら、うれしいです。

でも、この想いは誰に伝えたいんだろうと、今ふと考えてみました。

キザですが、探してくれた3ペイさんは勿論ですが、天国のJ.Dunlopに捧げたいです。

実は、10ペンスに銀貨がある事は全く知りませんでした。
 昔から、マン島に暮らす人々の手垢のついた古いヤツが欲しいと想い続けてきましたが、新品の銀貨を目の当たりにすると・・・・勿体なくて取り出せません。

友人がやっていたように、彫金師に頼んで、ペンダントトップに出来るよう銀のワッカを溶接してもらおうかなぁとか。
2012年10月1日 21:22
ちょっとウルっと…

繋がりは素敵ですね(ToT)
コメントへの返答
2012年10月1日 22:06
え?

そんなつもりで書いた訳ではありません。
 でも、想いはいつか叶うんだとも。

インターネットに気軽に繋がる事で、新たな出会いが出来、いろんな方と知り合いになれました。

友は大切にしたいです。

※地元の悪友(10ペンスを持って来てくれた)には、日を改めて飲み会の時にでも、見せびらかせついでに、懐かしい話で盛り上がりたいと(笑)

ヤツは引っ越しで、失くしたらしいから。

※でも、まさかこのブログにコメントがもらえるとは思いませんでした。
2012年10月1日 22:47
深イイ話ですネ

とってもイイ人ですネ!
コメントへの返答
2012年10月2日 5:08
お願いした人それぞれに頑張って当たってもらったと思うのです。
 でも、モノが普通のコインだけに(日本で言えば、ギザ10かなぁ?)コインショップとかにも出て来ません。

予想もしなかった日に突然届けられて、よろこびが噴出中です(笑)

みなさん、ありがとうございました。
2012年10月13日 23:06
今度、頼んでみよう。
コメントへの返答
2012年10月14日 0:33
え?

イギリスに知り合いが居るんですか????
 今度、教えて下さい。
 (J.Dunlopに関して、まだ欲しいモノが・・・・)


ところで、錯、いや徳川さんは、単車にも興味があるんですか????
2012年10月14日 0:53
http://koji42.blog.shinobi.jp/Entry/878/

ここに出てくる宮野滋さんは“燃費男”さんなので~(^^)

>単車にも興味があるんですか????

昔はミニバイクレースしてたくらいですよ~
“青木三兄弟”とも走ったこともあります。
コメントへの返答
2012年10月14日 1:15
たしかに燃費男さんならイギリスには、よく行ってそうですね。
 (自分は一度しかお会いした事がありません←養老SAでちょこっと)

徳川さんがミニバイクレースをしていたなんて、意外です(笑)
じゃあ、今度会った時、お話しましょう〜♪

でも、それなのにプ●ウスなんだ。ね????
2012年10月14日 1:21
ぷぷぷ~リウスなのよ~^m^

いつでも右足は床を踏み抜くくらいの気持ちはあるんですけどね(笑)
燃費計が、それを許してくれません(爆)
コメントへの返答
2012年10月14日 1:48
ま、以前、徳川さんとは昭和村だっけ?大正村だっけ?の温泉に漬かりながらダベリングした時
 「コイツは、プ●ウスには乗っているけど、スピリットのあるヤツや。」と思ったので大丈夫です。←かなり上から目線でゴメンナサイ。(でも、ホンネです)

でもね、こないだのエコカーカップの動画を見てて(かむるかパパとひらがなさんのペアのヤツ)、重いプ●ウスで、軽妙インサイトを追いかけようと必至になりながらもオーバースピードでアウトに孕んでいくクルマを見ながら、そんな挙動なのになんでプ●ウスにするん???って思いました(笑)

コッチの世界にはいつでも歓迎しますよ♪
 ってかZE1の方が徳川さんには合ってるように昔から思って居ます。

プロフィール

「@VICKYさん。 IMAバッテリーの会社が中国に売られてから良い話を聞かないので、茨城にあるショップの再生バッテリーがいいのではないかと思います。」
何シテル?   08/20 06:04
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation