• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13のブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

MP4/4。

MP4/4。数あるF-1マシンの中で自分が最も好きなマシン。
 しかし、ゼッケンは12でなくてはなりません。

1988年のF-1を勝ちに勝ちまくってチャンピオンシップ争いが鈴鹿にまでもつれ込みました。
 前年から俄F-1ファンになったワタクシは、この年も2コーナーに陣取って観戦したいました。
ロータスにいた時には中嶋のチームメイトとしかの認識しかありませんでした…。
 マクラーレンに来てからの快進撃をテレビ観戦で何度も見せられ、いつしかファンになってしまいました。
 そのテレビで何度も目に焼き付けられた赤白のマシーンが、練習走行、予選と、目の前を鮮やかな発色を放って恍惚となるサウンドと共に過ぎ去って行きました。

 決勝ではスタートのEgストールからのオーバーテイクは、88年の総集編を実際に目にするようで興奮は最高潮に。
 ファイナルラップ以前から、拳を挙げてアピールする姿に、総立ちになって応援してました。

 セナの初めてのワールドチャンピオン決定の瞬間を共有できた喜びと共に、帰宅してから見たテレビ画像と、自分の実際に目にした映像の記憶が記憶の中で混ざりあって未だに心に焼き付いています。

あの薄いボディの美しいマシーンは、セナと共に、自分の中では最も強烈に印象に残ってしまいました。
 なので、コレクションホールの3階に#12のMP4/4を見るのが毎年の行事になっています。
  (貸し出し、マクラーレンでのオーバーホールとかで居ない時もありました。)

本日、たまたまASのHPの広告を見て、本屋で買ってしまいました。
 GP Car Story vol.1  
 シリーズの一番最初にMP4/4が選ばれた事に感動を覚えます。
  #1のマシーンもいいんですが、やっぱりワタクシは#12が一番です。

先日、タミヤ本社で購入した「McLaren MP4/4 1988」と合わせ、またコレクションが一つ増えました。

ミニカーやプラモデルも数台集めましたが、MP4/4だけはMarlboroロゴが入っているモノが手に入らず、いつの日にか…と思っています。

※デアゴスチーニからMP4/4が出るみたいなんですが、前評判と、全部購入するとけっこうなお値段になるので、ちょっと迷っています。(CB750ん時も悩んで結局諦めました…)
 Joey DunlopのRVFがモデル化される事はあり得ないと思うのすが、出んかなぁ。
※ごめんなさい。モデル化されてました。(組み立て式ではありませんが)



▲この音を聴きながらブログをお読み下さい。
  (RA168Eのサウンドではありません…)
Posted at 2012/06/09 01:14:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | あこがれ | 日記

プロフィール

「ただ今、屏風山PA。 生体熱中症警戒アラートは鳴ってません。」
何シテル?   08/09 08:29
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation