• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13のブログ一覧

2019年12月13日 イイね!

20年目の insight Refresh Plan(完結編じゃないかも)。

20年目の insight Refresh Plan(完結編じゃないかも)。
   アンダーカバーも途中なのに
   結局文字制限に引っかかり
   どうしても納めることが出来ませんでした。

   ちょっと風邪をひき作業中断してますが、
   年内には・・・。
   別に用もないのに車庫に居る時間が増え、
   あっ!ココは。 ココも。と
   リフレッシュされれば目立つ部分が出てきます。

   寒くなって来ると身体機能が低下し
   塗膜のノリも悪くなる。
   (正月休みは積みプラの解消に取組みたいし。)
   
             予想以上に体がだるく、力のいる作業ができません。

             ちょっと調子に乗り過ぎた感もあるので、ほとぼりが冷めた頃
             にこっそりアップ致します。



■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 

結局、2020年になってしまいました。
が、車庫の方も着々と進んでいます。賛否両論あるとは思うのですが、ガレージジャッキが亡くなったのでウマを履かせました。コレコレです。クルマの下で寝返りも打てます。

 昨日、降りた時に右リアからガキっとイヤな音がしたんですが、バンパーガーニッシュもサイドシルガーニッシュのリアタイヤ前の膨らみにもキズは見当たりませんでした。
(やっぱり一度、第三者から観察してもらった方が良さそう)
alt
 ▲一夜明け、かなり深いキズが。。。木製でよかった。
alt
             がーん!!! 幸いアンダーカバーは割れませんでした。
alt
 ▲急いで角を切り落としました。  でももうペンキがない。。。
         これで益々下回りの整備がし易くなった気がする?

       しかし、試しに降りてみたら、またズズズゥーと擦れる音。
alt
 ▲人が降りるとクリアランスはあるんですが。
alt
 ▲余った木の中で短い方を基準にしたばっかりに・・・。
     仕方がないので最初のアプローチ側に、更にウマを履かせました。
     (たまたまストレーキにギリギリ干渉しない高さになりました)

なんか何度も上り下りしてるうちに、感覚でセンターに入れられるようになって来ました。 
              着艦指導灯要らんかも。


alt
 ▲竹の山の神で焼いてきたお鏡さん入り七草粥。
     年末から久々に付けたにの外して渡し忘れて燃やされませんでした。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

alt
 ずっと隠し通してきましたがカミングアウトしちゃったので心意気なく取組めます。
  成功する子かしない子か dead or live. お蝶夫人の如く自分を追い込んでいくスタイル

シートレール
alt
 ▲シートの無くなったガンシップコックピット。
カーペットにもサビのエキスが染み込んでしまってます・・・泣。
シートとセンタートンネルの間にホコリが溜まるんですが、そこに床面からの湿気とコラボしてシートレールサイド部にサビが進行したと判断。
alt
 ▲シートのボルトは後ろ2つの方が大きかった。(どおりで硬いハズだ)
alt
 ▲初めて外に出たシート達。
alt
 ▲座面裏側。 助手席の方が錆びが進行しまいます。
alt
 ▲運転席側のセンターコンソール側はかなりキテいます・・・。

   alt
    ▲ちなみにコレは2013年に落札したシートの骨格。
    考えるに、座面よりシートバックの方が錆びています。 って事は。。。


alt
 ▲案の定、シートバックは真っ赤っかでした・・・泣。(助手席です)
      シートレールだけサビ取りするか全体をサビ取りするか思案中。

alt
 ▲使用前。(ウラとオモテです)
alt
 ▲カチカチの刷毛で塗り塗り。
               今回は秘密兵器を導入。
 本来なら希釈して確かめた方がいいんですが、いきなり原液100%を試したくて(笑)
      あなたなら、できるわ。
alt
 ▲おお!塗ったそばから反応がある。
alt
 ▲これ、当たりかも。
alt
 ▲ボルトも投入しちゃいます。(50%液)
   ワッシャーは一部サビが残ってますが、かなり使えます。最初からコレを使えばよかった。。。
         今度はワイヤーブラシ攻撃でやってみます。
alt
 ▲プラパーツも洗浄。(ビスは白くサビてたので軍艦色2で塗装)
        同時進行でセンターコンソールカーペットも清掃中。

alt
 ▲母がサビたから要らんと破棄したガンガン(衣装ケース)にも塗り塗り。
       上手くいったら工具箱(ケミカル入れ)にしたい。

alt
 ▲100%×1回、50%×2回と一部ワイヤーブラシの結果。
alt
 ▲さすがにサビが侵攻して変質してるとこはダメみたい。
  水洗いしたので、ストーブの前に立てかけて乾燥中。もう一回やれば・・・。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 

        本日は午前中、用事があったので午後からの作業となりました。
alt
 ▲運転席も真っ赤か。。。ただ、助手席も同じなので汗ではないみたい。
alt
 ▲かなり酷い&ウレタンの粉も・・・。
alt
 ▲運転席ばかり使うのでウレタンの擦れる部分がヤバいです。
 妹が家庭科の先生やってるので、市内の手芸屋さんを聴き、かつ、メッシュっぽくて収縮性があり腐りにくい繊維って何???
 結局、お店で実物を見て判断した方が良さそう。(個人的には女性の下着っぽい素材がいいんじゃないかと)
alt
 ▲ボルトも投入。本日はいきなり100%ではなく、50%&ワイヤブラシ無し縛り。
alt
 ▲太陽が出てないので、ホットドック作戦発動。12Vは充電しつつ。
alt
 ▲こんな感じです。 (出来上がりは日が暮れちゃったのでいい写真がありません)
結局、ワイヤーブラシ無し縛りだと日暮れまでに間に合いそうになく、使っちゃいました。
     最初から100%原液で、ガツンと効かせた方がいいのかも知れません。

alt
 ▲夜通しホットドック作戦。(数時間毎に見に行ってます)
           かなり温まっていて、ほぼ乾燥しています。
 12Vバッテリーが上がらないよう、洗濯バサミの強力なヤツでスイッチを挟んでます。
       (写りきれてませんが、フットライトは消灯していますよ)



        がーん。。。 30000文字超えだ。。。



                                                 一応 おしまい。             
Posted at 2019/12/13 00:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | sunday mechanic | 日記

プロフィール

「スケール違うけど お試し(笑)」
何シテル?   06/30 21:20
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation