• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2014年9月27日

リアハブ・ベアリングを交換しちゃいました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
実は半年くらい前から変だなぁと思いつつ。

フロント周りからコモった音がしていました。
なんか転がりが悪く、燃費に伸びがありません。
おそらくベアリングかなぁ?と思いつつも、もしかしてドライブシャフトかも?と出費←コレがネック。。。を考えると、自ら確かめず誤摩化し誤摩化し乗っていました。
(以前なら、クルマに異常を感じたら早め早めのメンテをしていたのに。。。
 しかも この夏は雨が多く、過去最低の洗車回数。。。
  クルマへの愛情が冷めてしまったのか???)

数ヶ月前からは洗車後にドライブに出るも、20kmも走らせると「この異音は普通じゃない。」と引き返す始末。

先週も出発するも亀山まで来たところで「やっぱりおかしい。」
 先延ばしにしていても、気持ちがスッキリしないので、そのままカーズへ。

メカニックの人に「フロント周りからの籠った異音」を伝え、試乗してもらいました。
「かなり音してますね。」

で、リフトアップしてタイヤを回してみたら・・・リア左がカラカラ鳴ってました。。。。
2
平日には行けなかったので、本日入庫。
3
右側は車検時に交換してもらったハズなんですが。
4
左側は熱の為か?変色してました。

左側はガタガタでしたが、右側もカタカタになってました。

(やっぱり交換する時は左右同時の方がいいみたい。)
5
グリスを塗ってもらい蓋を嵌めたところ。
6
自分。 タイヤ交換(夏→冬タイヤとかの)はしていましたが、リアブレーキのボディがこの状態で外れる事を初めてしりました。

ブレーキダストの掃除と、グリスアップもしてくれました♬
7
ホイールをハメてと。
8
お礼を言ってカーズを出た時から、クルマが軽〜い♬

しかもシフトアップ後、クルマがスゥ〜っと前に出る感じ。
 そう、ここ数ヶ月、インサイトに乗っても気持ちがスッキリしなかったのは、この伸びが無かったから。

運転が楽しくて、思わず奈良の山中まで行っちゃいました。

う〜ん。
 やっぱりインサイトの楽しさは、パーシャルにした時の車速の伸びに或る。と再確認した一日でした。

(今回の異音対策は、とりあえず症状の出ているリアをやりましたが、いずれはフロントのやらないとイケナイと思います。 クルマ本来の性能を発揮させずのカーライフほどつまらないモノはない。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HMMF交換

難易度:

ルーフ、仮ラッピング👍

難易度:

ルーフ、仮ラッピング👍

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

車検のためのヘッドライト磨き

難易度:

CVTF交換、純正のHMMFやで、2回交換😄、汚れ比較やん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月27日 23:56
え?、13さん、今までブレーキドラム外してみたことなかったのですか?
私、夏⇒冬タイヤ交換で、タイヤの脱着を行った時は、いつもブレーキドラム外してブレーキシューの減り具合をチェックしてましたが。
その他に、ショックアブソーバーのオイル漏れがないかどうか、ブレーキホースの目視点検など、やってましたけど。
やっぱ、元、整備士の性でしょうか?(笑)
ちなみに、私のZE1は過去に左前輪のベアリング交換をしています。
コーナリング中、ウォンウォンウォンと変な音がしていたのです。
コメントへの返答
2014年9月28日 10:59
残念ながら、ドラムが外れる事を知らず(汗)外して観た事がありませんでした。

ハブベアリングは、20万5810km時点で一度交換し、昨年の車検時にメカニックの人が発見しリアのベアリングを片方だけ交換してもらっていました。

自分のクルマもウォンウォンウォンとドラミングのような音が響くようになり、てっきりフロント周りだろうと、メカニックに伝えたのですが、原因がリアで、恥ずかしい想いをしました(笑)

数ヶ月振りに本来のクルマに戻り、歩行者が振り返らなくなりました♬
2014年9月28日 19:12
こんばんは!

直って良かったですね~♪

異音って原因が判らないと、ホントしっくりしませんし…。(汗)

うちのシエンタの場合は、異音を通り越して振動が凄かったのです。

やはり原因はフロントのドライブシャフト!

リビルト品で安くしてもらいましたが、それでも高いですよね。

…でも、また愛着がわくのも事実。

これからも大事にしてください!
コメントへの返答
2014年9月29日 5:07
気持ちがスッキリしました。
こんな事なら、なんとなくおかしい?と思った時に直ぐに行動に移せば・・・と(汗)

カーズに行く前の週から、或る速度域で運転席側の内張のビビり音もして来て、コレは絶対おかしい!と成りました。

うちはドライブシャフトの効果は未経験なので、いずれ余儀なき施工をせざるを得なくなりそうです。
(ただ、クルマの性格上、あまりエンジンを回さない&元々そんなにパワーの無いクルマなので、一生もつのかも?・・・とも思っています。)

どこか我慢を強いられると、愛着にすごく影響します。

早め早めの決断が大切なんだなぁ。と感じました。

プロフィール

「昭和のホンダ車MTG行く気満々だったのに、断念せざるを得す。。。」
何シテル?   06/01 07:27
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2022/10/19〜編。 
カテゴリ:ボウネンロク系
2022/11/14 18:21:59
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation