• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2022年12月24日

師走なオイル交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前の交換はカーズ高茶屋店でRECSと共にやってもらったので、いつだっけ?
母子手帳が13000文字制限に引っかかり
前のブログを辿ったら8900km。。。
って事で、寒い中洗車してカーズにフィルターを買いに行きました。

以前の時は1年ぶりの新装開店でやってもらったので、クリーンeプラスは添加出来ませんでした。
2
洗車時に気付いてしまったんですが

記憶にない

ガリ傷。。。

スタッドレス用に再塗装したのに・・・涙。
3
オートバックスに再度立ち寄って

ウルトラGreenを仕入れ旧伊勢街道を走ってて

対向の軽たちが躊躇なく突っ込んで来るんで
コッチも勢いよく突っ込んだら目測を誤り
電柱にヒットさせてミラーが。。。
4
浜の公園の駐車場に停めたので

うん十年ぶりにブランコに乗ってみた。

師走だからか?

本日は行きも帰りも救急車に出会しました。

気をつけよう。
5
横着してEgサイドカバーは外さずにやってみたら

思いっきり跳ね返り。。。

アルミマットが廃油で。。。
6
しかも

一張羅でもないけどラグビージャージが。。。

肘が最悪に浸かってしまいました。。。
7
滴り落ちてないように見えますが

フィルターの隙間から出ています。
8
フィルターを手締めして

パーツクリーナー噴射っ!
9
ドレン&オイルパン&Egサイドカバーにも

噴射っ!!!
10
フロントアンダーカバーは

タイラップ留めだぜ。
11
とりあえず1000cc。

あれ?

今まで溢さずにどうやって入れてたんだ?

ヘッドカバーのカバーに大量に溢してしまった。
12
続いて

クリーンeプラスを、これでもか?ってくらい

シェイクして投入。
13
続いて

ウルトラGreenを1250cc入れて

恐る恐るイグニッションonっ!
14
ええとこ行っとるんちゃう?

あまり攻めても

焼き付かせたらアホやし。
15


寒いので、いそいそと撤収してたら

じょうごがあったんじゃないか。。。

久々だと色々忘れてます。
16
身体が冷え切ったので

風呂を沸かしてあったまり

フュエール1を投入っ!
17
昨夜アポロで満タンにしたばっかりなので

コスモで少し注ぎ足して完了。

一応

オイルレベルも確認しときました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換、添加剤も入れるでー~~😘

難易度:

MT-10 エフィ

難易度:

オイル交換と1年点検

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月24日 23:05
お節介で恐縮ですが・・・

作業用のツナギが1着あると、汚れても平気ですよ!私は持っています。以前、バイクのバッテリーに希硫酸を入れている時、飛沫でシャツの袖に穴があいてしまった経験あるので・・・

オイルジョッキがあると、じょうごが無くても、蛇腹のノズルを差し込むことが出来るので溢さずに済みます。
コメントへの返答
2022年12月25日 2:49
ツナギはロゴに乗ってた頃に購入したヤツがあるんですが、オイル交換なので、コンパクトカメラのストラップが廃油入れ(鉢の受皿)に浸かる事はあっても、服が汚れた事はなかったから、油断してました。。。

昔は不透明白なオイルジョッキを使った事もあったんですが、蛇腹に残ったオイルで次回までに埃なんかで汚くなるのがイヤなのと、場所を取るのがヤで、じょうごの入るコンパクトな蓋付きジョッキを使っています。
2022年12月25日 12:02
使用後のジョッキは、ビニール袋に入れて保管しているので、埃で汚れる心配はありません。

じょうごの入るコンパクトな蓋付きジョッキをお持ちなら大丈夫ですね!
それを忘れて使わなかったんだ。
私も、どこにしまったか忘れてしまい、使わないことはあります。
前に買ったものを忘れて、同じものをまた買ってしまったり…
歳ですね(笑)
コメントへの返答
2022年12月25日 16:56
うちの車庫は屋根しかなく
壁はカモフラージュのための網なので
埃まるけになるので、ビニール袋作戦はできません。。。

オイル交換を半年くらいしなかったので、蓋付きジョッキが雨の降り込みで跳ねた泥が着いていたので、それを拭いている時に、中に仕舞っていたじょうごを何処かにポイっと置いて、実際にオイルを入れる段になり、数量ばかりに気を取られてなんか入れ難いなぁーって。。。
どう頑張っても、全てを穴に入れる事ができず、タレちゃいました。

あと、オイルジョッキって、完璧にオイルを拭き取って保管すればいいんですが、単車時代はそのままだったので、次に使う時に黄ばんでるのもイヤでした(笑)
2022年12月25日 23:08
私のオイルジョッキは、黄ばんでいます。
でも、あんまり気になりません。
年取っちゃったからかも知れませんね(笑)
もう、すべてがこんなもんでええやろって感じです。
コメントへの返答
2022年12月25日 23:54
うーん。。。

プロフィール

「ただ今帰着しました。」
何シテル?   08/31 18:40
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation