• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車の"黒カピバラさん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2013年2月17日

激落ちくんパーフェクト室内清掃その5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
しばらくエアコンの風量を最大にして室内を乾燥させます。

水拭きすると結構湿ってきますが、この時期なら室内を暖めてあげればすぐに乾燥します。
2
これでピカピカ
3
後ろもピカピカ

この後に、キッチンハイターを200倍に薄めてシートの座面に軽く吹きつけて素早く拭きあげると殺菌できます。
ちょっと臭くなるけど効果はバツグンです。

最初だけ臭いが気になりますが、そのうち臭いも消えますから大丈夫です。

くれぐれも樹脂に吹いちゃダメよ
4
ガムテープを使い、最後の仕上げ。

作業していると埃が舞うのでガムテープでぺたぺたと吸着させます。
このタイミングでもまだ髪の毛とか取れます。

これで完璧です。
5
この後、黄砂が凄いので軽く洗車しました。
6
中も外もピカピカ
7
最後の最後の仕上げに、選ばれた人間しか車に張ることを許されない(ウソ)ホルツのステッカーを車に貼って完成!!

お疲れ様でした!

作業自体は難しくないので時間を掛けて丁寧にやれば、誰でも満足出来る仕上がりになります。

今回激落ちくんを提供してくれたホルツに感謝します。
ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイヤルスイッチカバー他

難易度:

泡ブローコート20250818

難易度:

バッテリーチェック1回目+洗車メモ@2025/08/17

難易度:

カラーフィルム

難易度:

A-TRAS タクティカルラックシステム取り付け

難易度:

ドアハンドルの剥がれ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気温35℃だったけど、サーキットで酷使したロードスターをフル洗車してあげました。シャンプー→粘土処理→シャンプー→鉄粉除去剤→シャンプー→固形ワックス。ロードスターなら2時間程度で出来ますがSUVとかだと途中でメゲるかも。」
何シテル?   08/19 13:19
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation