• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月11日

おくさまが超小型電気自動車『COMS』に乗ってきた

おくさまが超小型電気自動車『COMS』に乗ってきた

「乗ってきた」って、昨日の夕方にうちのおくさまが会社で使っているクルマ『COMS(コムス)』に乗って帰って来ていたんです。



超小型EV 一人乗り電気自動車

COMSとは・・・


-----------------------------------------------

メーカーは「トヨタ車体」 超小型一人乗り電気自動車。


・家庭用の100Vコンセントから充電
・1回の満充電時間が約6時間
・満充電での走行距離はおよそ50km
・1km走行辺り電気代がおよそ2.4円

 (10kmで24円、100kmで240円)
・最大積載荷重30kg


普通免許で運転でき、車庫証明、車検、重量税、取得税は一切不要。
ナンバーさえ取得できれば、原付レベルの維持費。

あとはe-バイク(電動アシスト自転車)のように100Vに充電するだけで、ガソリンなんていりません。
こんなにお金が掛からず、環境的にもECOなクルマは他には無いでしょう。

-----------------------------------------------

と、前回ブログでも紹介していたものです。



このコムスを見るのは前回ブログで上げた時から2度目。


一人乗りの超小型電気自動車なので、自宅のちょこっとした場所に入れて一晩駐車。

次の日の朝、あれから1年3か月ぶりに写真を撮ってみました。

alt


家の前なので近所を全てぼかしています(;^ω^)

alt

相変わらず正面から見ると昔の0系新幹線のような顔のクルマです。


alt

目の部分だけでしたら自分が昔乗っていたフェアレディZにも似てたりして(;^ω^)

(1986年だって、若~!)



コムスって、四輪自動車なのに前にはナンバーが付かないんですね。

保険の分類としてはオートバイに近く三輪ミニカーのくくりになり、後ろのみのナンバーのグループなのかと思われます。


ナンバープレートを覗くと原付サイズの青色ナンバーが付いていました。



ドアの開閉はファスナーになっており、取手や鍵なんてありません。
alt

テントのようにファスナーを下に開けて乗車します(^^;


キャンバスドアはオプションです。

ノーマルではドアもバイザーも無い向こう側が抜けている状態になります。
alt

室内は座席があるのみで物を置くスペースがありませんので、荷物は後ろにあるデリバリーボックスに入れます。

(嵩張らない薄いものでしたらシートの後ろ側にちょこっとスペースがあります)


おくさまが会社で使っているこのコムスですが、前回の時からバージョンアップされていました。


室内のシート後ろに通常では取り付いていない「ルーバー」が顔を出しています。

これと・・・・
alt


デリバリーボックスの左の外側にも余計な出っ張りが出ています。

これが・・・
alt

後付けのクーラーです。


おくさまが

「夏は室内が暑すぎてコムスで乗り切れない!

  お願い。。

  何とかしてもらえませんか?(涙)社長様・・・」

と社長に哀願して、クーラーを付けてもらったそうです。


クーラー本体をデリバリーボックスの中に入れ、

リアからクーラーの吸気をし、室内のルーバーから冷気が出てくるそうです。


の予定でした

・・が、室内があまりにも暑すぎて結果的に効果がなかったと言ってます。


そりゃあ、想像してみるとわかると思いますが、ドアのシートがビニールだったら

野菜栽培のビニールハウスと同じで、夏ではビニール内の室内が高温になるのは当たりまえ。

布とビニールのドアではクーラーの冷風が追っつかなかったんでしょうねぇ。

夏はバイクのようにドアを開けて走ったほうが熱くないかもですね。

(それも大変そうですが・・)


alt

冬は・・・


冬用の外気温の冷気対策として、足元をアルミのシートを貼り寒さ対策をしていました。

効果のほどはわかりませんが。



シートも固くておくさまには不評です。シートカバーを重ね、シートのクッション性を高めていました。
alt

ここまでやってるんですが、シートにはリクライニング機構が無いので姿勢は固定されたまま。

これが辛いようです。



座席に座ると左右から前輪のホイールハウスが迫ってきており、足元が狭くなっています。
alt

狭いのが嫌いな私が運転したら、足の自由が利かずイライラするところかもしれません。



トータル維持費がほとんど掛からないECOな電気自動車ですが、それとトレードオフでガマンしなければならないところはいろいろとあるようです。



でも見てください。

こんなに素敵なクルマなんですよ!(フォロー!)



車体カラー、アルミホイールを決めるとこんなにカッコよくなります!

alt


alt


暑い夏、寒い冬に乗らなければ超快適!(;^ω^)

ちょい乗りだったら楽しいでしょう。


一般の方も普通にお店で購入できます、一台おもちゃにいかがでしょう?  ^^) _




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/03/11 19:22:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

千葉房総の旅 🚗💨
すっぱい塩さん

芝ざくらに人気うどん、鉄板焼きも
SNJ_Uさん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

🚗備えて安心☝️オススメアイテム✨
エーモン|株式会社エーモンさん

㊗️志賀草津高原道路冬季閉鎖解除2 ...
fuku104さん

この記事へのコメント

2020年3月14日 23:51
はじめまして😊
 奥様のコムス、凄くバージョンアップされていることに驚きました‼️😳
 僕は、新車購入してまる7年、54000km乗っています。
 ほぼ、購入時のまま、乗ってます。
 
 今年の冬は、モバイルバッテリーで稼働するシートヒーター(座布団型)と膝掛けのフリースだけで、過ごしましたが、夜以外は、お尻が熱くなるほどで、日中なら、一切の痩せ我慢無しで、使えました。

 問題は、やはり真夏です…。
真夏は、早朝と雨天時、以外乗れないです。
 もちろんキャンバスドアは、外しっぱなしです😅
 激しい雨だと、両側のキャンバスドアだけつけて、後ろの小さいキャンバスは、外します。(ほとんど雨が、入らないし、空気の流れが、整流されて、結構涼しい)

晴天でも、田舎道で乗る限り、ほかの車からのエアコンの排熱攻撃(町中で乗ると、本当に命がけ)を受けないので、エアコンが壊れた自動車か、もしくは、もともと無い一部のマニアックな自動車に乗るより、遥かにマシと思います。(熱源がない)

 多少なりとも、悟りが必要な乗り物だとは思いますが、乗って楽しいから乗っているのが、正直なところです😅
長々と失礼しました。🙇


コメントへの返答
2020年3月15日 9:15
オヤジッチさん、こんにちは。

コムスのオーナーさんですね、それにしても54000㎞なんて凄いです!
コムスで一番距離乗っている人なんじゃないですか?

乗られている方にはネガティブなことばかり、失礼なことを言って申し訳ありませんでした。

コムスに毎日乗って仕事をしているうちのから、幾度となく不満ばかりを聴いていたものですからこのような内容になってしまいました。

私も聞くだけでなく乗ってみてレビューしてみたかったのですが
「会社のクルマだから乗っちゃダメ!」
とNGが出ましたので試乗感想はしておらず、乗り心地の楽しさはアピールできていないので、レビューとまではいきませんでした。

コムス、空調さえ制御できれば快適に年中楽しく運転できると思います。
私はバイクに乗っていたこともあるので、オヤジッチさんのおっしゃる通り、夏はドア無しで走りたいところです。

私は見られたがりの人間なのでコムスに乗ってブイブイ言わせて道をカッポしたいんですけどね(^^;)

こんな内容になってしまいましたが、私もこんなちっこいカワイイコムスが大好きです!

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation