• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

2017 Mt.富士ヒルクライム 試走に行ってきました

2017 Mt.富士ヒルクライム 試走に行ってきました

2017年5月27日(土) 来る本番「第14回 Mt.富士ヒルクライム」 6月11日(日) 出場に向けて、去年に引き続き今年も仲間内での試走に行ってきました!

富士北麓駐車場で待ち合わせです。


今日は晴天!!
富士山がくっきり見えます!

東京からの私一人が早めに到着してしまったので皆さんを待ちます。
暫くして静岡組のメンバー6人が予定の9時に到着です。
今回は7人での試走となりました。

ワイワイと支度を済ませ、まずは試走スタートライン「スバルライン料金所」まで移動。


取り敢えず去年と同じ場所で記念撮影です。

メンバー紹介から(^^)/

左から、
morning house(私)---bike:LOOK
去年ブロンズ(1時間30分以内)。でもモチベーションが落ちています(;^ω^)目指すは今年も何とかブロンズゲットといったところです(^^)/
近所に山が無いので山登りの練習はしていません(>_<)

Iくん---bike:TREK
去年ブロンズ。練習を積んできました、目標はシルバー(1時間15分以内)!

903Rさん---bike:BIANCHI
マイお山で練習を積んできており気合が入っています。今年はどうか!

Yくん(中学2年)---bike:KUOTA
去年ハルヒル中学生の部で2位!、今年のハルヒルは・・・2位でした!優勝を逃した悔しさで富士ヒル頑張ります!凄い中学生。富士ヒル初参加です!

Nくん---bike:Cannondale
去年惜しくもブロンズ逃し!この一年間燃えてこの時の為に練習を重ねてきました!

Yくんパパ---bike:KUOTA
去年も試走をしましたが去年は本番は不参加でした。今年は息子さんのYくんと初参加です!腕試しですね!


交代で私が撮影し、右端に
Hくん---bike:Billato
同じ50代ですが、シルバー頑張れそうなところまできています。おっさんでシルバーなんてカッコいいぞ!

※いつものメンバーのリドレー先輩は体調不良で欠席でした。残念です(´・ω・`)


さあ、グレーチングからのスタートです。


今年はちょっとでも楽しもう!ってことで903Rさんの提案、この7人で時間差スタート「ウェーブスタート」することにしました。
去年のタイムから遅めの人順からのスタート。
誰が一番最初にゴールするかわからないゲーム要素を盛り込みます!

ただ、スタート位置で数十分も待っていられないのでまあまあいい加減な時間差でスタートしました。
903Rさん<Yくんパパ<Nくん<私<Iくん、Hくん、Yくん でウェーブ。


私、今日の試走の為に昨日の晩にブロンズ1時間30分をゲットすべく、急いでネットから"ブロンズゲットタイム"を調べメモ紙に書き写しておきました。

カッコなんてどうでもイイ、工具箱にあったビニールテープでステムに貼り付けて、このタイムを目標に実測値と比較し頑張りたいと思います。
見やすいように大きい文字で書いておきます(^^;

実は、、、私・・・・
去年から、かなりモチベーションが落ちています。去年は1時間25分でブロンズをゲットできましたが、あしたのジョーみたいに
「燃えたよ…。まっ白に…燃えつきた…。まっ白な灰に…。」って感じで、「燃え尽き症候群」みたいな気持ちになっています(;^ω^)
このぬるい気持ちを打破することができるでしょうか。


私の番がきてスタートしました。

へこへこ自分なりに頑張って走ってみますが、

5Kmで20分のところ---1分遅れ・・。
   ↓
途中Yくん、Iくんに抜かれ・・・
   ↓
10㎞で38分のところ---2分遅れ・・・。自分ガンバレ!巻き返せ!
   ↓
15kmで57分のところ---4分遅れ・・・・。自分、後半の追い上げだろ!
   ↓
20kmで1時間16分が---6分遅れ・・・・・。どした、届かんだろ!?
   ↓
Hくんにも抜かれ・・・・
   ↓
FINISHで・・・・・・・・・・・・・・。

GoooaaaaaL!

だめです~!

ブロンズ、ゲットできず!

1時間36分でした~!!!

いやー、ここまで落ちるとは、、、、。

去年のこのジャージはまぐれだったのか~!?

残念ですが全然脚が回りませんでした。心拍も大変、呼吸が荒れ荒れでした。
去年ave16km/h台だったスピードが全然乗れず14km/h台でした(>_<)
ケイデンスもクルクルと軽快に回せた去年の78rpmに対して69rpmでした(>_<)
まったくもって練習不足です。実感として脚が重かった~。気持ちが落ちていたもの問題有りだったのかも。。

やばいです!
本番に黄信号です!!

去年より速いタイムで臨む予定でしたが、予定変更です。
これではブロンズメダル、ままならない!
とにかく、1時間30分切りを目指し、残りの2日でどこまで追い込めるのかやってみます!!



到着順の結果ほうこくー。

1着---Nくんでしたー!おめでとう!
1時間26分!(エアーブロンズ)今年は余裕でブロンズいけそうです!

※1着なのでゴールシーン無しです。
他はNくんに皆さんのゴールシーンを撮ってもらいました。

2着---Iくん

1時間18分!(エアーブロンズ)去年の25分から大幅の伸び!あと3分!

3着---Yくん
1時間19分!(エアーブロンズ)本番でどこまで伸びるか!中学生ガンバレ!

4着---Hくん

1時間26分!(エアーブロンズ)どうしたの?去年の19分よりちょっと遅めだよ!


5着---私 1時間36分!(だめでしたー) 去年より11分遅いです(>_<)
       精進します m(__)m


6着---903Rさん

どうだったんでしょうか?この時の模様は903Rさんのブログをどうぞ。

7着---Yくんパパ

かなりキツイようで・・・お疲れ様でした。



皆さんゴールして暫しの団欒。
やっと一息つくことができ補給食を取ってカロリー補充!
私以外の皆さん、今年はかなりいけそうですね!
好タイムが出たようで満足気でした!自分も頑張らねば。


バイクだけは速そうなんですが・・・





五合目には乗馬用の馬がお客さんを待っていました。


10時から登ったのでちょうどお昼です。
7人でお食事処「こみたけ」で昼食を取りました。


私は生姜焼き定食1000円をペロッと。



五合目に神社があるとは知りませんでした。
「富士山小御嶽神社」


ザ・メンバー! 


皆さん静岡出身なんですが(私も静岡出身です)富士吉田側(山梨側!)の五合目を全員で観光です。




せっかくなんでごりやくを頂けるよう「勝男木くぐり」をしてきました。

間違えて右の「縁結び!」のトンネルをくぐってしまった(;^ω^)
結婚してるんだけど・・・。


この位置からの五合目の富士山が最高綺麗に見えます。


さー皆さん!それでは2週間後の本番、頑張りましょう!!(自分が(;^ω^))





よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2017/05/29 19:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2017年05月25日 イイね!

バンコク観光⑤ -そのほか-

バンコク観光⑤ -そのほか-その他、いくつかポチポチ撮ったものがありますので、適当に上げていきます。

◆ナショナルスタジアム

国際大会が行われるサッカースタジアムです。
サッカー日本代表の遠征試合はここで行われます。

タイのショッピングセンター
◆MBK(マーブンクローンセンター)

野外マーケットで売っているような庶民的なTシャツからスマホ関連グッズ等など、リーズナブルな価格で売っています。
映画館やボウリング場まであります。

◆サイアムパラゴン

こちらはハイソ系デパートです。
高級なブランド品等が必要な方はこちらに ^^) _
ここも映画館やボウリング場、それに水族館まであります。

超高級車が展示してあります。

マセラッティ


ロールスロイス


マクラーレン


BMW


アストンマーチン


ポルシェ




ベントレー


ランボルギーニ


ドゥカティ


(ついでにクルマつながりで)私の宿泊ホテルの駐車場の車 (^^;

ポルシェ




BMW アルピナ


サイアムパラゴンの
◆ボウリング場



ボウリング好きなんですが相方のノリが悪かったので今回はやりませんでした(^^;

◆ターミナル21 面白い日本語の看板があるお店






◆ダイソー だけど200円

60THB≒200円で売っています!
「ひゃっきん」ではなく、
「ろくじゅっきん」または日本円で「にひゃっきん」でしょうか(^^;
日本で売っているものと同じですが、高いです!!

◆トイレ

トイレの左横に掛かっているものは何かわかりますか?
便器を掃除するホースではありません。


おしりを綺麗にするものです。
そうです、タイ版シャワートイレです!!
日本のようなシャワートイレは海外ではありませんよね。
タイではホースの先にレバー付きノズルが付いており、お尻を半分上げて便器内にノズルを差し込み当たるようにレバーの強弱を調整してアナログ的に噴射します(^^;

うまく当てればいいのですが、当て先が見えないので、私はいつもシャワーの噴射先をミスってお尻がべちょべちょになります(◎_◎;)
何回やっても慣れません(^^;

◆トゥクトゥク

初めての観光でしたら乗ってみると楽しいと思います。
メーターなんて付いていませんので運転手の言い値で乗ることになります。
止まって客待ちをしているおじさんに行先を言うと××バーツと言ってきます。
殆どのトゥクトゥクが高めの料金を指定してきます。
交渉して安くさせるのですが私はこれがまためんどくさくてウンザリ。。
ヘタをしたら冷房が効いているタクシーより高めの料金だったりします(>_<)
※タクシーもまたメーターを動かさず、高めに交渉する悪徳な輩がいますので注意が必要です。

◆ガソリンスタンド






◆スワンナプーム空港のモニュメント


◆トムヤムクンヌードル


帰りの空港で、タイの最後の食事「トムヤムクンヌードル」を食べてタイに別れを告げ、帰国の途に就きました。


これにて「バンコク観光レポート」 終了~(^^)/

長々とお付き合い頂きありがとうございました。。。 m(__)m



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2017/05/25 18:43:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月24日 イイね!

バンコク観光④ -タイの自転車ショップ-

バンコク観光④ -タイの自転車ショップ-タイの自転車ショップをまわってみました。

宿泊先のホテル(バンダラ スイート シーロム)から近いこともあり、2個所の自転車ショップへ行ってきました。

距離関係はこちらの地図参照

上の☆マークは「PRO BIKE」、下側に宿泊ホテル「バンダラ スイート シーロム」があります。
☆マークはすべて徒歩で行ける距離です。

◆スポーツ バイシクル
SPORT BICYCLE

地図はこちら



ここは「スペシャライズド」と「コルナゴ」の専門店になります。
大きな建物の1階にあり、通路を隔てて両側に「スペシャライズド」と「コルナゴ」と別々の専門のお店になっています。

私はサブ車としてスペシャライズドに乗っていますので場所的にも大変都合がいいベストなお店です(^^)/

SPECIALIZED専門店


ガラス越しのディスプレイ


入ってみます。
※撮影に当たり「撮影許可」を頂いています。

入口です。   オシャレなお店です(^^)/















日本では見ることが少ないスペシャライズドのファットバイク等、変わったバイクを見ることができました。

組み立て作業場所


量りがあり、売り場の各パーツの重量が量れるようになっています。


自分のお土産にチューブを2個購入しました。
700×20-28C 60㎜ がケース入りで140g。
日本では他メーカーが1000円くらいするので、
190THB≒600円はお得なんじゃないでしょうか(^^;

ただ、一通り見ましたがチューブ以外のパーツ、ジャージ、バイク等はほぼ日本の定価と同じくらいで、値段での魅力はありませんでした(>_<)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

COLNAGO専門店





こちらも入ってみました。











全てのコルナゴのフレームペイントは手が込んでいて”おしゃれ”です(^^)/
これだけのものがあると眺めているだけでうっとりします。



美しいですね!

この赤いフレームで196000THB≒・・・・

647,000円!!


こっちも美しいラグ、ペイントです。


こっちのフレームは130000THB≒・・・・
430,000円!!



SRAMのコーナーがありました。


何か買うように勧められましたがやんわりと「無理で~す。買えませ~ん!」と笑顔でごまかしました(;^ω^)

目の保養になりました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆プロ バイク
PRO BIKE


地図はこちら

こちらはルンピニー公園の近くにある「トレック専門店」の自転車ショップです。
前回ブログの「ルンピニー公園」のウォーキング途中に寄りました。

TREK専門店



入ってみました。
※撮影許可を頂いています。






Di2の操作感覚がわかるデモモデルがありました。

ロード用


MTB用


1.目の前に駆動コンポがあります。
2.テーブルのONスイッチを押すとクランクが回り出します。
3.あとは変速レバーで電気的にギアがチェンジする感覚を弄り楽しみます!

漕がなくていいから指一本でカチャカチャ変速できるのはちょっとオモシロ楽しい!!

ローラーがあったので乗ってみました(;^ω^)

初めてトレックに跨りました。
乗り心地のレビューは・・・
これじゃあわかりませんて(^^;)


ウェアはSHIMANO、パールイズミが殆ど。


サドルは当然ボントレガー。


こちらはキャットアイ。


全て価格は日本と同じくらいかちょっとお高め。
展示内容は当たり前ですが日本と同じパーツですね(^^;



品揃えはばっちりです!





GoooooD!

タイで高級ロードバイクを見ることができて大満足です!!



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2017/05/24 19:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月23日 イイね!

バンコク観光③ -ルンピニー公園-

バンコク観光③ -ルンピニー公園-ルンピニー公園
地図はこちら

バンコクで広大な敷地で人気の公園があります。

ルンピニー公園です。

交通量の多いシーロムのど真ん中にあるのですが、一歩公園に入ると外の騒音は全く聞こえず、静かで長閑な緑囲まれた風景の中を散策することができます。

散歩やジョギング、自転車で走るコースがあり、運動する人にはもってこいのバンコク憩いの公園になっています。

公園前広場です。(エフェクト調整(^^;)


夕方前に入ってみました。

ラマ6世の銅像が公園前の広場にあります。


音楽をかけ、ダンスをしていました。



仕事帰りの人達でしょうか、平日のこの時間でもジョギング、ウォーキングする人が大勢いました。


さて、これを楽しみにしています、今回も”公園の怪獣”が見られるでしょうか。


お、いました、いました。
ここの公園名物!



ミズオオトカゲ!


出てきた!!




凄いですよね!

こんな大きなトカゲが平気で公園の池からノソノソ出てきます。
当たり前の風景なので殆どの人は気にしていませんが私はオドロキです!
体の模様がキレイです!触ってみたかった・・でも危険ですよね。



こんなのもいました。

巨大ヤスデ   ※グロ注意!!

ギョエー!

グロですみませんでした m(__)m
これは勘弁ですね。


この日は私達二人、公園一周ウォーキングをして、ひと汗流し帰ってきました。


-----------------------------------------------

次の日の帰国の朝方、ちょっと時間がありましたので、私一人で早朝ウォーキングに繰り出しました。
この公園近辺の宿泊先なので徒歩15分で到着です。

朝方だと何か新しい発見があるかも!

この日も朝から皆さんジョギング


芝生の広い場所で太極拳をしていました。


こちらはヨガのグループです。


これがちょっと美としてよくわからない ”ぽっちゃりした女の人の像”










クビワムクドリ


色っぽいネコ


フードコートがあります。

公園に来た方たちの憩いの場となっています。

この公園は圧倒的にジョギング人口が多いですね。
自転車コースもあるのですが、走れるコースと時間指定で制限されていました。



10:00~15:00(Max 20km/h)のペイントがされていました。



一周1時間程度のゆるゆるウォーキングでしたがさすがタイの暑さ!
それでも大汗です。
ホテルに戻って急いでシャワーを浴びました(^^)
ちょっとは痩せたかな(;^ω^)



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2017/05/23 23:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月23日 イイね!

バンコク観光② -アジアティーク ザ リバーフロント-

バンコク観光② -アジアティーク ザ リバーフロント-この日の仕事の関係が終わり、17時くらいから「アジアティーク ザ リバーフロント」へ行ってみました。
相手方の担当のTさんにここまでクルマで送って貰いました。

アジアティーク ザ リバーフロント


大規模なナイトマーケットになっているスポットです。
2012年にオープンしたばかりの比較的新しい観光スポットです。
「横浜赤レンガ倉庫」のように、倉庫跡地を観光客向けに改造してマーケットにしています。
なのでイメージは「港」です。
ここは暗くなりかけの夕方6時頃からマーケットがオープンし出します。

私と相方のAさんはちょっと早めに到着してしまったので、ココナッツ(200円)を飲んだりして二人でまったりします。

観光地で歩きながら飲んでいる人を見て憧れていましたが、”ココナッツに穴を空けてストローをぶっさして飲む” という初めての体験をしました。
ナチュラル果汁100%で透明に近く、300mlくらい入っていたでしょうか。
そんなに甘くは無いんですが、なかなか味わったことのない天然果汁です。気に入りました(^^)

ドクターフィッシュのお店では韓国の女性がチャレンジしていました。

まだ他のお客さんが入る前だったのでドクターフィッシュを独り占め。
くすぐったいんだと思います、声を出して笑っていました。
角質を食べてもらいリラックスできたんじゃないんでしょうか。


夕食はタイ料理のような中華のような(^^;)

パッパッブーンファイデーン(たぶん(^^;)

空芯菜の炒め物です。

パイナップルを半分繰り抜いたパイナップルチャーハン。

これは美味しかった。

酢豚

日本で食べる酢豚と同じく、これも美味しかった~。

バミーギヤオムーヘーン(たぶん(^^;)

卵麺に豚、野菜が乗っています。面なのにスープはありません。
左の薬味を入れ自分好みの辛い味にして食べましょう!(入れませんでしたが(^^;)

日が沈んできてキレイな電飾と景色が浮かび上がってきました。

小さいお店がひしめいており、それが集まり巨大なマーケットになっています。


観覧車があり、スターウォーズに出てくるような乗り物があったり、踊っていたり。






テント下では新鮮な野菜、果物など山盛りにして売っています。


アジアティークの正面ゲートです。





アジアティークは市内からちょっと離れている場所なので観光客用にフリー(無料)の送迎の船が出ています。※上の豪華船ではありません(^^;
市内に一番近い駅BTS「サパーンタクシン駅」まで船で帰ります。


船の到着を待っているところ。


船で移動しています。




市内「サパーンタクシン駅」まで戻ってきました。
夜のマーケットも楽しく良いものです(^^)



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2017/05/23 12:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
7 8 9 10 111213
14151617181920
21 22 23 24 252627
28 293031   

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation