• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

東京モーターショー2017 に行ってきた④ -外車編-

東京モーターショー2017 に行ってきた④ -外車編-TOKYO MOTOR SHOW 2017

『行ってきた④ -外車編-』です。




●アストンマーティン DB11

ブリジストン ブースにて展示してありました。

--------------------------------------------
●ポルシェ
Panamera Turbo SE-Hybrid


911GT3


356 Speedster


--------------------------------------------
●フォルクスワーゲン
I.D.BUZZ


●アウディ
Elaine


A8


RS 4 Avant


concept


--------------------------------------------
●ベンツ
Mercedes-AMG Project ONE




Concept EQ A







--------------------------------------------
●BMW
BMW 7 Series 740e


BMW Concept 8 Series.


BMW Concept Z4.


i3


M5


BMW ALPINA B7 Bi-Turbo


外車はどれも重厚な雰囲気を醸し出しています。

⑤ -その他編- へ続きます(^^)



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2017/10/31 12:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2017年10月30日 イイね!

東京モーターショー2017 に行ってきた③ -国産車編-

東京モーターショー2017 に行ってきた③ -国産車編-TOKYO MOTOR SHOW 2017

『行ってきた③ -国産車編-』です。

カメラのレンズに汚れがあったためハレーションを起こして見難くなってしまいました m(__)m
そんな画像もありますが良かったら見ていってください(^^)

------------------------------------
●ホンダ
Honda Sports EV Concept





シルエットがトヨタ2000GTに見えてしまうのは私だけでしょうか?^_^;

Honda Urban EV Concept



ちょっと怒っているようでかわいい!

LEGEND


NSX




------------------------------------
●スバル
SUBARU VIZIV PERFORMANCE CONCEPT


------------------------------------
●日産
NISSAN IMX


LEAF nismo



小さいながらもまとまっていてカッコよかったです。

GTR


------------------------------------
●三菱
MITSUBISHI e-EVOLUYION CONCEPT



観音開きにして室内を大きく見せています。
観音開きのコンセプトカーが多かったですね。

ECLIPSE CROSS


------------------------------------
●レクサス
LC500


RC F



高級車独特な風格があり近寄り難い雰囲気があります^_^;

------------------------------------
●マツダ
MAZDA VISION COUPE




MAZDA KAI CONCEPT 魁






CX-8


------------------------------------
●ダイハツ
DN MULTISIX


DN COMPAGNO


コンパーノ ベルリーナ
古き良き時代。1963年のクルマです。

DN PRO CARGO

デリバリー用の商用車としてウケがいいでしょうね!

------------------------------------
●トヨタ
TOYOTA CONCEPT-愛i





現実離れし過ぎている感が・・・映画に出てきそうです^_^;

GR HV Sports Concept



スポーティーでカッコイイです!

CROWN CONCEPT


TOYOTA FINE-Comfort Ride




------------------------------------
●トヨタ車体
WONDER-CAPSULE CONCEPT

カタツムリような形をしていておもちゃのクルマのようです!

④ -外車編- へ続きます(^^)



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2017/10/30 18:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2017年10月29日 イイね!

東京モーターショー2017 に行ってきた② -スズキ編-

東京モーターショー2017 に行ってきた② -スズキ編-TOKYO MOTOR SHOW 2017

『行ってきた② -スズキ編-』です。

スズキ ハスラーに乗っていますので今回発表の「スズキ XBEE(クロスビー)」には興味が大あり!

他のブースより時間を掛けてじっくりとスズキを見てきました。


●XBEE(クロスビー)

クロスビー









さすがハスラーよりボリュームがあります。
全体的に大きくなり、内側から風船のように空気をぷぅーっと吹き込んで板金を膨らましてモッコリさせた感じです。
ハスラーのデザインを壊しておらず、お兄さんの雰囲気があり好感が持てます。
ハスラーも味があっていいですが、クロスビーも欲しくなってしまいました。

●クロスビー ストリート アドベンチャー













●クロスビー アウトドア アドベンチャー





運転席

タコメーターとの2連のアナログメーター周りには好感が持てます。

室内

ハスラーと比べて十分広くなっている室内。
軽自動車規格の大きさと比較し、左右に余裕があり、空間が羨ましく思えるほどでした。
特に右側ドア側が当たらないほど余裕があります。

カップホルダーも引き出し式でなく、自然に置ける位置にあるのは便利です。
隣の助手席との空間があるのは圧迫感が無くていいですね。

タイヤサイズは ブリジストンの175/60R16

ホイールはカラーが入っておりオシャレです。


詳細:
排気量 1000㏄
直列3気筒インタークーラーターボ
マイルドハイブリッド 2WD 6AT

ハスラーと違い、軽自動車規格の非力なエンジンパワーから抜け出せ、自由な曲線を持った外観シルエットと併せ、フットワークが軽くなるのが良いですね。

------------------------------------------------------
●e-サバイバー EVコンパクトSUV





イメージコンセプトカーです。
未来カーということで「SUVのスズキ」らしいうまいイメージを作っています(^^)/

------------------------------------------------------
●スペーシア カスタム コンセプト

グリルにメッキを多用し豪華になりました。



③ -国産車編- へ続きます(^^)



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2017/10/29 09:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2017年10月28日 イイね!

東京モーターショー2017 に行ってきた① -バイク編-

東京モーターショー2017 に行ってきた① -バイク編-TOKYO MOTOR SHOW 2017

2017年10月28日(土) ビッグサイトで開催されている「東京モーターショー」へ行ってきました。



外は雨ですし、ロードバイクで外にも出られず、家に居てもやることないし・・・モーターショーも始まったことだし、ん~ 昨日見たヤマハの3輪バイク「NINEN」の本物でも見に行こうか!
っと思い、ビッグサイトまで出かけてみることにしました。
久しぶりにクルマ関係の話題です。
みんカラのブログみたいになってきましたー(^^)/ 

いくつか写真を撮ってきましたので、広く浅く紹介していきたいと思います。

レポと言ったらクルマのレポートをあげるべきなのでしょうが、ひねくれて初めは今回の目的のヤマハのバイクからにしましょうか(^^;

『行ってきた① -バイク編-』です。


●ヤマハ
NIKEN

実車を見ることができました(^^)/


3輪バイクで巨大です!


これは自立バイクではないのでスタンドを立てないと倒れてしまうとのことです。

2輪車と同じバンク角を稼げているとのことでした。


MOTOROiD


自立するバイクです。

スタンドを立てていたので自立シーンは見ることはできませんでしたが未来的なデザインでした。


MOTOBOT Ver.2



市販車を改造しているのかと思っていましたが、ライダーのロボットが人間と同じように ・自立させ ・アクセルをふかし、クラッチ、チェンジペダル、ブレーキを操作しているとのことです。スゴイ技術です。



このバイクはちょっと前の話題だったやつ

MWC-4





●カワサキ
Z900RS

Z900RS

Ninja H2

ZX-10R

カワサキのバイクは男らしくてカッコイイですね!
ゼファー1100に乗っていたのでZ900のデザインが大好きです。


●ホンダ
Riding Assist-e 自立するバイク

CB1100RS



●スズキ


以上、バイク編でした(^^)/

② -スズキ編- へ続きます(^^)



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2017/10/28 19:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2017年10月27日 イイね!

これはなんなんだ?インパクトありすぎ!

これはなんなんだ?インパクトありすぎ!私、昔1100刀とかゼファー1100に乗っていたのでオートバイが好きです。

しかし、
しかし、、

なんなんだこれは!!



自分が知っているオートバイと違う!!

すげぇ!!

なんかカッコイイゾ(^^)/

『YAMAHA NIKEN』 東京モーターショー参考出品車。




ビッグバイクでこれは圧倒されますね(^^)/
もし自分が若かったらどのバイクよりも目立つこのバイクに乗りたいゾ! ( ^ω^ )

----------------------------------------
こっちもスゴイ!

『YAMAHA MOTOROiD』 東京モーターショー参考出品車。




以前HONDAでも発表されていましたが YAMAHA流『倒れない自立するバイク』です。

----------------------------------------
『MOTOBOT Ver.2』


これも凄い技術です!! 最近のバイク技術ってスゴイなぁ!(^-^)



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2017/10/27 22:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3456 7
8 91011121314
15 1617181920 21
2223242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ダイソー サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:26:01

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation