• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morning houseのブログ一覧

2018年07月09日 イイね!

ちょっと静岡行っていいもの食べてきた

ちょっと静岡行っていいもの食べてきた

先日、法要があり実家のある静岡 清水まで行ってきました。

親戚が30人ほど集まり、お寺で法要を行った後、チャーターしたバスで一同で昼食を取りに移動です。


清水の興津川上流に移動してヤマメが美味しい!と評判の食事処に行ってきました。



「やまめのさと」に到着!


お店の前にはヤマメ用の生け簀があります。
alt


お店の中から魚を焼くいい匂いがしてきました♪


alt
入ってみると・・・・


私共の30人ほどのご予約がいっぺんに入り、お店のかたは大忙しにしています。


おばあちゃんが一人で囲炉裏で人数分のヤマメを焼いていました。
alt


おばあちゃんが焼いてくれるヤマメ料理!

美味しいのは間違いないでしょう(^^)/ イ~香り!
alt

これが今日のご馳走です。 何でもあり!
alt

清水の興津川を上っていった先の山深い河内にありますので、山菜料理とヤマメがメインとなります。

久しぶりの川魚、それもヤマメなんて久しぶりで、炭火焼きの熱々を堪能しました!
alt

美味しかったですね!
美味し過ぎて、頭から尻尾までまるまる食べちゃった親戚のおっちゃんもいるくらい。
街の中のレストランと違い、このような山菜料理とヤマメの山の食事処も結構オツなものでした。



------------------------------


兄貴のいる実家に一泊した次の日。
久しぶりの兄貴と一緒の休みなのでちょこっと2時間ばかりドライブで御前崎に行ってきました。



御前崎の灯台
お散歩気分で階段を登り、灯台に到着しました!

alt


alt


何回か灯台の上には登っているから今日は中まで入らなくてもいいや。


灯台駐車場を見下ろすと、兄貴の赤いクルマが見えました。

この駐車場がマイカーやライダーの小休止場所になっているポイントです。
alt


クルマに戻り、移動します。

御前崎まで来た本当の目的はココ!

灯台からちょっと戻ったところにあります、
御前崎海鮮「なぶら市場」!!
alt

海鮮市場内にある食事処で海鮮料理を食べるのが本日の目的!


和風レストラン「ナチュラル」で新鮮な刺身を頂きました。
二人とも同じものを注文。 「海鮮丼+カニ汁付き」
alt

ちょっとお高かったですが、たまーにですからいいでしょう(^^;)

普段から質素な食事をしている私へのご褒美です。。


海鮮はもちろんですが、カニ汁をお腹いっぱい頂いて大満足!

二人して太って帰ってきました(^^;)



------------------------------

清水にはご当地ボトル缶があります。

「清水のお茶」というボトル缶。


実家にあったので頂いてきて東京まで持って帰りました。


「清水のお茶」のラベルは以前もポップ調で楽しかったんですが、これが漫画チックに大変身!


新デザインにリニューアルされていました!


世界文化遺産の「富士山」と「三保の松原」、手前には「茶畑」が描かれています。
alt



メインは「きらりちゃん」、両側にはみかんのかおをした天女の「みーちゃん」が空から、漁師の「かんたくん」が海を見つめています。(みーちゃん+かんたくん⇒みかんです)

普通のお茶と濃いお茶(濃旨)の2種類、これが地元「清水のお茶」ボトル缶です!
どちらもいつもの清水のお茶の味で懐かしい!

飲み終わった後のこのボトル缶も可愛すぎて捨てるに捨てられない!(^^♪


可愛いボトル缶ですよね!

さくらももこさんの絵に通じるものがあります!(よく知らないのですが、どうも「さくらももこ作」ではないようです)


清水でも特定の場所でなければ手に入らないようです。

気になる方がいらっしゃいましたらこちらから取り寄せては如何でしょう?(^^;)

https://jaeshop.ja-shizuoka.or.jp/s_63632s001_301.html



静岡は山は近いし、海も近いし。

いつも新鮮な山菜料理、海鮮を食べれて不自由しないですねー、お茶も美味しいですしおすし。おすしもおいしいですしおすし。
そんな町に生まれ育ってよかったと思ってます。


あとは地震が無ければ最高なんですけどね(;'∀')




よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
alt
にほんブログ村

Posted at 2018/07/09 21:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年07月02日 イイね!

SPI BELT(スパイベルト)を使ってみた

SPI BELT(スパイベルト)を使ってみた

6月30日(土) この日は朝から天気が良く、自転車が楽しそう(^^)/

日差しに誘われ、多摩川CRをのんびりとサイクリングしてきました。


最近は、レースに向けて山ばかり上っていたので、平地片道50kmの羽村取水堰までのコースをタイムなど気にせずにのんびりと走るなんてほんっとに久しぶりっ。
でもちょっと風が強めで、走り出してみるとやたら暑かったりして!(^^;


この日は前回ブログで紹介した「SPI BELT(スパイベルト)」を腰に巻いてのサイクリング!


せっかくなので、コレの製品レビューをしてみようかと思います。


いつもと違って便利グッズを持っていますので、なんかプチ楽しいんですけど!!
alt


ベルトで腰に取り付けているんですが、ジャージの中に隠れているので上からの違和感は無く、まるで外見からはわからないデス(^^)/


そのうちに多摩川CR50kmの折り返し地点、羽村取水堰に近づいてきたので、いつものように休憩場所で食べるお昼を買いに、コースを外れ迂回してコンビニに寄ります。



買ったものはコカ・コーラとおにぎり3個。

alt

いつもはコーラとおにぎりが入ったコンビニ袋を手で持ち、片側のハンドルに引っ掛け休憩場所までブラブラと運ぶんですが、今日はスパイベルトで運んでみましょう!


このバッグ、

500mlペットボトルが入るところまでは確認できているんですが、果たしてプラスおにぎり3個分も入るのかー?(^^;


やってみます!


むぎゅ~!!

alt

おにぎり2個は余裕なんですが、3個目のあらびきソーセージが入らない!?


むりむり~と!


入りました!!

alt

さすがジャージ素材の伸縮の高さ!



それではこのスパイベルトを腰に取り付けた状態をスマホカメラの自撮りで撮ってみようではないか!




パシャ!

alt

空が青いなぁ。いい天気だなぁ。


・・・ち・・・違う!!(^^;


普段、自撮りをしていないから逆を向けてしまった!



手を伸ばし腰の辺りを狙って自撮り!


パシャ!

alt


ジャージを後ろから見るとこんなかんじかぁ。



・・・これも・・・違う!!(^^;


スパイベルトが写ってない!


・・・・・・っていうか腕が攣る~!!


腰に向けて腕を伸ばし自撮りするって、、、腕が攣るわー( ;∀;)


ここで時間を掛けてコンビニ前で後ろに手を回し、へんなポーズをして自撮りしていると通行人が見ていくんです(^^;

ふと我に返り、自分何やってるんだろ?と急に恥ずかしくなり、自撮りを中止(>_<)。。。



バッグがぼってりしていますが休憩場所まで移動。

コーラ+おにぎり3個を入れたスパイベルトはちょっと重いですが、腰に固定でき楽に運べます!



羽村取水堰の休憩場所に到着しました。

alt


よし!ここだったら誰も見ていないしちゃんと撮ってみよう!


と、トライしたんですが、

やっとこのレベルの写真が一枚撮れました。。

alt


こんな腰巻になります(^^;


それでは、本日のお昼をバッグから出してみましょう。

alt


おにぎりがちょっと丸まっていますが、まあまあこんなもの(^^;


細くて小さいバッグにコーラとおにぎり3個も入るなんてスゴイですよね。


この収納能力の高さにビックリしました!

今後も活躍できそうな気配です。


私、このバッグ推しなんですが、皆さん、コレいかがでしょう? ^^) _


alt


帰ってきてからの夕方、おくさまと一緒に買い物をしたんですが、このバッグに財布とスマホ入れた普段使いのウェストバッグとして使ってみました。

かさばらずに軽くて体に密着!大活躍でした!

普段使いでも余裕で使えます(^^)/



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
alt
にほんブログ村

Posted at 2018/07/02 19:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234567
8 9 1011 1213 14
151617 181920 21
2223 24252627 28
2930 31    

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV 受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ●メーカー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation