• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファン太めろんの"おしごとぐるま2" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年1月3日

パワー/スノーホールドスイッチ LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
元々のフィラメント球が切れていた訳ではないのですが
目に付いたのでここもついでにLEDにしちゃおうと
交換自体はほんと簡単なんですが
スイッチ側面にT3?でしたっけ?ソケットがはまってます
クリっと回転させてそのまま抜く訳ですが
なかなか引っ掛かってて素直に出て来てくれない
そこは何とかして引き出しましょう💧
2
T3のLEDは在庫でいくつか持ってはいたんですが
純正と比べると外径が微妙に大きくって入りません
これってT3以外にも昔買ったものがほぼこういう状態
どっちが正規の仕様なんでしょうねぇ

今回は1ヵ所だけなので純正の青いソケットに
LEDのチップを移植します
何個所もあるんじゃやってられんわとなりますね
昔交換した時はニッパーでこの台座を雑にカットして
無理やり入れてましたけどね💧
3
はい 移植完了!
ラジオペンチが大活躍です
あんまり足をコネコネしてると
そのうちプッツリ切れちゃいますけど
そこはほどほどに使用に耐えられるくらいにしときます

ちなみにこの箇所はソケットが90°横向きに刺さるので
この後ちょっとLEDを引き出して
ショートしないくらいに角度を弄ってます
4
LEDの交換前に戻りますが
これもついでなので電極部分のクリーニングをと...
バラしてから思ったことですが
ここまで絶対しない方がいいです💧
構造は見ればある程度分かってきますので
最終的には戻すことはできましたが非常にやり辛い

電極の接触面をクリーナーで磨いて
古いグリスを拭き取って新しいグリスを塗る
作業後はスイッチ自体の動きが悪くなった感じに...
はっきり言ってお勧めできません💦
やるんだったらカプラーの所だけで十分です
5
そのまたついでのついでに作業でしたが
シフトのインジケーターの方もLEDにしときました
こちらはT5ですね
しかしソケットが上向きに差し込むようになっているので
シフト本体のボルト固定を外して作業しないと
狭いのでうまくいきませんでした

夜にフラッシュOFFで撮影ですが
やっぱ露出が合ってないのでこんなビカビカに写ってます
まぁ見易くなって目障りではないのでこれで良しと

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検のついでに色々

難易度:

運転席ドアアクチェーター修理 再び

難易度: ★★

スイッチのバックライトとインジケータをLEDに入れ替え。

難易度:

レガシィBP5に2DINワイドナビ取り付け

難易度:

ブースト計用フィルター交換

難易度:

エアインテークガイド加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うわぁぁ チタンマフラーごじゅうまん円って💦 凄いなぁ」
何シテル?   09/03 21:09
どうぞよろしくお願いしま~す
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セカンダリー側排気制御バルブの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 07:51:17
買い物 4POTキャリパー用部品 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 20:13:38
買い物 4POTキャリパー用部品 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 20:13:20

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン おしごとぐるま2 (スバル レガシィツーリングワゴン)
早くなくったっていい 壊れないでいて下さい💦     いつも不具合にビクビ ...
スバル レガシィツーリングワゴン おしごとぐるま (スバル レガシィツーリングワゴン)
3代目レガシィ GT-B(BH5A/AT)に21年9ヶ月乗りました 過去の故障歴:  オ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生二台目のお車 乗り出しは新車でした。 NAでしたがそれなりに綺麗に大事に乗っていたつ ...
スズキ バンディット400 スズキ バンディット400
スズキ バンディット400 Vでもなくリミテッドでもなくw GK75A前期の59ps仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation