• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taji33のブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

燃料タンクが見つかりました。

ディーラーの取引先で中古タンクを探してもらっていましたが
どこも在庫なし。
確かに中古パーツとしては、燃料タンクはニーズが殆ど無いことに加え、
R33は、メンバーを下さないとタンクが取り出せないことも理由かと
思われます。

結局、自分でヤフオク出品されていたタンクを見つけて落札。
ディーラーに持ち込みで作業してもらうことになりました。

ヤフオク画像を見る限りは、程度は悪くなさそうでしたが
こればかりは、届いてからチェックしてみないと…。

実は、ディーラーから中古タンクが見つからない、と報告が来たときに
ディーラー担当者からタンクを補修する方法もある、と提案を受けました。
耐ガソリンの補修材(接着剤)のようなものがあるそうで、
試してみるようにお願いしました。
作業後に燃料を入れると漏れは確認できないのですが、燃圧がかかると
じわじわと漏れが発生。
ダメでした…。

燃料漏れを確認してから、ちょうど2か月経過しました。
今回ヤフオクで入手したタンクが無事に使えれば、退院も見えてくるので
あと少し我慢です!
Posted at 2019/10/06 12:20:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

燃料漏れ発生、其の5「燃料タンク交換です。」

先ほどディーラーから連絡がありまして、
残念ながら、燃料タンク交換が決定しました…(涙)

燃料タンク自体は、頑丈そうな黒色の樹脂製なのですが、
タンク側のホース差込口が燃料ポンプ蓋と同じような白色の材質で、
そこが経年劣化でヒビが入って、漏れているそうです。

新品は、製廃なので中古となりますが、ディーラー作業なので
ディーラーのネットワークで中古を探してもらうことになりました。
(ヤフオクよりは高く付きそうですが、万一の際はディーラーを通じて
購入したということで対応もしてもらえるので…)

早く、中古タンクが見つかると良いのですが…。







Posted at 2019/09/23 20:45:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

燃料漏れ発生、其の4「修理完了…、のはずが(涙)」

昨日、ディーラーから修理が終わったと連絡があり
33を取りに行きました。

支払いを済ませ、ディーラーを出発。
燃料タンクを下す関係でガソリンを少ししか入れていなかったので
スタンドに寄って満タンに。
さて、秩父辺りにでもドライブするかと
走り出したところ、あれ、ガソリン臭い??
まあ、ホース一式交換したし、そのせいかなぁ?と思いながら
20~30分走ってましたが、やはり気になりコンビニに入れて
下回りを見てみるとタンク周辺から「ポタ、ポタ…」と
触ってみたら、明らかにガソリン…(汗)
あああああーー、最悪。

先ほどまでいたディーラーに連絡。
結局、わずか2~3時間ほどでディーラーにUターン。
再入院が決定。

作業ミスなのか、汎用ホース(って言っても日産純正品)がいけないのか、
それとも燃料タンク本体から漏れているのか?
担当者によるとECR33のような樹脂タンクを交換するケースは、
事故など外的要因が無ければ、殆ど無いらしいのですが、
とは言え、樹脂ですから経年劣化もあるでしょう。

まあ、ディーラーの方も親切に対応していただけてますし、
25年前の旧車でありますので、しょうがないのでしょうかね…。

Posted at 2019/09/22 10:02:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月13日 イイね!

33に乗れない日々

燃料漏れの件、ようやくパーツが揃う見込みがついたので
先週末、ディーラーに入庫しました。

予定では今週末に作業完了だったのですが
部販から予定通りにパーツが入ってこなくて
まだ、全く手を付けられていない状態とのこと(涙)

足りない純正ホースは、あと1本!

今月は半期決算、クレーム対応などなど仕事関係のストレスが溜まりまくり。

今週末は、気分転換に33でドライブに行こう、とか
思っていたのに、がっかり…。

日産部販さん、頼むから早くホース納品してくれ~。

Posted at 2019/09/13 23:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月13日 イイね!

燃料漏れ発生、其の3「情報収集」

お盆休みにも関わらず、33に乗れない日々が続いております。


色々と調べてみたのですが、33のような樹脂製タンクは、

鉄製タンクと比べるとトラブルは少なそうです。

やはり、ホースがの劣化が原因かな?


おそらくこの辺りのホースが怪しそう。

(※画像は拾い物です。)

alt



ホース自体は製廃らしいのですが、このレイアウトならホースの極端な曲がりもないし、

切り売りの汎用ホースで行けそうな気がします。


リターン側ホースの太さは他のホースと同じに見えますが、内径はどうなのかな?

他ホースも曲がり少なそうだし、汎用ホースで全交換できるとイイな。

(※画像は拾い物です。)

alt


どうせなら、この燃料ポンプ蓋も交換、ホース関係を全て交換しておきたいところです。

(※画像は拾い物です。)

alt


ディーラーには、お盆休み明け早々に見てもらうことになりましたけど

まだまだ33に乗れない日が続きそうです…(涙)


Posted at 2019/08/13 13:17:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ECR33を乗り始めて24年。 周りからは、まだ乗っているの?と驚かれますけど 好きなんで、しょーがない(笑) キチンと整備されてて速そうなクルマは何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いっちょやってみっかプロジェクト サイドステップ編 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:33:53
車高調交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 12:09:58
富士五湖へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:48:56

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産スカイライン ECR33 GTS25tに乗っています。 東名M8265タービン+東名 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
大学の時にバイトで貯金して購入。 当時、インパルの中古車ベースのコンプリートカーが販売さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13の1.8Q'sです。 就職して直ぐに購入し、4年間乗ってました。 パワーはありませ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation